- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #リアブレーキパッド交換
#リアブレーキパッド交換のハッシュタグ
#リアブレーキパッド交換 の記事
-
アフリカツインリアブレーキパッド交換(3回目)♪
リアブレーキパッド交換前回はショップにお任せでしたが、今回は自分でブレーキパッドを交換することにした。
2025年8月7日 [整備手帳] バビロニアさん -
リアブレーキパット交換
先日タイヤ交換をお願いした時リアのブレーキパットが要交換と指摘される(汗)。そうだった、パットも買ってあったが生来の貧乏性によりもう少しと引き延ばしていたんだった(汗)。デイトナ 赤パッド No.06
2025年8月2日 [整備手帳] カルロス.さん -
リア ブレーキパッド交換😃(電動パーキング、ブレーキパッド交換モード切り替え作業あり)
さて朝から炎天下ですが早速リアのブレーキパッド交換しますか💦仕事で使ってる空調服持って帰ってきたので空調服使用し作業😎空調服42Vタイプなので炎天下でも大活躍✨
2025年7月20日 [整備手帳] 鷹♪さん -
ブレーキパッド交換(その①リア)
ブレーキパッドをディクセルZタイプから、購入したウインマックスブレーキパッドに交換した時の模様です。まずは購入したブレーキパッドを棒ヤスリで軽く角を取る程度の面取りを行いました。
2025年6月3日 [整備手帳] mkt33さん -
DIXCEL M type
ディクセルのタイプMを選定した理由は、リアのパッドも型番として在ること。ブレンボ・エンドレス等の名だたるメーカーのパッドはフロントしかありませんでした。(知っていたら教えてください。)基本的にストリー
2025年6月1日 [パーツレビュー] やすbooさん -
リアブレーキパッド交換 43,550km
ブレーキパッド摩耗警告。残量2mmで出るようなので、警告灯点灯即交換が推奨されているようです。部品番号前回 A0004205900今回 A0004207803番号変更があったようですね適合車種Cクラス
2025年5月19日 [整備手帳] MRさん -
低ダストブレーキパッドに交換(リア編)
サーキット走行が終わったので低ダストタイプのパッドへ交換しました。MX72+→DIXCEL PremierTypeへ使う道具は・7㍉六角レンチ・6㍉六角レンチ・マイナスドライバー・ピストン戻しSSTち
2025年3月23日 [整備手帳] kajichanさん -
リアブレーキパッド交換
まずはブレーキキャリパーを取り外していきます。14mmのスパナで供回りを押さえながら14mmのメガネレンチかソケットでボルトを取り外します。
2025年1月17日 [整備手帳] Susumu@九州帰還さん -
リアブレーキパット交換
川西屋さんでリアブレーキパット交換して頂きました。川西さんに選んで頂いたパットはDIXCELの低ダストタイプです。
2025年1月15日 [整備手帳] Hide.Kさん -
DIXCEL M type
今までも使った事のあるブレーキパットなので、不満も不安もありません。今回は、リアのみ交換でした。作業は主治医の川西屋さんで行なって頂きました。
2025年1月15日 [パーツレビュー] Hide.Kさん -
電動パーキングブレーキ付リアパッド交換
以前からリアパッドの内外左右の減りの差がありましたが、ジャダーが出始めたのでローターとパッドを交換。電動パーキングブレーキ付で本来はディーラー等で専用の機器を接続して交換する必要があることを明記してお
2025年1月2日 [整備手帳] Shin-16さん -
リアブレーキパッド交換したら・・・
皆さん、こんばんは。クリスマスの時期ですが、如何お過ごしでしょうか?先日(12/8)、川西屋さんにてリアブレーキパット交換を行なって頂きました。今まで使用したパットはペラペラで限界でした(-_-;)サ
2024年12月24日 [ブログ] Hide.Kさん -
リアブレーキパット交換
車検で「リアのブレーキパットがないけど自分で交換するよね!」と言われ交換しました。
2024年12月21日 [整備手帳] まみけん2913さん -
リアブレーキパッド交換
リアブレーキパッド交換OD:10,761kmマフラーサイレンサーがあるので、フロントよりやりづらいですね。手持ち工具で、板レンチが無かったら詰んでいた( ̄▽ ̄;)サイレンサー外す気になれんw
2024年11月30日 [整備手帳] wrxgogoひろさん -
F800R リアブレーキパッド交換
私は下手クソなのでツーリング時はあまりリアブレーキが上手く使えませんが、通勤やタンデム時には多用しているのでリアのパッドもやたら減ります。PC40のOEMタイヤであるダンロップのロードスポーツ2を履か
2024年11月24日 [整備手帳] ラクチさん -
リアブレーキパッド交換
フロントブレーキキャリパーOHと同時にフロントブレーキパッドをプロジェクトμ BSPECに交換していました。リアはまだまだ厚みありましたが、いつ交換したのか不明だったので交換しました。プロジェクトμ
2024年11月9日 [整備手帳] win35さん -
ホワイトタイガーちゃんのリアブレーキパッド交換
2年前の9月末に約40,000kmでリアブレーキパッドを交換したのですが…最近になり何か違和感が有りまして。まだ20,000kmぐらいしか走って無いのに最近は擦れた音も出だしたのでパッド清掃がてらに点
2024年10月7日 [整備手帳] シゲモンスターさん -
DAYTONA(バイク) ハイパーパッド(セミメタルパッド) モンスター1000(04-05)
街乗りしかしないので、このグレードで充分です。と言うか、効き方がマイルドでコントロールし易いです。パッドとローターの当たり面が違うため、加工しないと取り付けれません。逆にパッドをそのまま使うと、ホイー
2024年8月1日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
スイフトスポーツのリアブレーキパッド交換
ブレーキホース交換時に外したブラケットから純正パッドを外して、バックプレートをパッドから外しておきます。35500キロ程走行していますが、まだまだパッドの厚みは十分に有ります。
2024年6月16日 [整備手帳] 大雑把な親父さん -
リアブレーキメンテナンス
自分の乗っているダイハツムーヴLA160Sのリアブレーキとブレーキシリンダーの整備動画となります。トライ&エラーを繰り返して無事普通に走れています。自分のミスをした所などをピックアップして録画いたしま
2024年5月28日 [整備手帳] 狐風美羽さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
567
-
473
-
457
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
124.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12