• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグの"しろちゃん" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年10月5日

燃料給油口にカーボン入りふっ素樹脂テープを貼りました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
燃料給油口から静電気を飛ばすと自動車がパワーアップするので従来からアルミテープ等の放電デバイスを装着しています。
2
この部分は表面が黒に塗装されたアルミテープを貼っていましたがフタとこすれるのでガラス繊維やカーボン入りのふっ素樹脂テープに交換します。
3
剥がしてからアルコールを染み込ませた不織布で清掃しました。
4
テープの糊が導電性無しなのでトヨタの特許申請文書通り折り返して表面側を接触させる技術を適用します。
5
少し端を折り曲げました。
6
折り曲げた奥の部分を車体の樹脂としっかり接触するようにT字型を形成しました。
7
糊の状況は良好です。
給油口部分の変更はこれだけです。
長くなるので他の部位は別途載せます。
体感効果は他のやつと同時確認です。
フタとこすれても剥げないと思いますので耐久性も今後確認します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ピラーのカーボンシート貼替えてみた(累計3〜4回目)(*゚∀゚)

難易度:

VAB ラジエーター周りリフレッシュ 20240621 52,500km その①

難易度:

セーフティーチェック 30646km

難易度:

燃料添加剤 FCR-062施工(3回目)

難易度:

車検前事前点検

難易度:

PEAカーボンクリーナーⅡ注入!✨@97982km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルミケース入りのリアクター作成。
今日は2台分の金属板穴あけ作業などをしていました。」
何シテル?   06/20 22:21
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン故障? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:17:58
リアクターの燃費効果検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:53:13
純正USB電源移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 05:52:20

愛車一覧

スバル WRX STI しろちゃん (スバル WRX STI)
マニュアル車に乗りたくなり2019/11/30に新車購入のため発注しました。最終F型量産 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation