- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #抵抗器
#抵抗器のハッシュタグ
#抵抗器 の記事
-
今さらハイフラ!おさらい
ブレーキ灯、車幅灯に続いてウィンカーをLED化します。それに先立ち、リレーをICリレーへ交換しました。しかし、ヨメにハイフラ防止だヨ、といくら説明しても「まーたついでに別なモノ交換して!」と言いたげな
2025年7月31日 [ブログ] 近まこさん -
アンプゲイン調整
ゲインを調整しないといくら音響調整しても意味が無いとのことで、オシロスコープを使ってアンプのゲインを調整してみました。ちなみに私はゲインの調整方法を調べるまで“オシロスコープ”という言葉すら知りません
2025年7月13日 [整備手帳] アテゴンLv2さん -
SEALIGHT?わからん T20LED
2025.6.293年程前に購入していた、T20の爆光LEDです。ハイフラ防止となってましたが、装着するとハイフラにW(`0`)Wそれから箪笥の肥やし状態、またまた行ったアップガレージで抵抗器が1つ2
2025年6月30日 [パーツレビュー] アメ車さん -
不明 LEDウィンカーハイフラ抵抗器
ウィンカーをLEDに交換後信号待ちの時など時々ハイフラしますその為、抵抗器を検討Amazonで見つけたこの商品フロント左右取付で前後制御
2025年6月22日 [パーツレビュー] miyonさん -
オカメチンクの卒業、謎の抵抗に遭う 〜続 ポジション・デイライトのLED化〜
ポジション・デイランプをLEDに換装後、30分の試運転に耐え問題なかったものの、二日後、出だし10分でデイランプの⚠️警告灯が点きました(T ^ T)問題はなんでしょうか。。。タイミングからして熱暴走
2025年6月13日 [整備手帳] Mi:9さん -
⭐︎ ファイバーLEDテール
見た目ガラッと変わって気に入ってます。
2025年5月17日 [パーツレビュー] Mカスタムさん -
AZZURRI PRODUCE カプラーオン抵抗器付き配線
ハイフラ対策バルブでは短命なので抵抗器を。と、探しているとナント便利なカプラーオンが有るじゃないですか!って事で即購乳。車両ハーネス傷めないので何か有れば即ノーマルに戻せます。コレ1つで前後ウインカー
2024年11月4日 [パーツレビュー] さだちんRPさん -
スペタム号 ドレスアップ06 リアウインカーLED
無事に納車されたスペーシアカスタム(Mk94S)ですが、もちろんノーマルのままでは満足できずドレスアップパーツを購入・装着しましたのでご紹介させていただきますひとつづつ小出しのブログアップとなりますが
2024年8月22日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
ハイフラ防止の抵抗器を交換してみた
奥さんから「ウインカー スピード ハヤクナッタ」という報告があり、CX-3のウインカーハイフラ防止のための抵抗器を交換することに。使用するのはコチラの商品。前後LEDなので3Ωです。
2024年8月5日 [整備手帳] mayeのダンナさん -
プラスライン テールランプ
突然、右側がハイフラテールランプの配線に抵抗器割り込みで解消抵抗内臓だが仕事で使用してるので皆さんより使用してるので負荷が!黄色の配線とブラックの配線に抵抗器をつけたら解消しますよ
2024年6月5日 [整備手帳] じぃじぃ!さん -
ぶーぶーマテリアル ハイフラ抵抗器 12V 3Ω
2023年 秋頃 取付フロント×2 リア×2ウィンカーのハイフラ防止の為購入・取付をしました。ウィンカーバルブと同一メーカーの物で揃えました。運転席側 テールに3Ω助手席側 テールに3Ω2個取付けて4
2024年4月27日 [パーツレビュー] ゆうパパんさん -
ぶーぶーマテリアル ハイフラ防止 抵抗器
ぶーぶーマテリアルから出ているハイフラ防止抵抗器になります。同社から出ているT20 LEDウィンカーバルブは抵抗を内蔵していないということなのでLEDバルブと合わせてこちらの抵抗器を購入しました。抵抗
2024年4月13日 [パーツレビュー] Y2000さん -
ウインカーハイフラ発生! 応急処置
2023年9月18日右折レーンでウインカー出して停止していたら、突然ハイフラ発生!✴️✴️✴️暫くすると治ったが、次の右折でまた発生!✴️✴️✴️ん?何なんだ?⚠️左側は何回付けても正常👌右側だけ発
2024年4月13日 [整備手帳] やいごりらっぱさん -
ウインカー抵抗の取り付け変更
ウインカーをLED変更したときに抵抗をタッピングビスで取り付けていたのですが、フロントガラスの排水路だったのでサビ対策と抵抗の発熱を考えて取り付け方を変更しました。
2024年3月12日 [整備手帳] Toymachineさん -
ハイフラ防止抵抗器の抵抗値を考える
ウィンカーをLED化するにあたり、ハイフラ対策の基本、抵抗器について考えてみます。ハイフラ白熱球からLEDに変更する事で、消費電力が低下し、車両が故障と判断してウィンカーが高速点滅動作になる、ハイフラ
2024年1月14日 [整備手帳] @Y@さん -
左側ウィンカーだけハイフラになってしまった
数日前から急に左側ウィンカーだけハイフラッシャー(点滅が高速)になってしまいました。ハザードランプ使用時は、通常の点滅に戻ります。車両のリレーはめったに壊れないので、おそらくLEDランプに交換したこと
2023年10月25日 [ブログ] エコヤマさん -
LEDウィンカー不具合(息継ぎ問題)
先日LEDウィンカーのハイフラ防止対策に抵抗付けてハイフラは収まったのですが左ウィンカーだけ点滅が途中で息継ぎの様に止まったりたまに反応しなかったりして困りました。ウィンカーの不具合は危険なので接触不
2023年10月14日 [整備手帳] hamarさん -
ハイフラ防止 抵抗器取り付け
抵抗入のLEDウィンカーを使用しましたが前後取り付けたところハイフラが起きてしまったので抵抗器をつけました
2023年9月29日 [整備手帳] hamarさん -
BRAITH ハイフラ防止抵抗
ハイフラ防止の為に購入しました😊これでハイフラ治ってくれると言いのですが😅
2023年7月27日 [パーツレビュー] 3chip SMDさん -
リアウインカーバックランプ化
ラパンのバックランプは、リアバンパーの真ん中にあり、夜の視認性がとても悪い。
2023年5月20日 [整備手帳] コォモシーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
518
-
393
-
350
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/13