- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ファンクラッチ
#ファンクラッチのハッシュタグ
#ファンクラッチ の記事
-
水温上昇
去年信州に帰省の際中央道で渋滞にハマり40分位経った頃水温計の上昇を確認。その後渋滞が抜けて高速走行に戻ると再び水温は正常へそれからはなんともなくそこまで酷い渋滞に巻き込まれる事もなく今年の十津川デイ
2025年8月8日 [ブログ] かーーのさん -
ハイレスポンス・ファンクラッチ取付
ウチの子には3層ラジエターと水スプレーを装着していますが、もう少し冷却能力を上げたいため、たにぐち自動車のハイレスポンス・ファンクラッチを取り付けます。交換手順の詳細は、公式の動画がYoutubeにあ
2024年9月22日 [整備手帳] taka4888さん -
ラジエーターファンクラッチ交換
整備手帳に何を載せたのかも忘れるくらいサボっております。。。今回は、何年も続くエンジンルーム熱くなる問題として、クーリングシステムが上手く作動していないのかと思い、まずファンクラッチを交換する事にしま
2024年9月6日 [整備手帳] JOE。さん -
たにぐち自動車 ハイレスポンスファンクラッチJZX100用
たにぐち自動車さんで販売になったJZX100用ファンクラッチです。ファンクラッチ内部のシリコンオイルの粘度を上げてクラッチのスリップ率を下げ、ファンの風量を上げています。これによりラジエーターやエアコ
2024年8月17日 [パーツレビュー] おぴよさん -
冷却ファン・ファンクラッチ交換
以前、ベルト交換の際に発見してしまったバキバキに割れている冷却ファンを交換します(-。-;
2024年5月1日 [整備手帳] minshigeさん -
カップリング交換後
交換前の水温計の写真はないのでアレですが。。。交換後は真ん中より右に針が行く心配が消えました(笑)効果絶大😁
2023年4月30日 [整備手帳] ベンベーさん -
カップリングファン交換
新旧比較
2023年4月28日 [整備手帳] ベンベーさん -
ウォポン手強し。
#ここのところやたらと文章が長くなる・・・オフで皆さんとお会いできる機会が無いので、出来る限りの詳細を伝えようとすると長くなってしまってます。ご了承下さい昨日ようやくウォポン(以下WP)交換作業をしよ
2022年8月23日 [整備手帳] aki017さん -
三菱自動車(純正) ファンクラッチ
オートクルーズさんにて点検してもらった際に不具合だった為、夏前に交換したかったのでディーラーにて購入しました。
2021年8月4日 [パーツレビュー] 野良猫モッチーさん -
URO Fan Clutch
ファンクラッチが劣化すると、ファンが所定の回転数で回らなくなり、ひいてはオーバーヒートにつながりますUROファンクラッチは純正ファンクラッチより小ぶりですが、装着は可能です装着後のエンジンファン回転数
2021年5月21日 [パーツレビュー] SILBERPFEILさん -
水温対策の続きと利便性を求めて
前回、べんぞう号のラジエターを交換して水温が安定したのですが、せっかく手に入れたファンクラッチを交換しないのはもったいないとのことで、交換することにしました。メーカーは、以前不良品だったfebi bi
2020年6月17日 [ブログ] なにわのべんぞうさん -
とうとう付きました!…追加編
やっとわがべんぞう号にもステンレスマフラーが付き、ウキウキしながら走っていたのですが、そういえば忘れていたことがありました。マフラーはしっかり付いているのですが、通常だったら付いているマフラーハンガー
2020年6月4日 [ブログ] なにわのべんぞうさん -
CJ Pony Parts Cooling Fan Clutch Upgrade 5.0 1979-1993
ファン交換ついでにファンクラッチも交換しちゃいました。実はラジエーターを直しても水温計が結構高い方をさす時があるので騙されたと思ってアップグレード版を購入。効果はしばらく乗ってみないとわからないです。
2019年9月17日 [パーツレビュー] FIRSTROADさん -
ツーリングに向けて
以前、べんぞう号の水温問題を克服した時、レーダー探知機も交換しました(関連ブログ)。しかし、なぜかこの探知機、あまり作動しないのです。どうやらGPSを拾いにくいようなのです。そのせいで、時計もスピード
2019年9月7日 [ブログ] なにわのべんぞうさん -
AISIN クーリングファンクラッチ
cooling fan clutchFCV-002AISIN製VOLVO940B230
2019年5月12日 [パーツレビュー] 丸 ちさん -
ファンブレードアップグレード
以前、’70年代前半モデルの7枚ブレードをヤフオクでGET。ハイパフォーマンスのヘビーデューティー仕様に7枚ブレードが用意されてた。しかーし、ファンクラッチのハブ径と取り付けネジのPCDが違っていてポ
2017年5月5日 [整備手帳] ぺこにゃんさん -
ファンカップリングを~
暑い時期に購入して~一度作業をして~ボルトが緩まなくて断念していた~ファンカップリングの交換を~今一度挑戦致しましたヨ~取り敢えず~シェラウドやらベルトやら~邪魔者を外して~プーリーホールドレンチをか
2012年11月4日 [ブログ] dodoitu@doizmさん -
「ウォーターポンプ、ファンクラッチ、ベルト&テンショナー」交換
作業時走行距離:98,893kmエンジンルームからの異音に絡み、冷却系パーツの交換を主治医である某ファクトリーにお願いしました。異音の結果は後日、オルタネーターのブラケットの馴染みによるもの(増締めで
2011年7月27日 [整備手帳] BELLSさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
625
-
455
-
390
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
三菱 デリカミニ 届出済未使用車 衝突軽減B 全周囲カメラ(京都府)
186.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/25
-
2025/08/25
-
2025/08/25
-
2025/08/25
-
2025/08/24