- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ヒートブロックプラス
#ヒートブロックプラスのハッシュタグ
#ヒートブロックプラス の記事
- 
						
							WAKO'S RHB-P / ヒートブロックプラス昔からずっと使っています。軽ターボですと熱厳しそうですし、CVTFの冷却も兼ねているので高効率のクーラントを。凍結温度が-12℃なので寒い地域は気をつけてください。1シーズン交換推奨ですが、車検ごとで 2025年10月25日 [パーツレビュー] いな@JF3さん 
- 
						
							WAKO'S RHB-P / ヒートブロックプラスおそらく購入前からずっと交換されてはいないだろう(自分も2年半無交換)と思い水温計を取り付けるタイミングで交換しました。何が良いのか分からないのでショップおすすめのこれにしました。万が一コース上でぶち 2024年11月3日 [パーツレビュー] つよ@橙王さん 
- 
						
							WAKO'S RHB-P / ヒートブロックプラス冷却水補充用に4L購入しました😃元々、このクーラントが入ってるので、同じ銘柄をチョイスしました。次の休みの日にでも、補充します! 2024年10月9日 [パーツレビュー] わぁーちゃんさん 
- 
						
							クーラント交換ということでリザーバタンク交換からの続き。なのですがドレンの場所書いてなかった。コレをドライバーで外す。 2024年8月31日 [整備手帳] よこヤンさん 
- 
						
							ここしばらくでやったこと その14月末ごろ、日中が少し暑くなり始めた頃ですが、都内に行く用事がありました。帰り道にクラッチが完全には切れない感じになり、一旦は冷えると戻る状態でしたが、次の日に完全に切れなくなりました。写真はクラッチ 2024年7月31日 [整備手帳] andronichosさん 
- 
						
							サーモスタット&LLC全交換【その2】【その1より】4ℓエンジンオイル缶から切り出した手作り鍋で、サーモスタット新旧を湯煎する。なべ底に穴が開かないようにとろ火で煮込む。 2023年12月2日 [整備手帳] とさひらずさん 
- 
						
							WAKO'S RHB-P / ヒートブロックプラス【再レビュー】(2023/09/30)2021/1/10~2023/9/30、2年と8カ月、11,442km使用した使用感。他の冷却水と比べて水っぽいサラサラした感じ。使用開始当初から1年くらいは、ホ 2023年10月9日 [パーツレビュー] とさひらずさん 
- 
						
							短期間の長距離巡行の準備前回は オイル交換で 5w30をチョイスしました。 これ2・6リッターにしといては 載せてない話-w-w この余った余力にワコーズのトリプルR10w40 200ccと モリブデンの添加剤を100c 2023年3月28日 [整備手帳] 小田原 とんびさん 
- 
						
							WAKO'S RHB-P / ヒートブロックプラススピードは遅いけど、エンジンには比較的高負荷な私の遊び方だと、少しでも冷却効率が良い方が良いかなぁ?と、テリオスキッドの時から使ってます。なかなか体感出来る訳ではありませんが、気持ち的に余裕が(笑)以 2022年12月30日 [パーツレビュー] keni@さん 
- 
						
							Monotaro 国産車用ラジエターリーク+キャップテスター:AMR1119-KPA冷却水がジワジワ減っているのだが、漏水個所を特定できずに半年経ってしまった。走行しなければ減らないので、圧力がかかった状態でないと漏れないようだ。エンジンを掛けた状態でチェックしていると近所迷惑なので 2022年6月18日 [パーツレビュー] とさひらずさん 
- 
						
							LLC ワコーズ ヒートブロックプラス別号機の車検のため2年ごとのルーティーンです。最初に届いたのは安心のヒートブロックプラスです😊次は何が届くかな💓 2021年12月15日 [整備手帳] りんりんロードさん 
- 
						
							WAKO'S RHB-P / ヒートブロックプラスサーモスタット不良修理と同時に一部のホース類と冷却水を交換した。それまではビリオンの「凍らんと」+蒸留水とシリンダブロックに残っていた古いLLC(全量の1/4位)だった。「凍らんと」は抜群に冷却効果が 2021年9月23日 [パーツレビュー] とさひらずさん 
- 
						
							《備忘録》202109 冷却水交換暖機運転して、脱!wwwスッキリポソw 2021年9月5日 [整備手帳] umekaiさん 
- 
						
							冷却系統オーバーホール(その5)【その4より】焼き付き防止剤ネバーシーズをネジ山に塗り、、、、 2021年8月6日 [整備手帳] とさひらずさん 
- 
						
							バッテリー縦置の効果?先日、バッテリー縦置にしましたが、その効果?(気分の問題かも?)大阪に住んでいるんで、結構、渋滞にはまることも多いんですが、以前は90℃前後になっていましたが、縦置にしてからは80℃+位となりました。 2021年7月27日 [ブログ] はるコペンさん 
- 
						
							その① YZF-R25 LLC(ロングライフクーラント)の交換 WAKO'S ヒートブロックプラス走行距離約7,900km 納車10ヶ月目今回は新車の状態からで初めてのクーラント交換をしました。一般的には街乗りやツーリング使用の方々がほとんどですのでLLCは2万kmは交換しないと思いますけど私はサ 2021年5月10日 [整備手帳] 50WAYさん 
- 
						
							クーラントの交換先日の車検時に、到着が間に合わなかったクーラントですが、昨日入荷したと店より連絡が有ったので、本日交換しました。4Lボトル×2個+前回の残り(1L弱)を準備していましたが、合計約6L入りました。因みに 2021年1月17日 [整備手帳] @dryさん 
- 
						
							WAKO'S RHB-P / ヒートブロックプラス【再レビュー】(2017/05/07)昨日、導入後初めてサーキットを走りました。ローテンプサーモスタットとの組み合わせで、水温は100℃手前で落ち着く様になりました。(クーリング走行はしっかり入れる必 2020年2月22日 [パーツレビュー] @dryさん 
- 
						
							WAKO'S RHB-P / ヒートブロックプラス【再レビュー】(2019/10/22)使い始めて5~6年?特に不満も無いし、補充用の在庫が切れたから4L購入。 2019年10月22日 [パーツレビュー] Yくん@麦酒さん 
- 
						
							WAKO'S ヒートブロックプラス車(ジムニー)と共有するので購入。ボアアップしてるKLXの熱対策に貢献してるかは…よく判りません(*≧∀≦*) 2019年8月11日 [パーツレビュー] 136-さん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
334 
- 
394 
- 
295 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
トヨタ ヴォクシー 快適利便パッケージ ディスプレイオーディ(岐阜県)424.9万円(税込) 
- 
ホンダ ヴェゼル ディスプレイ ETC バックカメラ 登録済未使(岐阜県)351.9万円(税込) 
- 
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)187.0万円(税込) 
- 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)424.5万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/30 
- 
2025/10/30 
- 
2025/10/30 
- 
2025/10/30 



![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)







 
 
 
 
 


