- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #リミッターカット
#リミッターカットのハッシュタグ
#リミッターカット の記事
-
PIVOT SPEED METER
かれこれ 11年目…壊れてません(笑)ネックは、最高速データがエンジン切ると消えます…(。´Д⊂)残ればいいのに…ウルトラを以前は使ってましたが2年で壊れた(笑)☆追記、2025年7月まだ壊れません
2025年7月11日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん -
SA浜松 / SAH SAH スポーツECU
浜松のスーパーオートバックスさんでスポーツECUを書き込みしてもらいました!Rギヤの時のアクセルペダルのいなかった部分が改善されてバックしやすくなりました!アクセルペダルのコントロールも半開〜全開まで
2025年7月3日 [パーツレビュー] 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2さん -
オリエントワークス / リザルトマジック RESULT MAGIC ECU
S2000で使用して超効果的だったのでFL5にも入れちゃったシリーズ。やっぱり期待を裏切らないECUはリザルトマジックですね。そのヤバさは実感してたのでいれるなら絶対にここのしかないと思っていました。
2025年6月17日 [パーツレビュー] ラングハールさん -
C.F.POSH スーパーバトル CDI(492064)
綺麗な点火に支障を来さぬように純正装着品と納車時点で交換です。期待通りの性能で他車の走行を邪魔することが少なくなります。ただ パワーUPしている訳では無いので、勾配キツめの坂ではバックミラーから目が離
2025年6月7日 [パーツレビュー] 序二雷電さん -
HKS フラッシュエディター
最初はリミッターカットの為に購入し、フェーズ2を入れました!フェーズ2には約70馬力まで上がるプログラムが入っており、入れたところで正直あまり変わるとは思っていませんでした。(リミッターだけ切れれば良
2025年6月1日 [パーツレビュー] スピードン・すぴるばーぐさん -
HKS SLD TYPE I
知人からいただきました!後日取付します!再レビューとりあえず正解はわからないですが取付しました笑まず出す事のないので完全自己満ですねブーストカットがしてみたいですね笑
2025年4月8日 [パーツレビュー] 235からの235さん -
HKS SLDリミッター取付完成編
HKSさんのリミッターカット取付してみます!ここから先いつもの様に夢中になりすぎ写真がありません💦ご了承ください※取付にあたって基本的にリミッターカットの設定が一覧にはありません!
2025年4月7日 [整備手帳] 235からの235さん -
ECU TEK ECU-TECK 現車セッティング 回目
九州よりはるばる静岡県浜松へYouTubeを観て、これだ!っと思いSAB浜松店へECUTEK導入してきましたー!効果を最大限にするために、HKSGTスペックエキマニと、ROSSO MODELLO CO
2025年3月19日 [パーツレビュー] BRZカウさん -
ECU チューン ECU
ECUの書換と一緒にECU TEK を取付ました。6速MTですが、設定次第では、ローンチコントロールや、オートブリッピングも出来ちゃいます。アクセルレスポンスや、冷却ファンのオンオフのタイミングなどの
2025年2月21日 [パーツレビュー] Mazyさん -
ヤマハ TZM50R POSH リミッターカット交換
ヤマハ TZM50R POSH リミッターカット デジタルCDIアドバンサー交換リミッターカットがかかるようになってしまったので交換真ん中に、熱伝導シート1mm厚両サイドに、両面テープ0.8mm厚フレ
2025年1月2日 [ブログ] ひでのでしのつぶやき日記さん -
海賊商会 「速度抑制装置解除」ステッカー
見ての通りの商品です(笑)大型トラックに貼ってある「速度抑制装置付」ステッカーのパロディ版です。
2024年12月11日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
HKS SLD TYPE I
広いサーキットだと180リミッターがあたる可能性大なので、事前準備で購入。純正配線加工は不器用の私には怖いので、GRID製の延長ハーネスも購入。少し値が張りますが、車の足元に潜って配線加工せずに机上で
2024年11月20日 [パーツレビュー] えどうぃそさん -
リミッター解除します(*´ `*)✨(pivot 多機能スピードメーター取り付け)
先日届いた商品を取り付けます。まずは本体を何処に付けるかを検討しました。それに合わせて配線を考えマス。(*・ω・)マス♪
2024年11月16日 [整備手帳] てる~ちゃんさん -
PIVOT 多機能スピードメーター
自分のラパンは、飛ばすのではなく気持ちよく街を流す仕様でいく。パワーアップは求めないつもりでした。しかし、高速でADバンに煽られ逃げきれなかった事がキッカケでモアパワーが欲しくなりました😠。しかしな
2024年11月13日 [パーツレビュー] てる~ちゃんさん -
ベネリ チューンドECU
ベネリTNT125 用のECUを購入して取り付けて見ました。回転リミットUP、パワーと速度が20%アップするとの事ですが…単に10000rpmで効いていたリミッターが解除されただけの様な??※1200
2024年10月23日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
10 FACTORY ECU書き換え
2018年の大阪モーターサイクルショーに10 FACTORYが出店していて、割引専用申し込み用紙を渡されECUの書き換えを行いました。(たぶん昨年12月)バイク自体の個体差はあるかもしれませんが、だい
2024年10月7日 [パーツレビュー] fairwaygogoさん -
HKS SLD TYPE I
意図せず23,456kmで取付。ZC32Sから旧サーキットアタックカウンター(以下CAC)を移植する際、説明書にリミッターカット機能がある事を知り(SLD TYPE-1相当と記載)、ウキウキで速度信号
2024年9月17日 [パーツレビュー] トト山さん -
リミッターカット機能付きメーター
何となくリミッターカットをしたくなったので購入。HKSのSLDにしようかとも思いましたが、中古で永井電子のスピードモニタープラス No.4015が手に入りました。ただの箱を付けるよりこっちの方が面白そ
2024年7月20日 [整備手帳] takutpさん -
SARD CUVU LS460-02
LS460Lからの移植です。LS600hLに乗らず、460Lに拘る理由。ODO 52798
2024年6月4日 [パーツレビュー] 蓮-Ren-さん -
Pivot SML-V 取付
Pivot製SML-Vを取り付けました。私の車には既に取付をしてあるので、今回はメーターを入手した友人のGDAに取付を行います。作業内容としては、おそらくですがGD/GG共通です。
2024年4月3日 [整備手帳] YM speedさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
538
-
465
-
461
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 安全機能・CDプレーヤー・シートヒーター(京都府)
129.9万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
139.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ 衝突被害軽減(北海道)
679.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03