- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #バイアンプ接続
#バイアンプ接続のハッシュタグ
#バイアンプ接続 の記事
-
KENWOOD KFC-XS175S
前車N-BOXに続き今回もKENWOOD。理由はツイーターもバイアンプ接続することができるからです。N-BOXより上位のスピーカーにしましたが、取付けた時点で音の解像度が違う気がします。ちなみに今回は
2025年5月27日 [パーツレビュー] stoneさん -
【MK54S】オーディオ設定Ver.1(バイアンプ接続)
バイアンプ接続が完了したので、オーディオの設定を調整します。とりあえず初期設定ということで基本的にはN-BOXの設定踏襲してます。『リスニングポジション調整』フロント両座席にしました。
2025年5月26日 [整備手帳] stoneさん -
【MK54S】スピーカー交換ツイーター編(バイアンプ接続)
まずナビを外します。外し方は皆さん説明されているのでそちらでご確認ください。簡単に説明すると1.メーターパネルの手前側を外す2.メーターパネルの奥側を外す3.ナビ回りの手前側の化粧パネルを外す(ハザー
2025年5月12日 [整備手帳] stoneさん -
【MK54S】スピーカー交換ミッドウーファー編(バイアンプ接続)
まずドアパネルを外します。デッドニングの方でも書いてるので内容は割愛。
2025年5月6日 [整備手帳] stoneさん -
CANARE 4S6G
バイアンプ接続用にカナレのスピーカーケーブル4S6Gを使用しました♪1メートル160円と安価ですが、カナレだけにカナリ良い音がしてますね〜(笑)特徴は、4芯構造になっていて磁界が均等に打ち消しあい、放
2024年6月13日 [パーツレビュー] カワRSさん -
PIONEER / carrozzeria TS-V173S
前の車のセレナから移植しました。とりあえず、ツイーターのみネットで買った車種別専用のパネルで取り付け。リヤスピーカー出力に接続して、単独で調整できるようにしました。パッシブネットワークは運転席シート下
2024年5月18日 [パーツレビュー] kazu@0031さん -
FOCAL PS 165 FSE
FOCALカースピーカーの中核モデルフランス特産の“麻”(フラックス)をコア材に用いたWサンドウィッチコーンが特徴。ピュアな中高音とパワフルな低音で定評あり。カスタムインナーバッフル製作、デットニング
2024年5月9日 [パーツレビュー] ウッシー☆さん -
FOCAL ES 165 K2
前車からの引き継ぎ品💡FOCALって高音が強いイメージと言われるけど低音もめちゃくちゃ鳴ります⭐️ツィーターはAピラーを加工して埋め込んでバイアンプ接続しています😎
2024年4月22日 [パーツレビュー] ナオ♪さん -
1000円以下で出来る コペンにオススメオーディオカスタム バイアンプ接続
コペンはナビやディスプレイオーディオのフロント出力が途中で分岐されてドアスピーカーとツイーターに繋がっており、リア出力が繋がっていなくて余っている状態です。ピラー裏のカプラーを外すとフロント出力が繋が
2024年4月15日 [整備手帳] 268と400と883(YOKOTA)さん -
フロントツィーター取り付け(バイアンプ)
昔から持っていたこのケンウッドのツィーターをラパンに取り付け。今回は、YouTubeでも良く挙げられている、バイアンプ方式で取り付けました。具体的には、HE33Sラパンは標準ではリアスピーカーが付いて
2023年12月21日 [整備手帳] コォモシーさん -
ユニット、ツイーター取り付け
KFC-US1603 2way スピーカーダッシュボードにツイーターを設置した。(ドアピラーはドリンクホルダーが近いので不採用) この方が、ユニットの4ch出力配線もしやすい。リア2ch出力→パッシブ
2023年11月12日 [整備手帳] osy********さん -
次の相棒の準備の再検討
再検討しました。付けたいもの並べただけの感じがして、、、シガーソケットの容量について10Aを最大として、7Aくらいに抑えよう。で、画像のように変更。トグルスイッチ付けて、トランスミッターのON/OFF
2023年8月16日 [ブログ] kazuuuoooさん -
次の相棒の準備。
ミニのことで、いつまでもメソメソしていても仕方ないので、次の相棒のことを考えることに。実は既に契約、納車待ちです。12年前くらいの国産車です。当時の2Dinカーナビが付いていますが、納車されたら、すぐ
2023年8月12日 [ブログ] kazuuuoooさん -
オーディオバイアンプにする No3
先日のバイアンプ用のパッシブネットワーク!取り付けまでは行ったが。。。
2023年7月12日 [整備手帳] Nao...さん -
KENWOOD KFC-XS174S
今日は気温が低く雨降りだったので、yoursのフットイルミを取り付けと同時作業でツイターだけ取り付けました(*^^*)ツイターはバイアンプ接続にし、リアスピーカーに接続しミッドとツイターのバランスを調
2023年2月10日 [パーツレビュー] 釣りは技さん -
ALPINE DLX-Z17PRO
自分所有になってから初の変更はスピーカーです納車時に9インチナビとOPのALPINEプレミアムサウンドシステム(タント専用)を取付済みの為ナビの音響をタント専用チューニングにすれば間違いなく良いのです
2022年12月10日 [パーツレビュー] m.1060さん -
チャレンジ2022 音楽計画②~ミッドレンジアウター化~ その2
前回からかなり間が空いてしまいましたが、ちゃんと活動してますよ(・∀・)ニヤニヤというか、忘れてた(笑)アウターバッフルの続きです💡
2022年10月9日 [整備手帳] ナオ♪さん -
DEH-P01とTS-Z132PRS取付完了とりあえずやがww 良え音になりました
整備のカテゴリかあれやが、なんとかDEH-P01の操作パネルが まあまあ綺麗に収まったって事か閲覧頂いた方々には恐縮やが超ど素人作業(笑)にて ご勘弁を音の調整は またまだ 悪戦苦闘しておりますが や
2022年9月29日 [整備手帳] 揖斐太郎さん -
ALPINE STE-G100S
ハイゼットに取り付けです。お店で聞いた感じは、高音がかなり強めな感じでしたが、バイアンプで接続したのでツイーター側を調整して解決。只今、調整中ですが、かなり良い感じです。ツイーター側はネットワークの配
2022年7月11日 [パーツレビュー] みのぷーさん -
ALPINE STE-G100S
お店で聞いた感じは、高音がかなり強めな感じでしたが、バイアンプで接続したのでツイーター側を調整して解決。只今、調整中ですが、かなり良い感じです。ツイーター側はネットワークの配線で届きました。ウーファー
2022年7月11日 [パーツレビュー] みのぷーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
926
-
366
-
335
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
ポルシェ カイエン 1オーナー SR ベージュ革 スポクロ BOSE(北海道)
679.8万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/12