- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #険道
#険道のハッシュタグ
#険道 の記事
-
20250817秘境へ
天気が良さそうなので深夜3時に出発険道で小さな落石跡や鹿、猿などに遭遇しながらオクシズの目的地には朝8時過ぎに到着!がっ!?ゆ、湯が出とらん!!!どうする?入浴できる施設は他にあるがまだ8時だし仕方な
20時間前 [ブログ] お風呂道【OFFROAD】さん -
堀越峠
平日の8月5日に休みが取れたので、1日ドライブを実行。今まで3、4回チャレンジするも通行止めで行けなかった、国道162号線の旧道 堀越峠 に向かう。途中、道の駅「ウッディー京北」に寄り、477号線
2025年8月10日 [ブログ] 緑のフォレスター27さん -
グンマー帝国の入口?
群馬県と長野県の県境に奇妙な場所がある…😅群馬県が立ち入りを拒んでいる…その名は毛無峠群馬側からは直接毛無峠にはアクセス出来ないので、万座温泉方面から万座峠を経由して長野県に入ってから毛無峠へ。群馬
2025年8月1日 [ブログ] take☆86♂さん -
スバロード京奈和
スバロードツーリングに行ってきました。酷道険道レベルの道がかなりあり、グループでツーリングする道ではない気がします。スバロードのルート考える人は、もう少しルートを考え直した方が良いかと。奈良市内を走行
2025年7月27日 [ブログ] ZENGARさん -
都道県道探検
ロードスターという程よいサイズの車に乗っているので、いろんな道をドライブしてみようと思って近場の東京から山梨へ抜けるルートをいってみました。途中やや狭いところもありましたが、すれ違いに困るところはあり
2025年6月15日 [ブログ] Takkeccinoさん -
中国四国の旅 2025 3日目
3日目です!夜は大嵐でものすごい雨と風でした。今までで一番激しかったと思います。そんな時に限って、運転席窓に取り付けた日よけがドアに挟まっていたらしく、運転席座面がびしょ濡れに……( -∀-)座面に水
2025年6月9日 [ブログ] カズ53377さん -
雨のドライブ 奈良和歌山
5月24日土曜日、一日ひとりで留守番になってしまったので、仕方なく雨の中をぶらっとドライブ。ずっと下道で国道2号線、24、309、168号線で十津川方面へ。十津川に沿って南下していくと、いくつかの吊り
2025年5月29日 [ブログ] 緑のフォレスター27さん -
姫に会いに険道を
こんにちは。大雨の岩手県は午前中13℃でした。昨日30℃以上?今日もそれに近い関東のニュースに異世界感を感じながら、今日のぶらりは早池峰山付近、瀬織津姫像に会ってきました。冬季通行止めの県道25号線の
2025年5月21日 [ブログ] しまぞーさん -
GWは人がいない所へ 広島名物? レベル4 このヤバさ 伝わりますか?
広島の激狭険道(酷道) 広島県道418号 (井関加茂線)を走ってきました。
2025年5月5日 [フォトアルバム] ヲッちゃんねる by さすらいだーさん -
吐道探索
今日の酷道・険道探索は、東京の町田・八王子近辺↑の動画で予習し、最初に訪れたのは東京吐道155号町田平山八王子線多摩ニュータウン内の4車線道路からT字路となり、右折すると…こうなります😅この先は左へ
2025年5月1日 [ブログ] take☆86♂さん -
最狭険道(岡山県道81号線:野々口-牟佐間)
カブの練習帰り、来た道をそのまま帰るのもおもんないんで、岡山県の最狭険道の誉高き県道81号線を通って帰ります。この道は岡山市北区野々口(カバヤの工場付近)から北区牟佐付近までの旭川左岸沿いの狭い道です
2025年3月30日 [ブログ] まよさーもんさん -
姫戸隧道と大姫戸隧道
2025年1月2日。元旦に行った横谷峠からの続きです。翌日は天草に行ってみました。天草訪問は初です。朝5時に八代のホテル出たので、7時に上天草市の道の駅有明に着きました。天草っぽい風景として、教会を背
2025年2月28日 [ブログ] どらたま工房さん -
国道219号線 旧道の横谷峠・元旦(後編)
2025年1月1日、元旦。前編のつづき。地理院地図Googleマップそもそも横谷峠で初日の出を拝もう、というのが今回の目的。7時50分、まだ太陽は登ってきそうにないので、場所移動。上記地図の熊本側旧道
2025年1月25日 [ブログ] どらたま工房さん -
国道219号線 旧道の横谷峠・元旦(前編)
2025年1月1日、元旦。0時30分、出発。5時、目的地に到着。どらたまらしく、旧道で初日の出を拝むため、横谷峠入口へ到着。地理院地図Googleマップここは熊本県湯前町と宮崎県西米良村の間にある、国
2025年1月18日 [ブログ] どらたま工房さん -
国道10号線 旧山下隧道 資源の再利用
2024年11月28日。地理院地図Googleマップここは宮崎県宮崎市、旧高岡町にある山下トンネル、の旧隧道。に架かる橋。隧道目的で来たのだが、この標識に疑問を持つ。40km/h制限???橋の反対側へ
2024年12月30日 [ブログ] どらたま工房さん -
国道385号線 坂本峠 みん友さんと共に
2024年12月30日。地理院地図Googleマップ博多より佐賀方面を経て柳川へ続く国道385号線。土砂崩れにより長らく通行止めでしたが、通行可能との情報を嗅ぎつけ、しかもこの時期に珍しく夏タイヤで通
2024年12月30日 [ブログ] どらたま工房さん -
国道218号線 蘇陽峡の旧道に佇むお宝群
2024年11月28日。地理院地図Googleマップ熊本県山都町と宮崎県五ヶ瀬町間の国道218号線。県境付近にお宝はあります。以前行った津花峠の近くです。旧道に入ってしばらくすると、それは佇んでます。
2024年12月29日 [ブログ] どらたま工房さん -
国道503号線 飯干峠
2024年11月29日。国道503号(こくどう503ごう)は、熊本県高森町から宮崎県日向市に至る一般国道である。ほとんどの場所が別の国道と重複しているため、実体区間として存在するのは西臼杵郡五ヶ瀬町と
2024年12月21日 [ブログ] どらたま工房さん -
福井県 県道(険道)248号線
11月10日に福井県のいろいろな道を走ってきましたが、印象に残った県道(険道)の走行動画を揚げておきます。短い山道でしたが、林道のような楽しい道でした。暇つぶしで見てくださいね。途中、バックをする所が
2024年12月1日 [ブログ] 緑のフォレスター27さん -
赤城サンダーボルトライン
2024年11月30日(土)もうすぐ冬季閉鎖されるのでその前に一走りしてきました昔に比べてだいぶ走りやすくなった険道(県道)16号赤城サンダーボルトラインすれ違いが厳しい所も多々ありヘアピンカーブが多
2024年11月30日 [ブログ] rairairaisukeさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1091
-
335
-
320
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズコンパクト 女性ワンオーナー禁煙(島根県)
116.8万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴコンテ 禁煙車 HIDヘッドライト キーフリーシス(茨城県)
65.9万円(税込)
-
フィアット 500(チンクエチェント) 純正ディスプレイオーディオ/app ...(大阪府)
209.8万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18