- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ホットワイヤー
#ホットワイヤーのハッシュタグ
#ホットワイヤー の記事
-
Auto Thority MASS FLOW SENSOR
フラップ式エアフロから、ホットワイヤー式に交換。今年初めまでに過去3回(1.2回はエンジン不調時期もあり)目の取付失敗に終わり、4回目の挑戦の部品準備中❕今年2月にエンジンの調子が良くなったタイミング
2023年12月17日 [パーツレビュー] i-thatさん -
KURE / 呉工業 エアフロクリーン
整備手帳に連動して今さらながらアップしておきます。みんな大好き?KUREさんですけど、実は私が一番気に入ってる点はスプレー缶の腐食が少ないところだったり、ガスの保ちが良かったり…この製品も購入してから
2023年8月6日 [パーツレビュー] みひろ♪さん -
NOLOGY HotWires for VG30ET
ワンオフ対ノーマル比約330倍
2023年1月1日 [パーツレビュー] 〓hntr2〓さん -
ENKEI Racing RS05
ヴォクシー AZR65Gのカスタマイズです。ホイールはエンケイRS05をチョイスしました。クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほかにもた
2021年7月14日 [パーツレビュー] cockpitさん -
エアフロセンサー洗浄
毎日乗っているとエイトの制御は賢くて調子崩しても補正しまくってドライバーを良くごまかすので、慣れてわからなくなるんで、調子を崩しているのも分からない事もあるので触媒も壊れてるのも気が付かないんですよね
2020年2月12日 [整備手帳] 晴馬さん -
C125 点火系カスタム
ハイパーイグニッションコイル、ノロジーホットワイヤー、イリジウムプラグをいっぺんに取り替えました。なんか…やけっぱち
2019年9月14日 [整備手帳] reggiemthsさん -
Import Tuner Hot Wire Type Air Flow Sensor
"import tuner"AIR FLOW SENSORエンジン不調の折、交換したエアフロのレビュー上げ忘れてました(爆イイ!(゚∀゚)国外で造られている所謂サードパーティー製のパーツですが、流石に
2018年9月2日 [パーツレビュー] ユキスイ@GrpBPさん -
ホイール大整理
TOP画像は先日回収した残りです。スーパーツーリスモに付けていたポテンザ070を移植してもらいました。で、スーパーツーリスモには保護のために?スペア用のヒビヒビのポテンザ070を装着していただきました
2017年12月29日 [ブログ] にゃんぱらりんさん -
SUN AUTOMOBILE HotWires ホットワイヤー ホットワイヤー 4輪車用セット 3気筒エンジン用
ト書き説明『コイルからの電荷を一時的に蓄電し、電流値を増大させることで、放電時間を大幅に短縮、強力なスパークを発生させ一気に放電』330倍の点火エネルギーを発生するプラグケーブルです。アース効果もあり
2017年6月2日 [パーツレビュー] 青カプさん -
プラグコード交換しました。
ストックがあったので、ノロジーホットワイヤーを引き続き付けましたよ。それにしてもコードが長すぎます^^;総走行距離63370ゴムの材質が昔と変わった様な気がします。昔→ゴムがキツクなり、取ろうとすると
2017年6月2日 [整備手帳] 青カプさん -
サン自動車工業 Hot Wire
知ってる人が全然居ないレア商品。( ̄▽ ̄)b一時期高負荷で吹けなくなる事象に見舞われ、失火を疑った結果から点火系を強化する事にして見た。そこでゲットしたのがこいつ!ホットワイヤのRB25DET用。(・
2017年3月27日 [パーツレビュー] ECR33-typeMIDさん -
サン自動車 Hot Wires
ハーネス類のリフレッシュに伴いこっちもついでに!といわんばかりに換えたくなった時、丁度未使用の激安品を見つけてしまい・・・下のトルクが増したといか逞しいノイズを発するようになったような(笑)車種別専用
2017年3月22日 [パーツレビュー] とも くんさん -
NOLOGY HotWirer/ホットワイヤー
【総評】昔から定評の高い、点火チューニング強化コードアースコードが巻き付いた"キャパシター部"に、蓄電機能を持たせ、強力な火花を発生させる、一般的なハイテンションコードの上を行く機能性商品。【満足して
2016年12月21日 [パーツレビュー] 「かい」さん -
NOLOGY HotWirer/ホットワイヤー
頂戴しました。代わりにフューエル1を買いました。推薦プラグはノーマルプラグです。全て同じ長さのコードなので取り回しがキレイに見えないのが残念なとこです。肝心な性能面ですがパワー、トルクが上がったなんて
2016年12月13日 [パーツレビュー] yu‐yan.RS@TEESさん -
サン電子 ノロジーホットワイヤー
2輪とかでも結構人気のケーブル。電流が強くなるからプラグも強化した方がいい。能書きにはハイオク仕様の車もレギュラーでOKとあるけどさすがにそれはありえんかと…。ターボラグの減少とかも本当かどうか怪しい
2016年9月28日 [パーツレビュー] karutettoさん -
武川コイル取り付け
自作の強化点火ハーネス装着後約300km走行しましたが特に不具合は出なかったのでイグニッションコイルもリフレッシュで武川のコイルに交換してみました。ただ交換するだけじゃ面白くないので少し手を加えてみま
2016年6月17日 [整備手帳] オデッピ~さん -
ホットフィルム式エアフローセンサー
エアフロを交換しました !エアフロメータは、rctでホットワイアとなりEvoでホットフィルム式になったとか!?ホットワイアは、むき出しの状態なのでほこりなんかが付くので、保護フィルム付のホットフィルム
2015年10月10日 [整備手帳] sammy_rufさん -
サン自動車 ノロジー・ホットワイヤー
【総評】今回買ったのはノロジー・ホットワイヤー(赤)のプラグキャップ180°2本入汎用タイプ今まではSplitFireのツインコアタイプコードが付いてたけど径年劣化で電気漏れてたのて交換
2015年8月26日 [パーツレビュー] 神速?の破壊王さん -
プラグコード交換
車体を買った時すでにSplitFireのツインコアシリコンプラグコードが付いてたけど、古くなってて電気漏れ×②だったらしく整備時に感電しちゃったよ…(>_<)んで直ぐに買ったけどめんどくて2年位
2015年8月26日 [整備手帳] 神速?の破壊王さん -
検証実験:静電効果(ノロジー効果)は有効か?その1
HotWireデモ機を手に入れたので、静電効果(ノロジー効果)について実証していきます。デモ機に、3種類のコードが付いていたので、それに加えウルトラシリコンコード(永井電子)、ノーマルコード(日産純正
2015年8月22日 [整備手帳] SaeXaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
434
-
377
-
357
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
AMG Sクラス ダイナミック&ショ-ファ- designoウッド(神奈川県)
556.2万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11