- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #リトラ
#リトラのハッシュタグ
#リトラ の記事
-
タイプRだ!
インテグラのタイプRだ。 初代インテグラ、欲しかったなぁ。当時はリトラクタブル・ヘッドライトが流行り。もうひとつの流行りは低いルーフ。初代インテグラも長身の小生にはヘッド・クリアランスが無く、ギャラ
2025年7月2日 [ブログ] THE TALLさん -
むかーし取り付けたHID取り外しとLEDライト取り付け
昨日の続きで、HIDを取り外し。配線は辿りながら、取り外していきました。1番苦労したのが、本体?をボディから剥ぎ取ることでした。むかーしの両面テープがここまで頑丈についてるのかと嬉しいやら悲しいやら。
2025年6月7日 [整備手帳] competizioneさん -
リトラのフレーム清掃とワックス施工
久々にリトラのカバーを外したので、リトラフレーム等々掃除しました。雨の日は乗らないのですが、結構汚れています。
2025年6月6日 [整備手帳] competizioneさん -
事件は突如として起こるものさ( -ω- ´)💡 ̖́-
前回のリトラ位置調整より、1週間くらい。実家に帰還し、久々にキーパーラボで洗車✨🫧🚘🧽🪣それから併設してるジェームスにてタイヤに窒素ガスの補充をしました💡 ̖́-かれこれ2年以上は前だろう
2025年4月25日 [ブログ] AiSnow夢∞幻さん -
カスタマって─=≡Σ((( つ•̀ω•́)GO!車検。
車検をしておりました(▭-▭)✧ただでさえ車検の予約がとりづらい中、コンプレッサーが突然の旅立ち。よもやよもやの大出費_| ̄|○ il||liコンプレッサーじたいはリビルトにしたから新品よか安くはつい
2025年3月26日 [ブログ] AiSnow夢∞幻さん -
ヘッドライトLED化
LED化しました!あっっかる〜〜い★
2025年3月22日 [整備手帳] トレチーノさん -
リトラ内浸水…だと?
冬に入って何故かリトラ内が曇るケースが散見されてました。ライトが片方点かなくなったな〜と思って確認すると…めっっっちゃ水溜まってるやん!一体どうやったらここまで溜まるのよ(泣バルブも割れちゃってるし…
2025年3月10日 [整備手帳] トレチーノさん -
ヘッドライトバルブ交換
車検準備としてヘッドライト検査でパスしそうにないLEDバルブをハロゲン戻し。所有するまではリトラのバルブ交換方法の想像がつかず、もの凄く面倒なものだと思い込んでいました。実際はドライバー1本で交換でき
2025年2月26日 [整備手帳] akypoさん -
リトラシステム アップグレード キーレス連動その他
今回のアップデートは1. キーレス動作連動2. 半目及び3-3-7拍子追加3. ナイトライダー音追加4. ハンドルスイッチ追加上記実現の為に図面を改訂します。
2025年2月12日 [整備手帳] トレチーノさん -
青空整備🟦☁
タイトルの画像は全く関係なくて、今年旅行した愛知の写真です。ジブリパークに行きたくて、愛知へ、、、とても楽しかったです(๑•᎑•๑)青空整備はあまりやらないし、いつもの整備工場さんにお願いしちゃうので
2024年12月31日 [ブログ] (* ' '*)まあゆちさん -
帰ってきた どうにもとまらない 302
まだ売ってたのかと驚いたカウンタック、 LPI800-4はデビュー 50th記念車だったのね。カウンタックといえば、ウェッジシェイプにシザードア・リトラライトが必須条件だと思うんだが、やはり今の世の中
2024年12月31日 [ブログ] 3yoさん -
帰ってきた散財ミニカー: 外国車 その14
まだ売ってたのかカウンタック… と思いきや、LPI800は記念モデルなんだとか。おまけに、今回やってきたのは mini GTだが、調べたらすでにトミカで持っていた (^^;
2024年12月31日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
トレチーノver3.0 動けリトラよ!(14) ついに完結!(フルリミット化)
長かったリトラ駆動機構との闘いもようやく最終章となりました。リトラ化から8ヶ月、駆動トライ開始から丸4ヶ月が過ぎようとしています。
2024年12月18日 [整備手帳] トレチーノさん -
トレチーノver3.0 動けリトラよ!(13) 室内各種スイッチ、リミット及びスキャナー追加
計画していた各種室内スイッチを追加していきます。こちらはリトラ制御PLCのON/OFFと、左右リトラの手動スイッチ。安全カバー付きの所謂ミサイルスイッチの定番はトグルスイッチなのですが、操作性を考慮し
2024年12月16日 [整備手帳] トレチーノさん -
リトラカバー交換
助手席側のリトラカバーに浮があったので外してみると限界突破してました。走行中に飛んで行かなくて良かった!
2024年11月20日 [整備手帳] シャモン@RX-7さん -
トレチーノver3.0 動けリトラよ!(12) PLC化
PLC回路を事前に配線、ミニ制御盤作成たのちいwww
2024年11月7日 [整備手帳] トレチーノさん -
AUTOMOTIVE LED Auto lamp
H4のLEDバルブ!Amazonで購入、お値段4800円くらい。スタンレーのマルチリフレクターと同時交換なので単品の評価は分かりませが、カットラインもしっかり出てますし、十分明るいです✨耐久性は分かり
2024年11月2日 [パーツレビュー] HiroTaka008さん -
RAYBRIG / スタンレー電気 マルチリフレクターヘッドライト ブルータイプ / FH06
純正からの交換!LEDバルブと同時交換なので、単品の明るさ変化はわかりません💦セットでの交換ではかなり明るくなり、最近の車と遜色ないイメージ✨夜間の走行も安心•快適になりました!整備手帳に純正との明
2024年11月2日 [パーツレビュー] HiroTaka008さん -
ヘッドライト交換(純正→スタンレー+LED)
こちらも定番ではありますが、純正のヘッドライトをスタンレーに交換、ついでにバルブをLED化(AUXITO)してみました!写真は片側だけ交換した状態、右側が純正、左側がスタンレー+LEDになります。
2024年10月30日 [整備手帳] HiroTaka008さん -
トレチーノver3.0 動けリトラよ!(11) 新たなる野望
度重なる意味不明リトラ挙動。何をやっても解決しそうにない…やむを得ません最後の手段です。そう、PLC化!本業なのでラダープログラムはお手の物。FX3S-14MRのDC電源仕様、前の制御boxにピッタリ
2024年10月29日 [整備手帳] トレチーノさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
520
-
352
-
329
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
オペル カリブラ ヤナセD車 左H ワンオーナー(栃木県)
-.0万円(税込)
-
ミニ ミニコンバーチブル 認定中古車 2年保証 整備記録簿 1オーナー(神奈川県)
494.4万円(税込)
-
ホンダ NSX パワーウィンドウ/クルコン/純正ナビ(鹿児島県)
969.8万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/20