- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #対策品
#対策品のハッシュタグ
#対策品 の記事
-
トヨタ純正 ブレーキ鳴き対策品
あまりにもヒドイ ブレーキ鳴きについて、ちらほら話に出てる対策品を2日の一年点検時に聞いてみたところ、ブレーキの型番見て、発注してくれました。部品は今のところすぐ(3日程度)に入ってきて、本日交換して
2025年8月8日 [パーツレビュー] どぼっくんさん -
三菱自動車(純正) 熱害対策品 ルームミラー
【再レビュー】(2025/08/04)交換後1年経過しましたが、熱害でルームミラーが緩くなる現象は再発していません。一応対策品みたいですしね。CT系ランサーも20年経過してますので、ルームミラーが緩く
2025年8月4日 [パーツレビュー] あすてぃ@さん -
ホンダ(純正) シフトノブプッシュ
駐車場でシフトノブをパーキングに入らず💦プッシュボタンに違和感があり、ノブプッシュの内側の部品破損による破損部品が挟まりパーキングに入らなくなります。Nシリーズ「あるある」らしいです。正式名称:ノブ
2025年7月27日 [パーツレビュー] ミッチーさん -
EVENTURI TOYOTA GR Yaris Eventuri Carbon Intake Systems
GR ヤリス Eventuri エアインテークシステム マットカーボン仕様(対策品)を取り付けました!HKSのインタークーラーをつけて圧損はほぼありませんでしたが、もたつき感が少しありました。しかし、
2025年7月11日 [パーツレビュー] Ryopoohさん -
【備忘録】クラッチオーバーホール及びクラッチケーブル取替
いつもの整備工場さんにお願いしました。例にもれず、ミッション入り辛い問題解消の為の整備です😵(自腹)すべての部品を、スズキ純正部品or対策部品で揃えて頂きました。
2025年7月8日 [整備手帳] jun3vanlifeさん -
HKS対策品にもう一度、対策品。
対策品が破損したので、また同じ対策品で対応してくれると連絡あり…うーん、大丈夫かな。なんか、去年つけてもらって1年も経つか経たないかで、なんか10年ぐらい使いましたって感じにヘタってるんですが(汗)
2025年7月4日 [ブログ] 695Maronさん -
不明 対策品セルモーター(リビルト)
前期ならとりあえず変えといて良い箇所だと思います。N3R3型の対策品。リビルト商品ながらコア返却不要でとてもありがたかったです。交換して1発目で違いを実感できます。始動性の早さに驚きました、こんなに違
2025年6月23日 [パーツレビュー] なりたか21さん -
タイロッドエンドブーツ交換+α
購入当初から気になっていたタイロッドエンドブーツを交換しました♪グリス漏れは無いけどホイールの隙間から見えるブーツの形に違和感があり、部品が届いたので実家で作業しましたコペン初ジャッキアップ‥一応スロ
2025年5月11日 [整備手帳] suke-4415さん -
maruyama クィックガード
いざという時の消火グッズです!(2,200円程)配線が多くなると、万が一を考えて、ヒューズを入れています。万全の対策はしているものの、それでも予期せぬショートなどで発火のリスクは否めません。本当は、消
2025年5月5日 [パーツレビュー] shinD5さん -
若返り計画 その③
若返り計画 その③です。陽気も良くなり幌に交換しますが、センターラッチも経年劣化となりましたので、予備的に確保しておきました対策品と交換致します。
2025年5月5日 [整備手帳] くりパパ2さん -
スズキ純正 フロントクッションパッドロア
・ジムニー初期型のシートのスポンジを保護する対策パーツになります。・運転席用製品番号「85726-78R00」
2025年4月1日 [パーツレビュー] older manさん -
車検_ミライース_LA350S_5年18万キロ_ウォーターポンプ異音_水漏れ故障交換となりました
いつもお世話になっているのでこまごましたものは交換して頂いていいんですが、先代ミライースLA300Sで26万キロ走っても壊れなかった「ウォーターポンプ」がついに故障。冷却水が減る、ウォーターポンプ下に
2025年3月23日 [整備手帳] Tイースさん -
リコール
ホンダからリコールの案内が届いた。以下、引用…「EGRのパイプフランジ部の材質及びエンジン制御プログラムが不適切なため、フランジ部とEGRバルブ開口部周辺に水分が付着し、腐食することがあ
2025年3月22日 [ブログ] THE TALLさん -
リア•バンプストッパー交換 雑感
初期型(〜24年生産)のリヤ側突き上げ感の改善対策としてリリースされたリアサスのバンプストッパーを対策品に交換。新潟まで往復してきたので、交換後の簡単な感想を。但し、まだスタッドレス装着だったので、サ
2025年3月15日 [ブログ] toranotsukeさん -
リヤ• バンプストッパー 交換
写真はイメージです。初期型(〜24年生産)のリヤ側突き上げ感の改善対策として、リアサスのバンプストッパーをディーラーで対策品に交換してもらいました。作業は3時間弱で完了。尚、本部品への交換は無償対応で
2025年3月12日 [整備手帳] toranotsukeさん -
ドアロックの件
最近はドアの施錠の際に運転席側は濡れてなくても、ロック出来ない状態でした。助手席側からだと雨の日☔でもロック出来る。なので雨モードは関係なくドアロック出来無いので流石に我慢出来ずディーラーに相談した所
2025年3月8日 [整備手帳] がっきーt33さん -
サーモスタット対策品交換
バッテリーを外して
2025年3月3日 [整備手帳] ビーズさん -
段差でカタカタ異音対策
カタカタ異音対策❗️フロント下部辺りから、段差でカタカタと異音があって気になっていたのですが、対策品が出ているとの事で交換。
2025年2月23日 [整備手帳] himuro23さん -
【メーカー対策品】リアサスバンプストッパー
メーカーからリアサスのバンプストッパー対策品が出ましたので、早速交換して家までの10kmちょいですが乗ってみた感想になります。Dから出て直ぐに、荒れたアスファルト路面、ギャップ、マンホールが目白押しで
2025年2月16日 [整備手帳] シルベスター15年ローンさん -
セーフティチェックと燃料計不調
点検パックのセーフティチェック(6ヶ月点検)を受けてきましたウォッシャー液が不足気味だったようなので補充してもらった以外は以上無し!
2025年2月9日 [整備手帳] sodatiさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
435
-
377
-
367
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11