- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #首里城
#首里城のハッシュタグ
#首里城 の記事
-
来た道を戻り首里駅へ
首里城の観光と昼食を終え、首里駅へと向かいます。もう一度守礼門を通ります。また雨が降ってきました。復元が終われば、またここへ来たいと思います。米軍の艦砲射撃を生き延びたのでしょうか、かなりの樹齢の木が
2025年5月9日 [ブログ] 空のジュウザさん -
首里杜館で昼食
首里城の観光を終え昼食です。この日の昼食は首里杜館でいただきました。少し早めに昼食をとったため、空いていました。私はいつも昼食の時間をずらして空いている時間帯でいただいています。メニューはこんな感じで
2025年5月8日 [ブログ] 空のジュウザさん -
守礼門 首里城
首里城の建造物の中で正殿に次いで知名度が高いのがこの守礼門。守礼門は現存のものではありません。米軍の艦砲射撃と執拗な爆撃で正殿などとともにこの守礼門も跡形なく破壊されました。現在の守礼門は1958年に
2025年5月8日 [ブログ] 空のジュウザさん -
首里城から那覇市内を望む
首里城から見た那覇市内です。こうやって市街地を眺められる場所は多くありません。一瞬の晴れましたが、すぐにまた雲がかかりました。誰も傘を差していません。でも、もうしばらくすると再び雨が降ってきました。沖
2025年5月7日 [ブログ] 空のジュウザさん -
琉球大学跡 首里城
城跡には広い空間があるので、大学のキャンパスが置かれることがあります。首里城跡にはかつて琉球大学のキャンパスがありました。首里城正殿の跡に校舎が建っていました。大学本部は首里キャンパスに置かれていまし
2025年5月7日 [ブログ] 空のジュウザさん -
奇跡の晴れ間 首里城
焼失する10ヶ月前の4代目首里城。この日は一日中雨でしたが、何とこの画像を撮影した時だけ一瞬晴天となりました。何というラッキーなことでしょうか。この画像撮影後すぐに曇りとなり、守礼門方面へ向かう時は霧
2025年5月6日 [ブログ] 空のジュウザさん -
首里城正殿の壁に思う
首里城正殿の中は一通り観光しました。外へ出て首里城正殿の壁に手を触れてみました。漆を丹念に塗り重ねています。木材と言うよりもむしろFRP・プラスチックのような感触でした。指でこんこんと軽く叩いたらプラ
2025年5月6日 [ブログ] 空のジュウザさん -
王族の茶器 首里城
ここで沖縄の話に戻します。首里城正殿の王座の隣の部屋には茶器が置いてありました。ここで国王が客人を持てなしたものと思われます。画像にはありませんが、首里城正殿の近辺を掘ると茶器の破片などが見つかるそう
2025年5月5日 [ブログ] 空のジュウザさん -
【首里城・慈眼院】琉球のグスク 世界遺産めぐり②
琉球のグスク 世界遺産めぐりの第二弾‼️海中散歩🐟🧑🚀を終え、娘をライブ会場の沖縄コンベンションセンターへ送った後、待っている時間が勿体ないので、世界遺産、日本百名城のひとつ首里城🏯へ🚐�
2025年5月3日 [ブログ] ATSUP_HARDさん -
首里城の模型
明治時代に入ってからも取り壊しの何を免れた城は概ね模型が存在しています。残念なことに、大洲城以外は木造で復元されることはありませんでした。建設に膨大な費用がかかる上、建設後の維持が大変だからです。どの
2025年4月10日 [ブログ] 空のジュウザさん -
首里城の王座
これは首里城の王座。琉球国王が儀式など重要な行事の時に着席していた場所です。普段はここに着席することはありません。後ろには「中山世土」、「輯瑞球陽」、「永祚瀛壖」という三枚の扁額が飾られています。それ
2025年4月10日 [ブログ] 空のジュウザさん -
御内原 首里城
この扉の先は御内原と言って特別な場所です。国王一家とそこに仕える女官たちが暮らした生活と儀礼の空間で、役人はもちろん、国王一家や親族以外は男子禁制が原則の場所。だから呼び鈴が付いていて、女官に用事があ
2025年4月9日 [ブログ] 空のジュウザさん -
内炉之間 首里城
ここは内炉之間という茶室です。国王や王族がごく親しい者を招いて持てなした部屋です。ここからも庭園を眺めることができ、王族やその来賓もくつろぎのひとときを過ごしたことでしょう。この辺のことから、文化的に
2025年4月9日 [ブログ] 空のジュウザさん -
鎖之間 首里城
首里城の国王が執務に使った部屋です。建物全体を書院と読んでいます。復元されたこの建物では畳と襖しかありませんが、当時は様々な家具や装飾品があったと思われます。こちらでは庭園が見えます。この庭園も火災の
2025年4月8日 [ブログ] 空のジュウザさん -
首里城宮中行事の模型
首里城に入場しました。中はピカピカで建材の臭いがします。忠実に復元したといっても、電気系統の配線や、照明器具、消火設備の配電盤や配管などがあちこちに見られます。維持管理していく上でこれらの設備は欠かせ
2025年4月8日 [ブログ] 空のジュウザさん -
4代目首里城正殿
入場券を提示して門をくぐると、首里城正殿があります。かなり雨が降っていますが、観光客が大勢います。まさに沖縄を代表する観光スポットであることを感じさせます。本土にはない独特のデザインはまさに琉球・沖縄
2025年4月7日 [ブログ] 空のジュウザさん -
ここから有料エリアへ
ここから有料エリアへ入場します。特に列ができている訳でもありません。すんなりと入場できました。ここを通過すると首里城正殿が見えます。この広場のような場所は様々な儀式などが行われていました。他国の使節の
2025年4月7日 [ブログ] 空のジュウザさん -
首里城 廣福門
歓会門をくぐり更に登っていきます。ここを進み右へ曲がると廣福門へ出ます。首里城郭内に入るための第四の門です。「福を行き渡らせる」という意味がある門で、王朝時代にはこの赤い建物の中に2つの役所がおかれて
2025年4月6日 [ブログ] 空のジュウザさん -
歓会門 首里城
石垣に沿ってさらに登っていきます。この付近で大変雨足が強くなりました。ゆいレール首里駅から首里城へ向かう方々がいました。先へ進むと歓会門があります。この歓会門は首里城の正門です。歓会とは歓迎しますとい
2025年4月6日 [ブログ] 空のジュウザさん -
久慶門(きゅうけいもん)首里城
首里城の入り口から石垣に沿って上り坂を登っていくと最初の城門である久慶門が見えてきました。この門は、琉球王朝女性王族や侍女・女中が主に出入りする門です。男子禁制の門であり、宮殿内男子禁制の部屋へと続い
2025年4月5日 [ブログ] 空のジュウザさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
432
-
1180
-
396
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
754.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09