- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #リアワイパー倒立化
#リアワイパー倒立化のハッシュタグ
#リアワイパー倒立化 の記事
- 
						
							リアワイパー倒立化以前からリアワイパーの倒立化したいと思っていました。改めてみんカラ諸先輩方のレビューをチェックしてみると(o^^o)簡単・短時間で出来そうなので作業開始😤 2025年9月10日 [整備手帳] Zippo&HA36S(ジッポ)さん 
- 
						
							R2のリアワイパーを倒立化こんばんは。R2のリアワイパーを倒立化しました。作業は年始の1月でしたが、記録の為にブログへ載せます。過去にバモスホビオで同じことをしましたが、積雪時に便利だったり通常でも砂埃など溜まり難いので楽にな 2025年8月9日 [ブログ] PPracingさん 
- 
						
							リアワイパー 倒立可能化 過日の記録昨年、ワイパー換装時に、何か立たない様に詰め物が有る。と記載しましたが、冬の間詰め物の撤去に成功。 2025年8月6日 [整備手帳] 不思議1さん 
- 
						
							無課金イジリ10mmラチェット、プラスドライバー、マイナスドライバーのみで完了‼️ 2025年7月20日 [ブログ] 山・チャーリーさん 
- 
						
							リアワイパー倒立化少し前ですがリアワイパーを倒立させました。前車の倒立させたモーターを移植したので、分解する手間が省けました。 2025年7月5日 [整備手帳] MAICCAさん 
- 
						
							リアワイパー倒立化リアワイパーを倒立させました。 2025年6月22日 [整備手帳] MAICCAさん 
- 
						
							リアワイパー樹脂化&倒立化ワイパーの付け根のキャップを外すと10mmのナットが見えてきますので外します。アームはしっかり嵌合してて固いので、グラグラさせながら外します。ここで外したナットは無くさないでください。再利用します。 2025年3月14日 [整備手帳] Locci。さん 
- 
						
							マツダ(純正) リアワイパー倒立化ワイパーゴムの上に埃や花粉が溜まってたので、エブリイの倒立化・樹脂化ついでに家族のキャロルもリアワイパー倒立化。やり方はエブリイと一緒なので割愛するけど、この型のキャロル・アルトでやってる車を殆ど見か 2025年3月14日 [パーツレビュー] Locci。さん 
- 
						
							リアワイパー倒立化先にリアワイパーを外します。窓ガラスが汚れてるとアームを固定する位置が簡単わかり後の組付け作業が楽です。リアのトランクを開けショボい内張り(内装)を剥がす!クリップだからマイナスドライバーでも出来る。 2024年11月10日 [整備手帳] fnn15さん 
- 
						
							リヤワイパー倒立化(2023年10月21日リヤの樹脂カバーをバコバコ外してビス3本外してギヤの穴を反対に入れてワイパーを付けずに起動確認して取り付けるだけ詳細は他の方を参考にしてください 2024年7月29日 [整備手帳] ミユフジさん 
- 
						
							おお、これはカローラⅡ!ある日のこと、前をカローラⅡが走ってました^^地元ナンバーではありません。標準でリアワイパー縦置きって時がありましたね^^そのリアワイパーも塗装がかなりいってますが。でも、こうやって古いクルマを大事に 2024年7月28日 [ブログ] エムケイさん 
- 
						
							リアワイパー倒立化降雪地域に居住している為リアワイパーは必須装備なのですが、水平状態では雪が積もり冬季に雪を除ける作業が面倒くさい。また、N-WGNのリアウィンドウ(リアハッチ)が垂直に近くリアタイヤの泥ハネが激しい事 2024年5月1日 [整備手帳] Low Low wgn(←史)さん 
- 
						
							リアワイパー倒立化 2024.02.04JB23Wの事なら任せとけというお手伝い先の社員さんにサクサクっと作業してやって貰いました! 2024年4月1日 [整備手帳] ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん 
- 
						
							リヤワイパー倒立化作業はいきなり完成後ですが、ヴィッツ時代にもやってたリヤワイパー倒立化チャレンジです。うんうん、良き^^では、2枚目からはいつものテキトーな作業風景ですっ。 2024年3月20日 [整備手帳] ことのはるかさん 
- 
						
							リアワイパー倒立化いきなりバックドアの内張を剥がした画こいつがワイパーモーターユニット 2024年2月16日 [整備手帳] スロースローさん 
- 
						
							リアワイパー倒立化積雪時フロントワイパーを上げておく人は多いと思います。でもリアワイパーを上げてる人って意外と少ないですよね。人の通行の邪魔にもなるし…でもリアワイパーに積雪してその重みでワイパーが折れて破損してるのを 2023年12月16日 [整備手帳] えんさん@メリメリさん 
- 
						
							リアワイパー倒立化♪今までの車でも行ってた定番のリアワイパー倒立化。雪国では無いのですが、冬には雪見風呂を求めて行くのと、リアワイパーブレードに埃が積もったまま動作させてく無いので、今回もワイパーアームの停止位置を縦にす 2023年10月29日 [整備手帳] ヒキさん 
- 
						
							リアワイパー倒立化k@Iさんの投稿を見て,自分も真似させていただきました。作業工程はk@Iさんの投稿を見てください。 2023年10月15日 [整備手帳] 雪ダルまさん 
- 
						
							ワイパー縦化バックカメラ取り付けを徐々に進めていこうとパネルを外したついでにトライ! 2022年11月24日 [整備手帳] YY23さん 
- 
						
							2022.9.13(火) 106700km ワイパー位置調整♪先輩シャトル乗りさんのお知恵を拝借し、かれこれ6年程前からフロントワイパーをサイズアップしとるうちのシャトル♪純正サイズやと運転席上部の拭き残しが段になって、そこから雨のしずくが落ちて来るんです😅◎ 2022年10月22日 [整備手帳] PUNI♪さん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
818 
- 
448 
- 
362 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)375.9万円(税込) 
- 
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ ア(滋賀県)139.9万円(税込) 
- 
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)171.4万円(税込) 
- 
ダイハツ タント 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減B 両側自動(大阪府)176.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 




![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)
![[レクサス RC F]Sam’s Detailing SHAMPOO 月明かり浴びて、We get you、Mysteriousがある。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/37/4e01d8b7e34496b4c3459abe03b96e_s.jpg)





 
 
 
 
 


