- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ラッパーズ
#ラッパーズのハッシュタグ
#ラッパーズ の記事
-
ラッパーズボディーカバーの補修
半年前に新しく買ったARCADIA製のラッパーズボディーカバー。その上に前に使っていた古いカバー(同じ商品)を掛けていた。一番安いDタイプで、十二分に良いのだが、外側が結構汚れやすい(土埃)。二重に掛
2023年12月16日 [整備手帳] とさひらずさん -
ARCADIA WRAPPERS ラッパーズ タイプD
1994年ごろから使い始め、これで4か5回目の買い替えとなる。当初、雑誌版「カーグラ」の広告をみて、「表にない車種は無償で実測」とあったので、測定してもらいに行った。4タイプあるが、いつも一番廉価なタ
2023年7月17日 [パーツレビュー] とさひらずさん -
ARCADIA WRAPPERS
【総評】前のカバーが爆弾低気圧の強風でビリビリに破れてしまったので購入。前のは2年経たずに粉吹いて破れ始めたから3年持ってくれるといいなあ(^^♪ 横から見るとバンみたいで車種不明(笑)今日から使い始
2021年12月22日 [パーツレビュー] 銀蔵iDさん -
ボデーカバー新調。何枚目?
スバルのボデーカバーを新調しました。いつものアルカディア製ラッパーズです。青空駐車なので、こういった投資は必要です。ちなみに、私のスバルはボデーカバー2枚掛けです。内側には、起毛タイプのものをかぶせて
2021年3月22日 [ブログ] BARAさん -
台風24号にやられたので。セリカXXカバー新調。
先日の台風24号は強烈な風でした・・・ここ10年で最強だったと思います、我が家的には。自宅周辺の塩害はこれまで経験がないくらいの規模でしたからね。案の定、やられたのがセリカXX号のボデーカバー。アルカ
2018年10月16日 [ブログ] BARAさん -
ARCADIA WRAPPERS
紫外線除けとして、最も安価なDタイプ(ポリエステル100%)を購入しました。これで、Aタイプのカバー(裏面起毛)の劣化を遅らすことが出来ます。寸法はスバル専用だけあってバッチリでした。価格はキャンペー
2018年1月2日 [パーツレビュー] BARAさん -
カバー退役。
我が家のスバル360、駐車の際はボデーカバーを被せています。基本的には2枚がけをしています。ボデーと接する側には裏面に起毛のあるものを使用して保護しています。重要なのはその外に被せるカバーの方ですね。
2017年12月26日 [ブログ] BARAさん -
ARCADIA WRAPPERS(ラッパーズ) A TYPE
986ボクスター用のオーダーメイドボディカバーです。これの前は、仲林工業のボディカバーTT-9000(裏起毛)を使用していました。仲林工業も良かったのですが、不満は耐久性。屋外保管でしたが4年程もした
2017年7月9日 [パーツレビュー] サカモさん -
Wrappers(ラッパーズ) オーダーメイド車種別ボディカバー(Aタイプ)
車種別にオーダーメイド製作してくれるラッパーズのボディカバーです。ボディカバーはイロイロあるけど、サイズ別の汎用品だとミニのサイズって軽自動車用になっちゃう。それだと大きすぎてガバガバになり良くないん
2017年1月21日 [パーツレビュー] mini417さん -
ARCADIA WRAPPERS
【総評】Aタイプ(撥水加工を施した高密度ナイロンタフタの表地に、ポリエステルパイルの起毛タイプの裏地をボンディング(接着)加工した2層構造)で、色は今回青をチョイスしました。同じ商品(前回は緑色)を3
2016年12月24日 [パーツレビュー] BARAさん -
スバルのカバー新調。
3年前に購入し、毎日スバルを風雨から守ってくれていた、アルカディア製ラッパーズボデーカバー(緑色)。日当たりの良すぎる環境もあってか、細かいヒビや破れが見られるようになってきました。砂埃からはスバルを
2016年12月24日 [ブログ] BARAさん -
ARCADIA ラッパーズ
Aタイプ2層構造のものを選択。コージーライツ社長のお勧めで購入。コージーフルエアロ仕様の画像を送って製作してもらいました。ですが、リアスポが長くてちょっとぱつんぱつんです(汗)ボディカバーの機能として
2016年9月27日 [パーツレビュー] 浅羽ワークスさん -
ボディカバー新調。
デスパ砲神話崩壊…@ひでエリです。クライマックス出場の当落線上を争うマリーンズとライオンズ、マリーンズホームの昨夜の試合、1-2で負けました…。デスパイネがホームランを打つと必ず勝つ、というジンクスが
2015年9月6日 [ブログ] ひでエリさん -
ARCADIA WRAPPERS
GA61型セリカXX専用のボデーカバーです。生地は一番ランクの低いDタイプ(ポリエステル100%)を選び、端部はタオルケットなどで養生しています(詳しくは整備手帳参照)。紐の部分の強度が強く、台風でも
2014年12月31日 [パーツレビュー] BARAさん -
セリカXXのボデーカバーを新調しました。
3年前に購入してから使い続けてきた、セリカXX用のボデーカバー(アルカディア製)を新調しましたので、本日交換しました。
2014年12月31日 [整備手帳] BARAさん -
BNR32 ラッパーズ ボディカバー
BNR32の保管はガレージでもない青空駐車なので週一乗るときにいつも汚れています。そこでいろいろボディカバーのデメリットも聞いていましたがコイツを導入しています。
2014年11月6日 [整備手帳] Hidetさん -
ARCADIA WRAPPERS
(昨年末購入した物ですが、備忘録として掲載しました。)以前使用していた再安価タイプが破れてボロボロになった為、買い換えました。今回はワンランクアップして、裏地に起毛があるAタイプと言う生地を選びました
2014年6月16日 [パーツレビュー] BARAさん -
駐車場お引越しその後
竹鶴17年、WWA2014ブレンデッドモルト部門世界一おめでとう!@ひでエリです。世の中は3連休。お天気も良いですし出かけましょう、外に!出かけましょう、オープンで!さあカバーを脱いで出ておいで、エリ
2014年3月22日 [ブログ] ひでエリさん -
かなり緑(笑)(スバルのボデーカバー新調)
購入してから約2年半の間、スバル360を雨風から守ってくれていたボデーカバーが限界を通り超え、大きく破れてしまったのが先週の話。裏地の方の繊維破壊状態もひどく、もうだめだとあきらめ、アルカディアさんに
2013年12月7日 [ブログ] BARAさん -
もう限界。(スバル360のボデーカバー)
昨晩、大雨と共に暴風が吹き荒れる天候でした。近所で停電が発生するわ、いきなり風が強くなるわ、常に竜巻注意情報が流れるわで、落ち着く暇のない感じ。そして、風が止んだ時を見計らって外に出てみると・・・スバ
2013年11月26日 [ブログ] BARAさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
423
-
1079
-
340
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
ミニ ミニロードスター 6速MT 黒革シート ビジュアルブースト(神奈川県)
143.6万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16