- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #全日本ラリー
#全日本ラリーのハッシュタグ
#全日本ラリー の記事
-
ラリー北海道の特別規則書(草案)より抜粋
プレミアムパスとパーソナルスポンサーパスの販売期限が8/8(金)までなので、慌てて申し込みました(汗。)開催年月日:2025年9月3日(木)~7日(日)コース概要:総走行距離: 632.32kmSS総
2025年8月1日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
【公式レコード】碓氷峠最速6分45秒3。新井大輝選手が全日本ラリーで樹立
碓氷峠下りタイム:6分45秒3ドライバー:新井 大輝コドライバー:松尾 俊亮マシン:シュコダファビアR5【碓氷峠最速2025】6分39秒8。ヘイキ・コバライネン選手が全日本ラリーで更新。イニシャルDの
2025年7月28日 [ブログ] やずースポールさん -
ARP SPORT ARP SPORT マップボックス スバル インプレッサ GRB 【A76020-M】
ARP SPORT製マップボックス スバル インプレッサ GRB 【A76020-M】を取り付けましたインプレッサ用ですが、GRヤリスにも取り付け可能ですこのマップボックスはTOYOTA公式のラリーカ
2025年7月28日 [パーツレビュー] Ryopoohさん -
MONTRE 2025 お手伝いしてきました
去る6月7日から2日間行われました全日本ラリーのMONTRE 2025のスタッフとしてお手伝いしてきました。すでにラリーから離れて年月が経っておりまして、ライセンスも更新していない状況のオイラが、こう
2025年7月27日 [ブログ] エルチェさん -
トヨタ(純正) GRエンデュランスバンパーボルト
GRエンデュランスバンパーボルトを前期GRヤリスに取り付けました!前期では取り付けた車両は自分が知ってる中では初?でした(GRヤリスGR4Rally除く)取り付けも問題なくできました!バンパーをしっか
2025年7月26日 [パーツレビュー] Ryopoohさん -
真夏の乱気流。全日本ラリーのレースペースに異変あり
後進の育成や高齢者ドライバーのスキルアップなど教える役割が最近増えていた奴田原文雄選手。「教えると自分が減る」と言いますが、前半戦の成績も振るわなかったので、もうこのまま引退してしまうのかと考えたファ
2025年7月16日 [ブログ] やずースポールさん -
2025 Ark ラリー・カムイ観戦記(後)
土曜日は7:30出発で道路が混んでいたので、日曜日は6:30出発でニセコに向かう途中、ジャガイモの花が咲いていたのでちと停車。羊蹄山も意外と雲被ります。真狩村に入った途端、SS8からSS9へ移動中のラ
2025年7月14日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
2025 Ark ラリー・カムイ観戦記(前)
今までは道東からの遠征だったので(片道400Km)、気合いを入れないと観に来れなかったラリー・カムイですが、道央圏に転居したもので気軽に観られるようになりました(ただしラリー北海道には遠い!)7/5(
2025年7月13日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
2025 Ark ラリー・カムイ
日程: 2025年7月3日(木)~6日(日)場所: ニセコ町、京極町、倶知安町、真狩村、蘭越町サービスパーク: ニセコアンヌプリ国際スキー場駐車場コース概要スペシャルステージの路面 : グラベル総走行
2025年7月13日 [フォトアルバム] 美瑛番外地さん -
全日本ラリー選手権第5戦 ラリーカムイ観戦記
先日、ニセコ周辺で開催された全日本ラリー選手権第5戦「ラリーカムイ」の観戦に出掛けてきました。今年は日程が確保出来なかったので日曜日のDAY2からの観戦でした。1日で林道観戦、リエゾン応援、サービスパ
2025年7月12日 [ブログ] れいぽんさん -
2025 Ark ラリー・カムイの観戦情報
来週末のラリー・カムイの観戦情報が公開されました。日曜日のギャラリーステージは例年通り「こんな1.5車線の砂利道の奥、ホントにこの道でいいのか?」で、地味に毛虫の多いニューサンライズ。(観戦料金2,0
2025年7月12日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
2025 Ark ラリー・カムイのエントリーリスト(非公式版)
気が付いたらもう今週末開催されるラリー・カムイ。天気は曇り時々雨の真夏日との予報で、蒸し暑そう。(ラリー洞爺の大雨を思い出したらかなりマシな方ではあります。そして雨が降るとカムイの林道には魔物が出るの
2025年7月12日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
2025 Ark ラリー・カムイの特別規則書、公開
去年はArk スプリント 300の疲れで観戦を断念したカムイ。(数年ぶりに札幌市内経由で長距離ドライブをしたのが堪えました。勘が戻らんくて。)今年はかなり近いので、気力が続けば2日連続日帰りも可能です
2025年7月12日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
新コースは大会最長の16.24km。全日本ラリー第5戦ラリーカムイ見どころ
全日本ラリーは北海道ニセコ町のグラベル(非舗装路)に戦いの場を移します。羊蹄山のふもとに広がるニセコ町。グラベルの知識がまったくないので北海道のラリー好き「れいぽん」さんに概要、各コースの特徴、見どこ
2025年7月3日 [ブログ] やずースポールさん -
碓氷峠最速は誰の手に?全日本ラリー第4戦モントレー2025
昨年2024年、イニDの聖地「碓氷峠」を封鎖して行われたラリーモントレー。ラリー界では大きな話題となったので、今年は我こそは碓氷峠最速だ!というスポット参戦、例えば土屋圭市氏や織戸学氏、GRヤリス開発
2025年7月1日 [ブログ] やずースポールさん -
【公式最速記録】三河湾スカイライン5分2秒7。ヘイキコバライネン選手が全日本ラリーでマーク
走り屋の聖地三河湾スカイライン(湾スカ・ミカスカ)を通行止めにして行われた全日本ラリー選手権ラリー三河湾で、Rally Team AICELLOのコバライネン/北川組が5分2秒7の最速タイムを記録した
2025年6月28日 [ブログ] やずースポールさん -
バトル!バトル!バトル!全日本ラリーモントレー結果とレースペース
走り屋の聖地が集まる群馬の山中で行われた全日本ラリー「モントレー」。各クラスで大接戦が繰り広げられ、新井大輝ファビアvsコバライネンGRヤリスは3.1秒差、86渡部vsBRZ鈴木の6型対決はまったくの
2025年6月28日 [ブログ] やずースポールさん -
【ラリー飛鳥】62選手のレースペース。全日本ラリー3戦を終えて見えてきた速さ。
ラリー飛鳥初日は強めの雨に襲われ、スリッパリーな路面に翻弄される車両が続出。こんな時こそ頼れるのが選手とマシンが備えているレースペースではないでしょうか?ラリー競技にアクシデントは付きものですが「もし
2025年6月20日 [ブログ] やずースポールさん -
モントレー 2025 <リエゾン編>
昨年はSS間が離れていてリエゾン区間が長いと不評だったらしく、今年はシンプルになった。おかげで、2日間で11回も通過してくれる区間が有って「リエゾンマニア」?には好都合だった。並んで走って来るのを待ち
2025年6月11日 [ブログ] full-touchさん -
モントレー 2025 <ラリーパーク編>
今年もやってきました。地元群馬での全日本ラリー「モントレー2025」ワクワクの3日間 ♪車両搬入の一時待機所昨年は無料だったラリーパークは、混雑回避のためにグッズ購入者のみに制限された。今年もキャロッ
2025年6月10日 [ブログ] full-touchさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
396
-
550
-
376
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 FTO 走行2600km(岐阜県)
145.1万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
レクサス ISコンバーチブル 電動オープン 本革エアーシート Egスタータ(埼玉県)
231.3万円(税込)
-
トヨタ アイシス 後期 純正ナビ 両側電動ドア バックカメ(和歌山県)
94.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21