- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ムーンルーフ
#ムーンルーフのハッシュタグ
#ムーンルーフ の記事
-
屋根職人の研究〜簡易塗装ブース
車庫内に臨時塗装ブースを設置して塗装しています。って、ここはカプチーノ駐車スペースの後ろの部分で、扉と段箱などで囲いを作り、その上から新聞紙でカバーできるようにしただけです。こんなチンケな塗装ブースで
2019年3月31日 [ブログ] green_openmindさん -
屋根職人の研究〜穴の大きさ
とりあえず二枚とも穴が明きました…うーん、自分じゃ随分穴を広げたつもりなんですが、見た目あんまりインパクトないですねぇ。バリ取りはしましたので、以後表面処理をして塗装に向かいます♪
2019年3月30日 [ブログ] green_openmindさん -
屋根職人の研究〜復習と実践
前回得た知識を復習しながら次のステップへ・・・天気がイマイチなのである意味ちょうどいいのかも(天気悪いとオープンで走っても爽快は今ひとつ→だったら自宅作業の方がイイ♪)今回は前回の逆、運転席側の加工で
2019年3月30日 [ブログ] green_openmindさん -
2019年式クリアルーフ、早くも改良♪
先日製作した2019年式クリアルーフセンターピースですが…早くも改良しました♪理由はですね。。。。前のやつの熱耐久性が非常に悪いことがわかったからです。実は画像アップ後より確実に周囲のカーボンシートを
2019年3月6日 [ブログ] green_openmindさん -
2019年式クリアルーフ(平成final仕様)の改善点
昨日アップしました平成最後(と思われる)クリアルーフですが、これまでの培った技術を総動員して製作しました(大袈裟やな)。これまでくり抜いてきたルーフは一体何枚になるやら・・・(汗)今回は軽量化も大きな
2019年3月3日 [ブログ] green_openmindさん -
ようやく完成〜平成最後のクリアルーフセンターピース
ようやく完成しました・・・・疲れました(すっかりお年や(苦笑))思えばこれは平成最後のクリアルーフですね。基本的な骨格は前回報告済みですが、今日は最終仕上げの樹脂パネル貼り付けをしました(1回失敗した
2019年3月2日 [ブログ] green_openmindさん -
C-HRの2.0Lバージョンが既に発売されていた!!
昨日のブログで書いたC-HRのムーンルーフですが、気になって中国のサイトで調べたところ、なんと昨年9月に市場発表されていました。( ゚Д゚)と言っても実際の車両がディーラーに届いたのは、昨年11月頃の
2019年2月25日 [ブログ] mugenryuさん -
2019年式クリアルーフセンターピースほぼ完成
まだ表面のプラ板貼っていないので完成はしていませんが…最も厄介な工程が終了しましたので、もう失敗はないだろう、と考えましたので報告します。右が旧作、左が新作です。今回も傍目にはまたかよ!?的なイジリで
2019年2月24日 [ブログ] green_openmindさん -
過去最高のヌキを目指して
ヘンな想像をしたアナタ!いけませんよ〜。ここは健全なカプチーノオーナーのブログですから(爆)まだ画像出せませんが、一生懸命やっています。これまでとはかなり製作過程が異なり、倍以上の手間をかけています。
2019年2月21日 [ブログ] green_openmindさん -
工作失敗→予定変更
やはり久しぶりにやるとあきまへんなあ…リカバーできたら報告します…。゚(゚´ω`゚)゚。
2019年2月19日 [ブログ] green_openmindさん -
電動チルト&スライドムーンルーフユニット換装④(最終)
スライディングルーフドライブギヤのコネクタを取り付けます。ご近所さんが、朝から今度は(ここがポイント)なにやってんだい?サンルーフを…おじさんやおばあさんに説明してもわかるはずがありません。「たいへん
2019年2月11日 [整備手帳] かずぴょんXさん -
電動チルト&スライドムーンルーフユニット換装③
ようやくスライディングルーフ ハウジング SUB-ASSYが姿を現します。ルーフを作動させるモーターユニット、スライディングルーフドライブギヤのコネクタを外します。
2019年2月11日 [整備手帳] かずぴょんXさん -
電動チルト&スライドムーンルーフユニット換装②
予想通り、表面のみが破損してクリップ本体は外れません。新品があるので、躊躇なく撤去。クリップを外すとグリップが外れます。
2019年2月11日 [整備手帳] かずぴょんXさん -
電動チルト&スライドムーンルーフユニット換装①
ぼやぼやしていると、作業してから1年がたってしまう(汗)ムーンルーフって不思議に購入後10年、もしくは走行距離10万キロを超えるとガタが出てくるような気がします。クレスタ然り、マークXも…で、WISH
2019年2月11日 [整備手帳] かずぴょんXさん -
春の屋根祭り
春になると。。。。ルーフを弄りたくなります(笑)春になると、って暦の上だけでまだまだ冬真っ盛りな天気ですが、オープンカー乗りは天気がいいと屋根を開け放ちたくなる、というのは普通の感覚だと思いますが、あ
2019年2月10日 [ブログ] green_openmindさん -
トヨタ(純正) チルト&スライド電動ムーンルーフ
新車を買うなら装着しよう!と決めていました。車内が明るくなり、お出かけ時の気分を盛り上げてくれます。もっと前後方向に面積が大きかったら◎。
2019年1月14日 [パーツレビュー] いのっち@BPEさん -
トヨタ(純正) チルト&スライド電動ムーンルーフ
メーカーオプションです。眩しいのでリアガラスと同じ5%フィルムを貼ってます。高速道路でタバコ吸うとき位しか開けません笑
2018年11月10日 [パーツレビュー] Rui σД`*さん -
ムーンルーフを知っていますか?
一義的には車の屋根(ルーフ)に開口部を持つものの総称としてサンルーフと呼ばれましたが、各メーカーが差別化の一環として、サンルーフガラスルーフムーンルーフサンシャインルーフスカイルーフパノラマルーフなど
2018年10月31日 [ブログ] mugenryuさん -
べバスト Hollandia100 Ⅱ
アクア初の手動サンルーフ🙋♂️サンルーフ無しの車初めてだったので今更屋根ぶった切りました😂電動に比べてガラスが大きい、ギリギリまで前に持ってこれる。スライド機能不要。これが決め手で格安にて☺️J
2018年10月20日 [パーツレビュー] しょーた$$さん -
北米マツダ純正 ムーンルーフディフレクター
日本のマツダではサンルーフバイザー=ムーンルーフデフューザを取り扱ってなかったので北米マツダ純正品をお取り寄せしました未装着では10km/hからかなりの風切り音でしたが、装着後は80km/hまでは全開
2018年9月19日 [パーツレビュー] 甲伊松ほ118さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
503
-
403
-
398
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
AMG Sクラス ショ-ファ-PKG 後期仕様 白革 パノラマSR(神奈川県)
495.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28