- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #プリウス20
#プリウス20のハッシュタグ
#プリウス20 の記事
-
2025年8月の暑さの中でいつも通りにユーザー車検へ行きましょう
結論からですと、今回はサクッと楽にユーザー車検受かりました。このプリウス20は、認定中古車を手に入れてからユーザー車検を続けている車両となります。自身で手に負えない部分はプロの車屋さんにお任せしており
昨日 [整備手帳] 茄子の栄養素さん -
MTK(三金商事株式会社) シートクーラー
2025年7月 プリウス20に座面と背もたれの間からの吹き出しが有るシートクーラーを取り付けました。目的は暑さ対策の背中の蒸れを軽減させ、運転環境を快適にすることです。連日暑いですね〜。効率向上したエ
2025年8月4日 [パーツレビュー] 茄子の栄養素さん -
斎藤商会 プレミアム斎藤モリブデンCX(冷媒用) カーエアコン用添加剤 30ml R134専用
2025年7月、16万キロを越える走行距離のプリウス20に入れてみました。目的は電動エアコンの機構的な負荷を軽減して駆動バッテリーの負担を減らす事。そして、酷暑の夏の車内を快適とする為です。結果は、酷
2025年7月24日 [パーツレビュー] 茄子の栄養素さん -
トヨタ(純正) 純正流用パフォーマンスダンパー(リア用)
2025年7月 プリウス20にレクサス CT DAA-ZWA10 タワーバー CT200H バージョンC 2ZR-FXE 214 48691-76020を純正流用して取り付けしました。目的はフレーム補
2025年7月24日 [パーツレビュー] 茄子の栄養素さん -
トヨタ(純正) 純正流用パフォーマンスダンパー(フロント用)
2023年8月、プリウス20にパフォーマンスダンパーフロント用(レクサス CT DAA-ZWA10 タワーバー CT200h バージョンC 2ZR-FXE 214 48691-76010)を流用して取
2025年7月21日 [パーツレビュー] 茄子の栄養素さん -
トヨタ(純正) トランクオープナースイッチ 品番 84840-47020
2023年11月、プリウス20にトランクオープナースイッチの加水分解対策済みの純正部品を交換しました。以前リアガーニッシュを粉砕してしまい、たまたま手に入った中古部品にて前期モデルのガーニッシュASS
2025年7月12日 [パーツレビュー] 茄子の栄養素さん -
SPOON リジッドカラー / リジカラ
2021年8月に取り付けました。プリウス20に乗り始めた時から、真っ直ぐ走らないクルマと感じていました。ノーマル時に高速道路の運転では、ハンドルへの修正舵角が多いです。街乗りでも、段差を乗り越える時に
2025年7月12日 [パーツレビュー] 茄子の栄養素さん -
丸山モリブデン ベースパワーEX FUEL (150ml)
2024年2月、プリウス20に燃料添加剤投入しました。目的は、ストロングハイブリッド機構特有のモーター駆動からの切り替え時のエンジン駆動時と停止時のショックを和らげ、乗車人員に不快な振動を与えないよう
2025年7月12日 [パーツレビュー] 茄子の栄養素さん -
協和ハーモネット シールド布テープ 導電性 テープ幅13mmテープ長さ1m 1個 KNZ-ST13
2025年7月、プリウス20のハイブリッドシステムからのノイズ軽減を試してみました。効果は燃費向上と中低速域のモーター出力向上によるトルクアップ。駆動バッテリー使用量減少によりエアコン出力向上です。運
2025年7月12日 [パーツレビュー] 茄子の栄養素さん -
モノタロウ 六角ボルト 全ねじ(純チタン)
2025年6月、プリウス20のダイレクトイグニッションコイルの取り付けボルトを純チタン製の物に交換しました。目的は点火時のエンジンノイズ減少する事で、エンジンが高回転までスムーズに吹き上がるようにする
2025年7月11日 [パーツレビュー] 茄子の栄養素さん -
ROYAL PURPLE MAX ATF
2025年3月にプリウス20にロイヤルパープル MAX ATFに交換してみました。目的は、トヨタ純正ATF WSや、アイシンAFW+よりも効率の良いATFを試してみたかったです。ロイヤルパープルを使用
2025年4月23日 [パーツレビュー] 茄子の栄養素さん -
トヨタ(純正) フロントスタビライザーブッシュ
プリウス20にトヨタ純正部品 スタビライザーブッシュ(48815-12340)を交換しました。交換時は16万キロ程の走行距離です。ブッシュが経年劣化して、車体がゆらゆらとローリング方向に揺れる現象が出
2025年4月3日 [パーツレビュー] 茄子の栄養素さん -
4輪トータルアライメントレポートを受けて考察してみました
2024年7月に、プリウス20のハブベアリング交換追加作業で、アライメント調整して頂きました。私としては今までの改良加えて来たことが、数値上見える化しました。クルマ屋さんとしては、ステアリングナックル
2024年9月1日 [整備手帳] 茄子の栄養素さん -
フロントハブベアリング交換とブレーキ調整と純正部品の購入の仕方
2024年7月にプリウス20のフロントハブベアリングを交換して頂きました。タイヤを程度良い物に交換してもゴーゴー音がするのと、16万キロの走行距離なので、走行抵抗少なくする為にも、ほど良く定期交換です
2024年8月31日 [整備手帳] 茄子の栄養素さん -
トヨタ(純正) アシストグリップ
2024年5月、トヨタ純正 オプション アシストグリップ ヘッドレスト取付タイプ 0822C-52020をプリウス20に取り付けました。目的は年老いた父親の乗車補助の為に取り付けです。社外品も色々探し
2024年5月15日 [パーツレビュー] 茄子の栄養素さん -
ドライブシャフトブーツ交換
2024年4月、プリウス20が16万キロ走行を越えて、気がついたらドライブシャフトブーツが切れてました。このままでは、ドラシャのグリスが飛び散り機構にダメージ拡がりますから緊急修理です。(純正部品の耐
2024年4月9日 [整備手帳] 茄子の栄養素さん -
AZ FCR-062
2023年11月、プリウス20のインジェクターを洗浄する為に燃料添加しました。目的は、エンジン停止時のインジェクターの噴射不良によるディーゼリングの解消です。エンジン停止時にショック大きめとなりますの
2024年3月5日 [パーツレビュー] 茄子の栄養素さん -
スロットルバルブと、インテークマニホールドの汚れ落とし(定期整備)
2023年11月、このプリウス20を手に入れてから、半年毎事に行うインテークバタフライバルブと、インテークマニホールドの清掃しております。(作業内容は、素人が行っており、一般的整備と懸け離れている為、
2024年2月29日 [整備手帳] 茄子の栄養素さん -
恒例の冬準備(グリル塞ぎ)
2023年11月、プリウス20の冬支度です。先人達の知恵で、ラジエーターの前に風よけを取り付けると、エンジンの熱を保温して暖房が良く効きます。色々な方々が風よけの方法を紹介していたので、私も載せておき
2023年11月27日 [整備手帳] 茄子の栄養素さん -
ユ一ザ一車検の為のヘッドライト磨きです
クルマのヘッドライトがガラス製からポリカーボネート製と変化してかなり経ちました。古いガラス製のヘッドライトのクルマや、リペアの必要ない年式を乗り継いで来たので、今回の作業は初めてです。青空駐車のヘッド
2023年8月13日 [整備手帳] 茄子の栄養素さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
464
-
414
-
401
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサー マルチレス Bluetooth ETC 北米仕様 USDM(埼玉県)
75.0万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 純正ナビ バックカメラ スマートアシスト(福井県)
119.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17