- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #維持り
#維持りのハッシュタグ
#維持り の記事
-
エアコン関連DIYメンテナンス
乗り出してまもなく12年となり、エアコンON時に時々キュルキュル?異音が聞こえる事もあり、この異常な暑さをトラブルなく乗り越えたいので、DIY可能なメンテナンスを進めてみました。とりあえず故障が多いと
2025年8月4日 [整備手帳] カニ蔵さん -
抜けすぎは良くない
ネットで純正相当マフラー購入モータースで今日交換しました^ ^交換後はスカスカだったトルク復活マフラー抜けすぎはうるさいだけで良くないってのがよくわかった(笑)工賃込みで3マソ純正の半分以下耐久性が心
2025年7月19日 [ブログ] hotosaさん -
維持りな週末
我が家のXV君も後数百キロで10万キロ到達と言う事で、先週末は買い溜めていた維持りパーツの交換と清掃作業を行いました。メニューは・・・①腐っているFエキゾーストの遮熱板を一部交換②腐食が出ている左側エ
2025年7月5日 [ブログ] 爺Pさん -
日曜日はサンバを維持ってました。その1
この所暑いですね〜カントー地方の梅雨明けももうじきですかね?暑かった日曜日にサンバを維持ってあげましたのお話です。やった事・オイル交換・エアフィルター交換・タイヤ交換・下回りのサビ観察と対策です。長く
2025年6月30日 [整備手帳] cappriusさん -
突然のエンジンストール
◯記録用に…交差点で発進しようとしたらエンジンがストンと止まる。交差点のど真ん中でのエンスト。Dレンジに入っているのでクルマを押して脱出も出来ない。予兆は最近頻発している。エンジンを始動する前にSMG
2025年6月30日 [整備手帳] やすかっちゃんさん -
エアコンスイッチ修理(ハンダ)
去年の夏はエアコン無しで乗り切った訳ですが、流石に今年は直すことを決めてなんとか復活させて感動しながら乗ってました。しかし、今日もエアコンを効かせながら走行していると突如として風量ゼロに( ´ᾥ` )
2025年6月25日 [整備手帳] エボキンさん -
エアフィルター交換 3回目
エアフィルター交換しました!4辺にアルミテープを貼り込みます!今回はアルミテープを貼る前にビニールテープを貼りその上にアルミテープを貼り込みました!マイナス帯電注入です!今回は銅箔テープは使用してませ
2025年6月7日 [整備手帳] hide2780さん -
ETCミラーのグラつき修理
今回は、走行中。ETCミラーがグラついて程無く下を向いてしまい、バックミラーをちょこちょこ調整しなければならない症状を修理したく。某オクでミラーETCの中古品を調達後に交換しようと考えていました。
2025年5月29日 [整備手帳] やすかっちゃんさん -
維持りの旅(前編)タイトルの写真は無関係ですw
我がレヴォーグももう10万キロを越えていろいろなところが交換のタイミングになってきました。去年一昨年くらいから少し異音が出ていた足回り、車高調かなとも思っていましたがどうもロアアームのブッシュの劣化が
2025年5月22日 [ブログ] はる0506さん -
洗車や清掃も面倒でしないのに、グランツと庭弄りしながらぁ〜の予定2ヶ月遅れの自前オイル交換^^;
ローダウン車ジャッキアップラダーに乗っかっての簡易作業スタイルで十二分ょ^o^アンダーカバーのドレンポイントカバーだけを頭10タップスクリュー外して開いて下抜き今回はエレメントそのままだけど、この蓋外
2025年5月10日 [整備手帳] むみーんさん -
GMB スタビライザーリンク
プレマシー用純正互換スタビリンクです。純正品番BP4K-34-170Dの同等品。寿命が来たオートエグゼの調整式の代替として流用し、導入。先達の皆様の情報があったとはいえ、エグゼのダウンサスに併せて調整
2025年5月9日 [パーツレビュー] メローイエロー@千葉さん -
パパオデ維持り作業
先日は休みを利用して、パパオデの維持り作業を行いました。先ずはロアアーム交換から。もうディーラーからは入手出来なくなった新品のロアアーム。ストックパーツがありますのでこちらを交換していきます。ブッシュ
2025年5月5日 [ブログ] kikimaroパパさん -
クーラントの追加補充
久し振りにクーラント補充等の定期維持りをしました。
2025年5月4日 [整備手帳] やすかっちゃんさん -
イージースタートキット再接続ほかメンテ作業
昨年末にデンクルのイージースタートキットを取り付けした際、元々付けていたエコグライダーとの相性が悪く、不具合が発生して一時C-HRが不動となってしまいました…😅●デンクル イージースタートキット取付
2025年4月19日 [整備手帳] potantさん -
スバル(純正) ロアアームASSY
凸凹の通過の度に右前足がコトコト鳴っていたので何とかしたいと思い交換しました。ヒビ割れが進んだ後ろ側のブッシュかボールジョイントが被疑箇所と想定していたのですが、全体的に劣化も進んでいたので高価でした
2025年4月7日 [パーツレビュー] カニ蔵さん -
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM
ファミリーカーのドノーマル車両にチューニング要素は要らないと思うのですが、ついついチューニング部品を選んでしまう自分がいます。どうせ数百円の差なら…的な😆乗り味が良くなれば良し、代わり無くても補修部
2025年3月20日 [パーツレビュー] Susumu@九州帰還さん -
ホンダ(純正) ULTRA MTF-Ⅲ
ミッションオイルです。定期交換のオイルです。間違いのないヤツです(笑)
2025年2月22日 [パーツレビュー] ★六★さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX BKR6ERX-11P
安定のNGK定期交換ですー
2025年2月22日 [パーツレビュー] ★六★さん -
ホンダ(純正) フィット GE8 後期RS用純正スタビライザー
コレは変化ヤバいです・:*+.\(( °ω° ))/.:+仲間の車両が社外品に交換する際外したスタビライザーを譲っていただきました。コレマジイイっすd( ̄  ̄)と言っても、GE6や前期GE8に対しての
2025年2月22日 [パーツレビュー] ★六★さん -
BOSCH Hightec Premium HTP-60B19L
安全安定安心のBOSCHブラックフライデーの、Amazonセール時に買ってまして何故か車検後に交換する(笑)前のバッテリーは、納車時(2021年3月)から使っているので定期交換で良いかなと思います(*
2025年2月22日 [パーツレビュー] ★六★さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
725
-
662
-
424
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS4 弊社名鉄AUTO下取り車両(愛知県)
374.3万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08