- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #メインリレー
#メインリレーのハッシュタグ
#メインリレー の記事
-
リレー交換
みんカラの先輩方の記事を読んで調達しました。A/Cリレーフューエルポンプリレーファンリレーメインリレーの4つです。
2025年8月17日 [整備手帳] ともゆき1976さん -
RSマッハ B38 メインリレー移設用ロングハーネス
4月上旬、RSマッハさんのECU移設用ロングハーネスを購入、ご紹介させて頂きましたが、ビート乗りの先輩から『せっかくECUを移設するのなら、同じように熱で不調になりやすいメインリレーも一緒に移設した方
2025年4月25日 [パーツレビュー] リックちんさん -
ホンダ(純正) メインリレー
現状、不具合は出ていませんがトラブル予防を兼ねて交換です。メインリレー39400-S10-003 (2024年5月14日)
2025年1月15日 [パーツレビュー] はなのりさん -
メインリレー新品交換しようとしたけど元のに戻した😓
正月に発生した、エンジンのかかりが悪い件で、まずはメインリレーを疑って予備部品として昨年購入しておいた新品のメインリレーに交換することとしました
2025年1月4日 [整備手帳] ともみやさん -
メインリレーの交換
今後、お盆休みの長距離移動が待ち構えていますのでトラブルの予防も兼ねて交換しておきます。
2024年8月4日 [整備手帳] はなのりさん -
ホンダ(純正) メインリレー
今回クロスロードに装着されている全てのリレーを交換しました。感想としては、今まで様々な機会的作動音があちこちからしていたのに対して、作動音を感じないレベルまで静かになりました。年季相応が若返った感じで
2024年6月28日 [パーツレビュー] どぅりんりさん -
メインリレー&スイングリレー交換&タンク塗り。
引っこ抜いて刺すだけ。一応接点復活剤をシュッと。ホース類交換でトラブル解消しなかったので、序でにリレーも両方交換。ジェネレータの導通はしてなかったので、多分ジェネレータではない?これでダメならECU…
2024年5月19日 [整備手帳] guilty427さん -
メインリレー交換
純正品番:39400-S10-003約5,500円クラッチ交換後、エンジンが吹け上がらない症状が発生し、ビビって交換しました。結局、ミッション上側に付いている、車速センサのカプラがしっかりハマっていな
2024年4月27日 [整備手帳] あきら508さん -
リレー&ヒューズ交換続編(2024/4/20)
30年間交換履歴が分からないこの子たちをリフレッシュします❗️右からメインリレー(ん❓B5B4❓❓❓)サーキッドオープンリレー(車内)クーリングファンリレーです😁出先などで突然の不動車にならないよう
2024年4月20日 [整備手帳] シルバーリミテッドさん -
ホンダ(純正) メインリレー
【備忘録】メインリレー品番 39400-SS1-003beatの弱点でもあるメインリレー。現在問題はありませんが、予備に購入しました。
2024年2月17日 [パーツレビュー] にゃんころ先輩さん -
犯人はコイツ!
世間は年末日曜日のクリスマスで浮かれているけど、このクソ忙しい最中にトラブル発生😱事の発端は、午前中に来店したお客さんがロードスターのドアを半ドアにした事。気がついたのは夕方の5時、もう暗いです。で
2023年12月25日 [ブログ] ゆう@STSさん -
オールヒューズ&メインリレー交換
ヒューズを全て交換することにしました。まずは室内から。運転席足元のカバーを取り外すと確認することができます。あとは差し替えるだけ。
2023年12月3日 [整備手帳] K ё nさん -
エンジン始動不能の修理完了
猛暑日に急にエンジン始動不能になって8日で修理完了。ディーラーに持って行ってもらったら、エンジン始動するようになって症状出ず。メインリレーが一番怪しいけど、念の為、燃料ポンプとストレーナー、燃圧レギュ
2023年10月3日 [ブログ] カーキチのぼちゃんさん -
エンジン始動不能
仙台港へ海上自衛隊護衛艦の見学へGo!護衛艦ひゅうが(ヘリ空母)。全長約200m。護衛艦みょうこう(イージス艦)。全長約160m。見学終了後、停めてた臨時駐車場でエンジン始動不能。セルは回るけど何度試
2023年9月25日 [ブログ] カーキチのぼちゃんさん -
ロードスターのエンジンがかからない要因考察とパーツ交換準備
本日は奥多摩MTをお休みしてロードスターのメンテです。先日、奥多摩の帰りに自宅近くのスタンドで給油後にエンジンがかからなくなり(各部点検後、原因不明で再始動できました)、出先で不動になると困るので、要
2023年8月27日 [ブログ] 青空ガレージさん -
エンジン再始動【前編】
DIYレストアを終えて、約15年ぶりに目覚めたビートだったのですが...慣らし運転で250Kmくらい走行したタイミングでエンジンが始動不可となってしまい、早くもレッカー車のお世話になりました💦故障発
2023年8月25日 [整備手帳] 九州男児1222さん -
ECU メインヒューズ移設(熱害対策)
近々ビートで初サーキット走行しようと思っていたのでその前に助手席裏にいるECUを熱害対策として移設します。エキマニのそばにある、とかエンジンルーム高圧で洗うときはECUに水がかからないように!とか書い
2023年3月4日 [整備手帳] 蕾猫さん -
リレー(メイン、クーリングファン)交換
写真(エンジンルーム)向かって左が車前方です。車体左側での作業です。ストラットタワーバーは外してあります。手前の黒色の箱大の中の「FUEL INJ」「COOLING FAN」と書かれている部分を交換。
2023年2月19日 [整備手帳] あざらし2010さん -
メインリレー交換
今ついているリレーも使えますが故障予防のために交換ですトゥデイ純正が廃盤のためEFシビックのメインリレー流用です
2023年2月12日 [整備手帳] 山猫の翁さん -
メインリレー予防交換
メインリレー、純正新品が買えるうちに予防交換しました。部番は39400-SS1-003
2023年2月4日 [整備手帳] ふみ助♪さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
テスラ モデルS ナッパレザー Aパイロット エアサス 21AW(埼玉県)
301.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19