- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ポータブルバッテリー
#ポータブルバッテリーのハッシュタグ
#ポータブルバッテリー の記事
-
エクロン ポータブルバッテリーE300LFP
E300LFPを旅行用に設置しました。容量は288Whrと小さいので、車載カメラやモバイルバッテリーなどの電装品のみを接続します。一時的に600Wまで接続可能です。
18時間前 [パーツレビュー] ウルフ999さん
-
【まとめ】補機バッテリーをポタ電で充電
補機バッテリーをポタ電で充電した、三日間の値をまとめてグラフ化しました。■一回目は、2時間で充電完了前にポタ電が終わってしまた。電流A(グラフ赤線)値は「6A」のままで充電中でポタ電が終わり、補機バッ
昨日 [整備手帳] レクサスIS300h(旧2000Xi)さん
-
【11/15更新】ハイブリッド車の補器バッテリーをポタ電で充電!
体調を崩し車に乗れない時間が増え、補機バッテリーの上りが心配の為、自宅に有る物で充電出来ないか考え実施してみました。
2025年11月16日 [整備手帳] レクサスIS300h(旧2000Xi)さん
-
補機バッテリー充電 実施その② 電流に変化
前回から1日空きました。作業内容は同じでしたが「電流や電圧、消費電力値」と「充電時間」に変化がありました。始めは変わらず、その後徐々に下がっていき、値をまとめると。スタート 10:13 5.62A、
2025年11月14日 [ブログ] レクサスIS300h(旧2000Xi)さん
-
出張後の補充電
今回から出張後の補充電作業が楽になりました。
2025年10月2日 [整備手帳] hoppyguyさん
-
BLUETTI CHAGER 1
キャンピングカー用に購入しました。私のキャンピングカーのサブバッテリーは鉛のままで12V電源専用にし、100V用はポータブルバッテリーにしました。そのポタ電を充電するのに汎用性の高いBLUETTIのC
2025年9月30日 [パーツレビュー] 愛妻家せいチャンさん
-
サブバッテリーシステムからポータブル電源化①撤去から走行充電用配線
ステップワゴンの頃からかれこれ10年以上使い続けてきたオンリースタイルのリチウムイオンバッテリーですが、大容量の出力時に電圧が下がる現象が見受けられるようになりました。一方で進化し続けているポータブル
2025年9月21日 [整備手帳] WITHさん
-
サブバッテリーシステムからポータブル電源化②デバイスのセッティング
①からの続きです。走行充電器の配線ができたので全体を組み上げました。ECOFLOW製品に関わる接続は全て専用ケーブルを差し込むだけなので超簡単です。AC/DCコンバーターは12V機器のプラス線とマイナ
2025年9月20日 [整備手帳] WITHさん
-
ECOFLOW DELTA2MAX専用エクストラバッテリー
DELTA2導入をきっかけに追加で購入。DELTA2MAX専用とは言ってもDELTA2やDELTA3にも使用可能です。これを接続することでDELTA2の容量1024Whにさらに2048Whが追加され合
2025年9月20日 [パーツレビュー] WITHさん
-
車検と追い充電
※アプリでアップしたら写真が荒くて文字が読めない状態です。なぜなぜ?アプリの「編集する」から写真を1枚ごとに差し替え「投稿」、を繰り返し、修正できました。めんどくさいー写真は納品請求書1/2枚目。車検
2025年9月18日 [整備手帳] hoppyguyさん
-
オフグリッドを考える
僕のポタ電は、ECOFLOW DELTA2(1,024Wh)+増設用エクストラバッテリー(1,024Wh)、合わせて2,048Whの容量です✊メイン発電は、同社のオルタネーター チャージャーをインスト
2025年9月6日 [ブログ] 毛毛さん
-
ECOFLOW ポータブル電源【DELTA2】
2020年4月Makuaseの応援で購入したEFDELTAと称していたDELTA1000にまさかのリコールが掛かっており、現行品の「DELTA2」との交換となりました。外観はあまり変わりませんが左がE
2025年8月24日 [パーツレビュー] WITHさん
-
100kmライドwアクションカメラ
先日は天気が良かったので久々の100キロライドをやってきました。タイヤをコンチネンタル グランプリ5000、チューブをTPUに変更してからと言うものタイヤの転がりが全然違うんですね。スピードが3-5k
2025年5月12日 [ブログ] z-keiさん
-
ポータブル電源収納ラック
G-FUNでポータブル電源の収納ラックを製作しました。購入した材料です。
2025年5月4日 [整備手帳] HVさん
-
RAY28 駐車監視バッテリーをPD充電してみる
RAY28は走行充電だけでなく、USB Type-C端子からPD充電できる機能があるので試しにやってみました。電源はPD 100W出力までできるポタ電です。ポタ電のディスプレイ表示を見ると48Wが出力
2025年4月30日 [整備手帳] だじょーさん
-
Ecoflow RIVER MAX
購入は2022年です。今更ですが…汗キャンピングカー購入に合わせてとりあえず買ってみた物です。容量が少ないので軽量コンパクトですが、それでも一応電子レンジやIHクッキングヒーターは問題なく使えました。
2025年4月10日 [パーツレビュー] Gaaさんさん
-
Victor ポータブルバッテリー
スマホをやや、空っぽの状態から100%まで、0.2%減った。飛鳥は、災害時等の時等に購入しました♪OP.のソーラーバッテリーも購入したので更なる、このポータブルバッテリーを官能したいと思う。
2025年4月5日 [パーツレビュー] 飛鳥LJ1971さん
-
SUKAAGO ソーラーパネル
車中でイグニッションを入れたままでもバッテリーに負担をかけないよう既存のポータブルバッテリーとソーラーパネルで平日会社の駐車場で充電出来るようリアガラス設置に丁度よい大きさの80wソーラーパネルをセー
2024年11月19日 [パーツレビュー] ナイト1000さん
-
騙されちゃったかなぁ〜💦
嫁ちゃんのが壊れたので💦ラクマで購入したモバイルバッテリー^_^20,000mAhって謳ってる商品が格安だったので速攻で購入〜どうせ中華製だろうし半分の10,000mAhはあるかと思ったのですがiP
2024年9月10日 [ブログ] Daichi3yoさん
-
補機バッテリー充電(備忘録)
バッテリーに付けていたリアクターの入れ替え時にバッテリーチェックしたら充電量40%だったので充電しました⚡️
2024年4月26日 [整備手帳] HIDE4さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
431
-
365
-
614
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アクア 登録済未使用車 ディスプレイオーディオ(香川県)
219.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
369.9万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ ア(滋賀県)
139.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
166.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/20
-
2025/11/19
-
2025/11/19
-
2025/11/19
-
2025/11/19



![[レクサス RC F]贅沢コンパウンドグラフェンHeavy Cut& Finish Cut SET Heavy、涙が乾いたあとには、夢への扉があるの。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/22/bb25afc4014c249437f718b89bec2b_s.jpg)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]愛車ランキングV23🎊&4冠👑V23&5冠V7達成👑](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/331/792/5331792/p1s.jpg?ct=1db46dc8b5b1)
![[スズキ GSR250]リアマスターシリンダー ピストンカップ癒着(固着)オーバーホール](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/439/812/8439812/p1s.jpg?ct=1db46dc8b5b1)




