- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #バケットシート
#バケットシートのハッシュタグ
#バケットシート の記事
-
このシートなら普段の通勤と本気のサーキット走行が両立可能です!! 高められた剛性と優れたホールド性能でオールラウンドに走りをサポート。上質感も魅力の“RECARO RSS UT”を取り付けました。
カラーや表皮素材によってけっこう雰囲気が違うようで、このRSS UTのブラック×チャコールグレイはスポーティな印象と上質さが絶妙に融け合っていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみ
昨日 [ブログ] cockpitさん -
得点をつけると100点満点で“120点”と言いたくなるぐらい魅力的な最新フルバケットシート“RECARO RSS UT”を装着!これまで使用していたRCSよりさらにポジションが下がって、いい感じです。
ロードスターにもとてもよく似合って、おすすめなフルバケだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ロードスターRFのシート交換をコクピット55のレポートでご紹介
2025年7月18日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDE XERO VS
以前から純正シートのホールド性に物足りなさを感じており、思い切ってフルバケの導入です。選定にあたってBRIDEのフルバケ数種類を試座した結果、ホールド感や背もたれの角度など1番しっくりきたのがXERO
2025年7月10日 [パーツレビュー] ンゴンゴさん -
BRIDE GIASⅢ
VAB純正シートのドラポジの高さとホールド性の無さを解決するために購入。edirbにしようかとも悩みましたが、価格差があるのとシートバックカバーの関係で標準モデルにしました。長所・セミバケとは思えない
2025年7月5日 [パーツレビュー] Black Megalodonさん -
バケットシート用ランバーサポート
バケットシート用ランバーサポート各種バリエーション 取り揃えました!自分の体型に合わせる為に最適形状を探してください!
2025年7月4日 [整備手帳] MLITMANさん -
RECARO PRO RACER RMS 2700G
運転席はRECARO PRO RACER RMS 2700Gに交換。ポジションは純正シートより30mmほど下げてセットしています。クルマの挙動がとても掴みやすく、さらにステアリングやシフトレバー、ペダ
2025年7月1日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Holts / 武蔵ホルト ボディ・プロテクションシート
乗降時にサイドシルと靴底が当たり小傷がつくのを防ぐ目的で貼り付け特に赤ビートはバケットシートの為、靴底が当たりやすい状況だった。適度に柔軟性があるので、曲面にも貼りやすいもっと早く貼っていれば良かった
2025年6月21日 [パーツレビュー] shumikaPPさん -
RECARO SR-7 GU100H
S660の時のパーツですが、こちらで紹介人生初のバケットシートで、座面の硬さから体のブレの抑制など、とにかくピッタリの1脚でした。シートヒーターも付いていたので冬場も快適✨運転時の疲労が格段に良くなり
2025年6月17日 [パーツレビュー] げんさん@HOME_F4さん -
RECARO PRO RACER RMS 2600A
GR86のカスタマイズです。運転席はカーボンシャルのフルバケットシート、RECARO PRO RACER RMS 2600Aに交換しました。CUSCOのレーシングハーネスを組み合わせています。
2025年6月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO RSS UT
RECARO社より 2025年4月より発売された、RS-Gの後継モデル腰痛と、目線を下げることを目的として、シートヒーター付きモデルを、いつもお世話になっている、TRIAL JAPANさんで試座させて
2025年6月14日 [パーツレビュー] げんさん@HOME_F4さん -
“RECARO RSS UT”の展示開始!高品質なウルトラスエードと耐久性のあるアーティフィシャルレザーの絶妙なコンビネーションが素敵。レザーの発色の良さ、ウルトラスエードの手触りの良さも秀逸です。
オフィスチェアに座ってみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、開催予定のイベント情報と店内に展示したRECAROシートについて、コクピット荒井のレポートでご紹
2025年6月9日 [ブログ] cockpitさん -
RECARO RCS
助手席には「RECARO RCS(BLACK SHELL×RED GLASSMESH)」をセットしました。ほどよいホールド性能とロングドライブも快適に過ごせる心地よさに魅了され、当初はドライビングシー
2025年6月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
7月の継続検査前に、その2(終わり)
本日は天気が良くなりましたので、昨日に引き続き車検受けに備えてパーツの交換作業他を行います。昨日の続き、サイドミラーを装着!シフトノブ をトヨタの奴に!シートを天日干しして水拭きしてから…バケットシー
2025年6月1日 [ブログ] czモンキーさん -
特注 RECARO SPG-N用サイドプロテクター
RECARO SP-G等は、サイドプロテクターが存在しているのですが、SPG-N用としてはシートの形状の問題と、元々サイドを低くし乗り降りしやすいバケットシートの為か、「サイドプロテクター」が存在しま
2025年5月30日 [パーツレビュー] competizioneさん -
RECARO SPG-N
RECARO SPG-Nの表皮張替え&ドアのアルカンターラ張替え&KSPエンジニアリングにて純正電動シートレール加工・Type-R/S用スイッチ流用が完成しました。邪道にも(笑)快適性を求め、バケット
2025年5月30日 [パーツレビュー] competizioneさん -
どんなふうに違うのかじっくりと座り比べして選びたいですね。注目のニューモデル“RECARO RSS”を、“PRO RACER RMS”、“RS-G”と並べて展示。とりあえず座ってみてください!
PRO RACER RMS、RS-G、そしてRSSと3種類のバケットシートをじっくり座り比べしてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、このところ露出が増えて
2025年5月26日 [ブログ] cockpitさん -
RECAROシートはやっぱり試座して、そのフィーリングがぴったりか確かめてからオーダーしたいですね。話題の“RECARO RSS”、展示用シートが続々入荷中。
たぶんブラック×シルバーかと思いますがこれもいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レカロの新商品“RECARO RSS”についてコクピットモリオカの
2025年5月25日 [ブログ] cockpitさん -
sparco PRO DRIVE
GC8の頃使用していて倉庫で寝かしていたのですが、気分転換でフルバケに入れ替えてみましたwhttps://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/379669/
2025年5月24日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
【ポルシェ997後期カブリオレ】シート調整でネジレた運転姿勢を矯正🎵
運転席のRECARO RS-Gは10年以上前のMINIコンバチからのお下がりです。シートレール(ベースフレーム)を購入して前車997クーペに着け、現車997カブリオレでも4年間着けて乗ってきました。M
2025年5月24日 [整備手帳] 風のノリックさん -
RECARO RS-G GK
運転席には「RECARO RS-G GK(RED×BLACK)」を取り付けました。後継モデルのRECARO RSSが2025年に登場しましたが、ストリートユースもOKで、あらゆるシーンにおける優れたホ
2025年5月20日 [パーツレビュー] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
598
-
559
-
446
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
225.5万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/24
-
2025/07/24
-
2025/07/24
-
2025/07/24
-
2025/07/24