- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ファミリー走行
#ファミリー走行のハッシュタグ
#ファミリー走行 の記事
-
対策案を携えて再び筑波へ
先日プロにEF8に乗って頂き,宿題となっていた前後のブレーキバランスはOKを頂いたのですが,更に上を目指すために「ミッド領域でクルマを更に曲げる」という新たな宿題も頂きました.その後,頂いたコメントを
昨日 [ブログ] OX3832さん -
筑千職人のタイヤ規定
(あおたまさん,画像をお借りしました.)筑波サーキット・コース1000で行われている会員走行(ファミリー走行)での公式タイムアタックイベント「筑千職人」ですが,秋ノ陣('25/9月~)からタイヤレギュ
2025年9月29日 [ブログ] OX3832さん -
TC1000ファミリー走行(2025.03.02)
3月にフロントサスの仕様変更を予定してまして、現仕様での締めくくり&筑千職人春の陣のタイム出し、みたいなノリでTC1000のファミリー走行に行ってきたんですが・・・。走行中に左前のボールジョイントがポ
2025年9月25日 [ブログ] あおたまさん -
TC2000ファミリー走行 (2025.01.15)
遅ればせながら、2025年の走り初めってことでTC2000のファミリー走行に行ってきました。2000は2024年の走り初め以来の1年ぶりです。午後からの走行枠でしたので、お昼にモツ定食べよーと目論んで
2025年9月17日 [ブログ] あおたまさん -
なぜか色々抜けた一日
ショップに依頼していた作業がようやく終わったので,慣らし&テストがてらTC1000へ行って来ました.お店が繁盛しているようで,部品をオーダーしてから1ヵ月以上待たされた事もあり,TC1000に来るのは
2025年8月13日 [ブログ] OX3832さん -
真夏のサーキット走行へ
7月下旬にロードスターの右リヤのクォーターパネルまわりをキレイに板金塗装してもらったやっとキレイにできてよかった。8月に入り、いつでもサーキット走行できるように準備を開始とりあえずGTウィング付きのト
2025年8月11日 [ブログ] Raihiさん -
TC1000ファミリー走行(2025.07.19)
筑千ファミリー走行に行ってきました。ちょうどひと月ぶりくらいですかね。5:30くらいに門前に到着しましたが8番手。皆さん暑いのに気合入ってますね~。ポールポジションはスーパーセブンの方でしたが、よくご
2025年7月20日 [ブログ] あおたまさん -
TC1000ファミリー走行(2025.06.21)
今日は筑千ファミリー走行に行ってきました。日光もスポーツ走行の日でしたが、前回のコースウォークのおさらいをしたかったですし、筑千春の陣の賞典の受領もしたかったので、迷わず筑千の方をチョイスです。5:3
2025年6月23日 [ブログ] あおたまさん -
2025.05.25 TC1000 ファミリー走行
5/25(日)は、久しぶりにファミリー走行に行ってきました。今回はオデミ2号(MAZDA2)です。前日夜中まで雨だったので、タイムはあまり気にせず、金属製に交換したブレーキピストンの確認と、ドライビン
2025年6月3日 [ブログ] ~魂赤~(ソウルレッド)さん -
圧倒的にこっちが良い!
リアに続き,フロントのスプリングも元の仕様に戻したので,TC1000に行ってテストしてきました.スプリングの交換に合わせてフロントタイヤも新品にしたので,いつもの通り新品の一撃を狙うべく,ドライ&空い
2025年5月29日 [ブログ] OX3832さん -
TC1000ファミリー走行(2025.05.11)
今日は筑千ファミリー走行に行ってきました。日光もスポーツ走行の日で迷いましたが、アドバイザーのお話も伺いたかったし、前回いまいちな走りでしたので筑千の方をチョイスです。今朝の都内や外環は霧がすごくって
2025年5月13日 [ブログ] あおたまさん -
TC1000ファミリー走行(2025.04.19)
土曜日は筑千ファミリー走行に行ってきました。こちらでも仕変の感触を確認するのと、前回お借りしたものをお返ししたりといろいろです。霧でボワッとする天候の中、門前に到着。今日は1日フォーミュラないし大行列
2025年4月28日 [ブログ] あおたまさん -
CR-Z CVTのポテンシャル
先日,TC1000でGTウイングレスのテストをしてきた訳ですが,この日は常連の皆さんがエビスや岡山へ遠征している事もあって,土曜日なのに閑散としてました.しかし,そんな日でも必ずいるのが筑波の主.日が
2025年4月28日 [ブログ] OX3832さん -
86 Racing オーナー vs ビギナー比較
86 Racingに乗った時に,EF8の時と比べて自分のドライビングがどれくらいのレベルなのか?が分かったところで,この86 Racingのオーナーとの比較です.解析ネタも3連発で来ていて,そろそろ疲
2025年4月28日 [ブログ] OX3832さん -
サーキットアドバイザーの特別講義
オリンピック開幕によるCOVID-19の感染拡大の影響を避けるため,テレワークを活用して3週間ほど東京を離れていたのですが(緊急事態宣言が一時解除された隙に都外へ逃げました),そのオリンピックも閉幕に
2025年4月28日 [ブログ] OX3832さん -
ロール量をコントロールする
「FD2とEF8はアンダーとオーバーの境目を見極めるのが難しい」とサーキットアドバイザー(蘇武喜和さん)に教えて頂き,それを頭に入れつつ走って41.7秒だったのが前回のお話.午前中の走行が終わり,午後
2025年4月28日 [ブログ] OX3832さん -
1周を纏め上げる力
判断ミスから赤旗を出してしまったTC1000でしたが,その翌日,ショップへクルマを持ち込んでダメージチェックを行いました.最初の診断では「ステアリングセンターのズレの拡大」が疑われましたが,タイヤを組
2025年4月28日 [ブログ] OX3832さん -
即座に反省会
冬の忘れ物(40秒台)を取り返した走行を終えて,一定の満足感はあるものの,「もう一手!」と自己ベスト更新を狙って変更した減衰設定は見事に裏目に出て失敗に終わりました.「あの時,減衰を上げていればなぁ~
2025年4月28日 [ブログ] OX3832さん -
最近気になるポイント
ここ2週間ちょっとで,自己ベスト相当の40秒台,ショルダーが1部山の限界A052,微妙に斜めのグリップが足りないCR-Sとコンディションの違うタイヤを色々試してみた訳なのですが,その中で明確に違いが出
2025年4月28日 [ブログ] OX3832さん -
スリッピーな路面の怪
前回はオカルトネタで終わってしまいましたが,それが目的で筑波に行った訳ではありません(笑).ここのところ苦しんでいるアンダーステアの対策として,先月の走行ではリアウイングの有無を比較したのですが,ドリ
2025年4月28日 [ブログ] OX3832さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
673
-
454
-
482
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 両側電動スライドドア(兵庫県)
190.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
159.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用 調光パノラマルーフ 12.3型デ(埼玉県)
539.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/02
-
2025/10/02
-
2025/10/02
-
2025/10/02
-
2025/10/02