- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #15インチ化
#15インチ化のハッシュタグ
#15インチ化 の記事
-
RAYS グラムライツ 57DR
15インチ化、交換しようかどうか迷いましたが...純正よりも更に軽いので8J+35 タイヤは195/55R15です。いやぁ〜 サクラムと合わせカルカルですね〜👍
2024年1月13日 [パーツレビュー] RS2727さん -
純正?14インチホールから純正?15インチホイールへ変更
(株)溝上にて購入したタイヤへ組付をお願いする。14インチを外して組み付けた15インチを組入(バランスなど調整済み)の依頼。(株)溝上http://www.fleeche.co.jp/tire-det
2023年11月2日 [整備手帳] 水瀬さん -
インチアップタイヤ装着
" 標準ホイール 3.5J×12 +ヨコハマ SUPER VAN 145R12-6PR LT "から" N-BOX Custom L Turbo JF4(後期)用ホイール + GOODYEAR EAG
2023年10月11日 [整備手帳] HONDA SPIRITさん -
スタッドレス交換 15インチ化 165/50R15
いやー、冬ですね。私の近くではもう少しずつ雪が降ってきてますRX8はスタッドレスないんですよ、ビートはタイヤも安いしスタッドレスを買おうとなりましたとりあえずそんなに雪道走る予定はないですし、安くてそ
2022年12月22日 [整備手帳] 凛 (Deelyra)さん -
アバルト 15インチ計画
まず出来上がり画像。一回やってみたかったんです15インチ化。ベースグレードは16インチだけどうちの中古チンクは既に17インチ化されており205/40R17でOZ Formula HLT。そのままで満足
2022年11月18日 [整備手帳] にゃっきー。さん -
WROK MCO RACING competition
アライモータースポーツさんで購入したものですサイズは114.3/5H 7.0J+35R15です非常に軽く頑丈で使い勝手の良いホイールです値段も15インチということで非常に安いです主にラリーで使うここと
2022年10月29日 [パーツレビュー] ユイ@文戸さん -
ダイハツ(純正) コペン純正ホイール
15インチ 4.5J +45 コペン純正タイヤ 海外製 165 50 R15美品と掲載されてなかったので、期待してなかったが、極美品でびっくり!65から50なので、ふわふわ感がなくなった。エッセには1
2022年8月10日 [パーツレビュー] yokoyoko2さん -
足回りインストール
NR-AにTE37で15インチ&ツライチカスタム。ホイール/タイヤ/ローダウン/スタビブッシュ切り/アライメント取りe.t.c.タイヤ館福島北店でお世話になりました。面倒臭い御願いにも対応頂き、大満足
2022年7月31日 [整備手帳] ようち882000さん -
完成なのか?
今日は先週の続きをしていた龍ボンです🤧風がキツくてさみーです🤧昨夜仕事帰りにインナー落ちてお祭り騒ぎで帰宅しました😱朝からヒートガン片手にインナー再成形とフェンダー内をハンマーアタック🔨次に車
2021年4月18日 [ブログ] 龍ぼん(たつぼん)さん -
ALEX 15インチホイール用リアキャリパーブラケット
パーツレビューは絶対にこの商品からと思っていました。GRBを15インチ化するにあたって、にっちもさっちもならなくて非常に困っていたところ販売して頂いた物です。基本的に国内のダートタイヤは15インチのみ
2020年2月21日 [パーツレビュー] かんちゃん(一般市民)さん -
シトロエンC4の15インチ化完了
先週の日曜日にホイールと組んだ15インチタイヤをC4に履かせました。205/55-16のタイヤとホイール重かったです。195/65-15も同じくらい重い。よく考えてみるとエグザンティアの185/65-
2019年6月29日 [ブログ] twingo7さん -
C4の15インチ化
重い腰を上げてシトロエン純正16インチホイールからプジョー純正15インチホイールに交換しました。
2019年6月29日 [整備手帳] twingo7さん -
DUNLOP DIREZZA ZⅢ195/50R15
2017年3月購入。S660リア用としては少々ハズしサイズですがZⅡ☆に続きZⅢでもこのサイズで。基本、フロント用165/55R15で感じた印象に変化はありません。装着ホイールのインセット違いの影響が
2017年7月15日 [パーツレビュー] いぃさん -
カプチーノに15インチホイールを履かせてみる
以前から興味はあったカプチーノの15インチ化。ただ、そこにはカプチーノユーザー共通の悩みとも言える最大の課題があります。それは、PCDが114.3の4穴であること。コレは15インチに限らず、14インチ
2017年6月13日 [ブログ] KAZUYAさん -
Weds WEDS SPORT WedsSport TC-05
【総評】ビートのリヤ15インチ化に伴い導入。6.5J、オフセット+43、重さは5kg/本。タイヤはBSのRE71Rで、最初は165/50R15→最終的には195/50R15へと変化予定です。フロントも
2017年5月21日 [パーツレビュー] nob@さん -
リアブレーキ15インチ対向2ポッド化
フロント16インチ4ポッド化は随分前にしていましたが、リアーは14インチの方押キャリパーのまま。一年前に前期BFを購入した友人が、リア2ポッド化されているブレーキを、純正に戻したいという話になり、私も
2016年6月4日 [整備手帳] おせんべい。さん -
リア15インチ対向2ポッド化(塗装編)
大径2ポッド化されたことで、見た目のバランスが大変良くなりましたが、とにかくローターの錆が酷いので、塗装することにします。
2016年6月4日 [整備手帳] おせんべい。さん -
スバル(純正) 2POTキャリパー
フロントの4POTキャリパーに合わせてリアも2POT化です。見た目のバランスが良くなりました。ホールの中にぎっしり入ってる感も良いですね。パッドが純正品になったためか、効き事態の違いは感じられませんで
2016年5月29日 [パーツレビュー] おせんべい。さん -
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA RE-11 205/50R15
2回目の車検にて通ったけどぎりみたいだからもう換えてね。みたいな。てかすでに2年半以上使ってたけどレビューしてなかった( ̄▽ ̄;)15インチ化のためものすごくバネした軽量にポテンザですよ。加速がするど
2015年11月23日 [パーツレビュー] えぼぼーんe@ふらんくさん -
TC-05になりました(^^;
wedsのTC-05な15インチGET!サイズは6.5Jなオフセット+43。これでリヤは15インチ化出来る。あとはタイヤ、BSの71Rを4本。お金飛ぶなぁ~(^^;タイヤサイズは前に165/55R14
2015年6月27日 [ブログ] nob@さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
403
-
1068
-
343
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(三重県)
183.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16