- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #フッ素樹脂テープ
#フッ素樹脂テープのハッシュタグ
#フッ素樹脂テープ の記事
-
除電 GEN2①
これまでの導電性アルミテープチューン、静電気除去テープチューンを統合し、自分の中では第2世代的な感じになっているので、タイトルを見直しました。基本的にこれまで施工してきたアルミテープチューン箇所、静電
2023年7月7日 [整備手帳] ヒマ人3号さん
-
【性能改善】フッ素樹脂テープでフロント周りにマイナス帯電を注入してみた!
これまでフロント周り等に大量のアルミテープを施工して『静電気対策』をしてきましたが…今回はあらためて静電気対策をする目的の部分から説明しておこうと思います。かなり長文が続き、閲覧しずらいと思いますがご
2023年5月29日 [整備手帳] スマイリー!さん
-
中興化成工業 フッ素樹脂粘着テープ (ASF-116T FR)
中興化成工業さんから発売されている、ふっ素樹脂(PTFE)フィルムを基材として、片面にシリコーン系粘着剤を塗布した粘着テープです。非常に薄いテープのため、貼り付けると真っ黒ではなく半透明で透けるような
2023年5月29日 [パーツレビュー] スマイリー!さん
-
吸気系の樹脂にカーボン入りふっ素樹脂テープを貼って静電気を飛ばしました
エアインテークの樹脂から静電気を抜くと空気がたくさん吸い込めるので性能がアップします。静電気をコロナ放電できるカーボン入りふっ素樹脂テープ(ガラス繊維入り)を貼りました。
2022年10月5日 [整備手帳] トムイグさん
-
燃料給油口にカーボン入りふっ素樹脂テープを貼りました
燃料給油口から静電気を飛ばすと自動車がパワーアップするので従来からアルミテープ等の放電デバイスを装着しています。
2022年10月5日 [整備手帳] トムイグさん
-
ドア_ビビリ音対策
タイトルに迷いましたが、、冬場等の寒い時にPレンジのアイドリング状態やDレンジ信号待ちで、Aピラー~ルーフにかけてブルブル、ビリビリと音がするのが気になって仕方が無かったんです。(すごく安っぽいクルマ
2021年11月20日 [整備手帳] TAREさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
676
-
362
-
362
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
754.9万円(税込)
-
ミニ ミニロードスター トフィレザーシート 電動オープン ETC(愛知県)
251.1万円(税込)
-
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)
39.2万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/09
-
2025/11/08
-
2025/11/08
-
2025/11/08
-
2025/11/08


![[三菱 アウトランダーPHEV]ルーフレール取り付け完結編](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/426/848/8426848/p1s.jpg?ct=657e0f23f052)
![[ケータハム セブン480]燃費記録 2025/11/07](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/003/337/818/3337818/p1s.jpg?ct=657e0f23f052)
![[マツダ ロードスター]テールランプ下側 ラッピング](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/426/807/8426807/p1s.jpg?ct=657e0f23f052)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]リアライセンスサイドガーニッシュ ホワイト化](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/426/752/8426752/p1s.jpg?ct=657e0f23f052)




