- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #銅箔テープ
#銅箔テープのハッシュタグ
#銅箔テープ の記事
-
ナンバープレート磨きとナンバープレートホルダーの除電
ナンバープレートとナンバープレートホルダーの隙間付近がくすんで汚れが取れないので水垢落としのため、車から外して家に持ち帰って磨きました。リンレイの水垢スポットクリーナーと鉄粉取り粘土を使ったところ、か
2023年6月16日 [整備手帳] ちゃいみみさん -
信号ケーブルのノイズシールドにチャレンジ
ラジオのノイズ対策としてサブコンの信号ケーブルをノイズシールドすることにしました。とりあえず、バッテリーのマイナス端子を外してから信号ケーブルを取り外します。
2023年6月1日 [整備手帳] ponto64さん -
除電アルミテープ、銅箔テープの貼替、追加
3年前に設置したアルミテープについて、コッペパパさん他の整備手帳を参考に除電アルミテープを追加したり、以前のテープを剥がして寺岡製作所の導電性銅箔テープの上に同じく寺岡製作所の導電性アルミテープを重ね
2023年5月28日 [整備手帳] ちゃいみみさん -
TERAOKA / 寺岡製作所 導電性銅箔粘着テープ
小ネタ兼、興味本位のアルミテープチューン用の銅箔テープです!こちらは導電性の為ベースで貼ろうかと!ただ、銅テープだと目立つし腐食が気になるので上からアルミテープ黒を貼ります( ´艸`)プップップ
2022年9月2日 [パーツレビュー] パパじろーさん -
除電ツール改め除電君の作成
過去何度か使用しているコレの作成方法、今まで除電ツールと書いてましたが、以後[除電君]と名付けます😅
2022年5月30日 [整備手帳] 樹尻 トオルさん -
アルミテープチューン 9回目
Mazda2はここからラジエターに走行風を取り込んでるのでここにアルミテープを貼ります。
2022年5月28日 [整備手帳] 樹尻 トオルさん -
イグニッションコイルを除電
アルミテープ、銅箔テープ、アルミ板、ネオジム磁石で例の除電ツールを作成https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2593372/car/3222220/68
2022年5月21日 [整備手帳] 樹尻 トオルさん -
ラジエターホースを除電
いきなり完成図ですが、今回アルミ+ネオジムで行こうと考えてましたが、よく見ると近くにスロットルボディのセンサーがあるので、ネオジムはまずいかな?と思いアルミテープだけでは面白くないので、前から気になっ
2022年5月11日 [整備手帳] 樹尻 トオルさん -
除電ツールをつくってみる
この動画を見て前々からステアリングコラムの除電をもっとチカラを入れるべきだと思ってたので、ちょっとそれっぽいモノを作成してみます。
2022年5月6日 [整備手帳] 樹尻 トオルさん -
エアクリーナーBOXに除電
カインズホームで400円くらい売ってます。園芸用の底網。
2022年3月27日 [整備手帳] よっちまろさん -
アルミテープ改良版 ステアリングコラム貼付
2021年12月11日取付トヨタのアルミテープチューンで、有名な取付箇所として筆頭として挙げられるトップ3が、フロントバンパー、フロントガラス、そしてステアリングコラムカバー下です。今回はその中でステ
2021年12月17日 [整備手帳] モモメノ@SZ-Rさん -
アルミテープ⑳
久しぶりのアルミテープネタですね。今回は、いもじろうさんからメッセージをいただいていた『アルミテープ+ネオジム磁石』の貼り付けを試してみようかと。工具箱の中で眠ったままになっていた銅箔テープにも働いて
2021年11月30日 [整備手帳] 徒歩7分1000歩さん -
両面導電性銅箔導電テープ
おはようございます。両面導電性の銅箔導電テープです。コッペパパさん(お名前掲載了解頂いています)記事を参考にさせて頂き、除電チューンに使用します✨今回もポイント消費で入手です♪銅は腐食しやすいようなの
2021年10月23日 [パーツレビュー] 流星@さん -
銅箔テープ貼って見た
銅箔テープにアルミテープを被せるようにして貼り付けます。その理由は、銅は錆びるからです。水気に触れると錆びが発生して黒ずんでしまい汚らしくなるので…
2021年7月31日 [整備手帳] alifumanさん -
不明 銅箔テープ
ついに銅箔テープにまで手が出てしまいました銅をそのまま貼り付けると黒くなってしまい汚らしく変色しますので、銅箔テープの上に導電性のアルミテープを貼ることで見栄えはアルミテープのまま効果が上がったら良い
2021年7月31日 [パーツレビュー] alifumanさん -
Kandar 銅箔テープ 導電性
導電性アルミテープと重ね合わせて使う為に購入。既に貼り込んであるアルミテープも劣化しているものも有るので貼り替える際に少しずつサンドイッチ(重ね貼り)していこうと思ってます。差し当たり給油口周りに使っ
2021年5月27日 [パーツレビュー] びのんさん -
カーナビに銅箔テープ。
先日パーツレビューで記した銅箔テープの中で、「高級オーディオ製品と言えば銅メッキシャーシ」と書いておりまして。それと同じには決してならないけれど、思い込めばどうにかなるだろうとカーナビに少し貼ってみる
2020年6月21日 [整備手帳] 徒歩7分1000歩さん -
スリオンテック 導電性銅箔テープ25mm
元々は家のオーディオ用に買ったものです。高級オーディオ製品と言えば銅メッキシャーシや銅メッキビスのイメージが強く、ちょっと憧れのようなものがありましたが、オーディオ用のプラグになると金やロジウムでメッ
2020年6月20日 [パーツレビュー] 徒歩7分1000歩さん -
AVIC-CL901銅箔テープ貼りの結果
実際には、銅箔テープ貼りの他に、基板からのナビのケースへのアーシング、コネクタケーブルのリワイヤリング、ケースから車両へのアーシングをやりました結果として、やる前に調整した音のバランスが崩れるほど変わ
2020年1月31日 [ブログ] TAMUさん -
AVIC-CL901銅箔テープ貼り付け
koppepapa2さんが黄銅のワッシャー、ボルトで電導性が良くなる!という事で、やってみましたリッチな方は、Xモデルを買いましょう!但し、96kHz/24bitは変わらず(192kHzも聴ける)彩速
2020年1月30日 [整備手帳] TAMUさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08