- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #レゾネータ
#レゾネータのハッシュタグ
#レゾネータ の記事
- 
						
							レゾネータ付きに交換レゾネータを導入したくて物色していたら、VABのエアクリーナ ロアケースが格安で出ていました。写真を見たときに、GH8にも付きそうだなーと思い、適合しなけりゃ捨てればいい気持ちで即購入。 2023年7月8日 [整備手帳] 自由気まま小僧さん 
- 
						
							エアクリーナー周りをチューンナップでエンジンレスポンスアップレスポンスブレードレスポンスリングミニコンBLITZ エアフィルターレゾネータ付きエアクリーナホースを取り付けました。 2021年3月7日 [整備手帳] ロバ432さん 
- 
						
							純正インテークダクト・レゾネータ撤去 (2/2)エアクリBOXの上蓋が外れましたら、続いて下側も取り外します。 2020年6月5日 [整備手帳] ダイヅさん 
- 
						
							レゾネータ 続きアルミテープを貼って取り付けました(笑)アイドリングが少し高くなったかな。 2020年3月8日 [ブログ] モリリンさん 
- 
						
							レゾネータレゾネータを切り離してみました。 2020年3月8日 [ブログ] モリリンさん 
- 
						
							スバル純正 プラグエアインテーククルマはフォレスターSG5FクロススポーツMTターボです。パーツカテゴリがどこか悩みますが、レゾネータを除去して必要になるのでここに登録しました。アルミテープで代用すれば必要ないといえばそうかもしれま 2019年7月30日 [パーツレビュー] オータムンムさん 
- 
						
							レゾネータ、キャンセルK&Nエアクリの定期洗浄と同時に、ふと思い立ったのでレゾネータのキャンセルをします。構造を見るに、メクラ板を作る必要がありますね…紙を突っ込んで型を取ります。※後日、純正状態に戻しました。キャンセルは 2019年4月15日 [整備手帳] こーづきさん 
- 
						
							戻しましたその後、アクセラのレゾネータですが、実は1日で元に戻しました!w純正でコストの掛かる物を付けるってのにはやっぱり理由がありますね。最初、変わらないか~?とか思ってたんですが、街乗り程度なら違いはないん 2019年4月15日 [ブログ] こーづきさん
- 
						
							エアクリのメンテアクセラの純正交換タイプのエアクリの洗浄をしました。これ、3万キロで洗浄なんですが、4万キロ乗ってしまいました!忙しいんだからしょうがない!と言い訳しつつ、休みを使って作業です。洗浄4回目で洗浄液が使 2019年4月7日 [ブログ] こーづきさん 
- 
						
							レゾネーター撤去クルマはフォレスターSG5FクロススポーツMTターボです。定番のレゾネーター摘出作業いたしました。ちなみに調べてみたら“rezonator”と書き意味は“共鳴器”とのこと…正式には「ヘルムホルツのレゾ 2019年4月1日 [整備手帳] オータムンムさん 
- 
						
							エアダクト設置クルマはフォレスターSG5FクロススポーツMTターボです。さてさて♪レゾネが取れましたので今度はダクトの設置作業です。(レゾネ撤去はページ下から“次へ”)使用したダクトは75Фのもの。ホームセンターで 2019年4月1日 [整備手帳] オータムンムさん 
- 
						
							ダイソー ステンレス製急須茶こし【総合意見】レゾネーター(白いやつ)外したあと、穴が空いた部分にフィルタがわりで使用(^-^)台所のシンクのトラップではないよ(笑)80mm-70mmのモノでジャストフィット!先人の整備手帳を参考にし 2018年5月14日 [パーツレビュー] かんちゃん@northさん 
- 
						
							スバル(純正) レゾネーター加工はダクトtoフェンダー吸気です!H29 7/31追記現在不具合はありませんが、負圧→正圧の変化が早く顕著になった。レスポンスより流速が早くなったと判断⭕高所、山越えなど気圧の変化に弱いです❌暫く加 2017年8月19日 [パーツレビュー] 越後のアサマックさん 
- 
						
							レゾネーター再加工今回はレゾネータの再加工をしました前回の加工ではボックスを切除し、吸気の径を変えずに長短の2つにしてました⚫同径Y字の利点としては吸気抵抗の低減、Y字集合で適度な抵抗、大型ダクトからの走行風導入※レゾ 2017年8月19日 [整備手帳] 越後のアサマックさん 
- 
						
							自作 レゾ撤去、アルミダクト1年前の後日談です。レゾネータ(正しくはチャンバー?)のチューンといってもいくつかありますよね。1 レゾネータを外して新たなダクトを引く2 レゾネータの下部を切断、塞ぐ3 レゾネータを加工して純正ダク 2017年8月6日 [パーツレビュー] 越後のアサマックさん
- 
						
							レゾネータ清掃なぜか?こんな事になってしまって(^^;) 2017年6月25日 [整備手帳] kin17さん 
- 
						
							レゾネータ加工もはや定番の加工!レゾネータ加工をようやくしました弓鋸とカッターとライターで頑張りました 2017年5月16日 [整備手帳] 越後のアサマックさん 
- 
						
							湾岸 インテークAF取付湾岸製インテークエアフローですエアクリーナーボックスの下に付いているレゾネーターを取り外しこれに変えるだけで吸気が良くなりレスポンスアップしてくれるらしい 2017年5月3日 [整備手帳] NB-9さん 
- 
						
							ZC ZD72S レゾネータ殺しエアクリBOXの外し方~~画像の通りで止ってるものを外す。レゾネータ本体は引っ張ると簡単に取れます。 2017年3月27日 [整備手帳] mitsu-evoさん 
- 
						
							HKS エアインテークファンネルDIYで取付けました。GH2は適合がとれていませんが、問題なく取付られました。本体の写真を撮り忘れたので、箱と取説を代わりに。エアクリボックスに取り付けられているレゾネータと交換し、吸気効率を高めるも 2017年3月27日 [パーツレビュー] PAPAIYASHさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
435 
- 
400 
- 
374 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)333.0万円(税込) 
- 
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)39.2万円(税込) 
- 
トヨタ ノア 登録済未使用車 純正DA Bカメラ 禁煙車(兵庫県)459.9万円(税込) 
- 
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ ETC2.0 全周囲カメラ ナ(大阪府)439.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 


![[スズキ スイフトスポーツ]2023年12月 ふちコレ223](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/328/066/5328066/p1s.jpg?ct=5182b6fb61f0)
![[アバルト 695 (ハッチバック)]キリ番ゲット!(10000km)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/328/137/5328137/p1s.jpg?ct=5182b6fb61f0)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)









 
 
 
 
 


