- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #A110
#A110のハッシュタグ
#A110 の何シテル?
-
フルヴィアさん
2025年7月14日[整備] #A110 アルピーヌA110の純正タイヤサイズを調べるには? https://minkara.carview.co.jp/userid/379249/car/3399682/8298671/note.aspx
-
F119さん
2025年6月28日[整備] #A110 ラジエタークーリングパネル https://minkara.carview.co.jp/userid/407729/car/3735823/8281305/note.aspx
-
F119さん
2025年6月13日[整備] #A110 ドラレコオーディオ?取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/407729/car/3735823/8263644/note.aspx
-
F119さん
2025年5月25日[整備] #A110 ブレーキランプスイッチの不具合 https://minkara.carview.co.jp/userid/407729/car/3735823/8242886/note.aspx
-
LOHAS20さん
2025年5月17日[整備] #A110 車検前の6か月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/440055/car/3346606/8233716/note.aspx
#A110 の記事
-
A110Rウルティムオーダー
以前、ブログで高価なA110Rウルティムを購入するのなら5ターボを手に入れてラリー仕様にしたいと書いたことがあった。A110Rは十分に速く、アルピーヌの根幹に流れる軽さの追求がもたらすドライビングフィ
2025年8月11日 [ブログ] YFCracingさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して 2
HTPを取得するにはまずはHTPの規則を熟読する必要がある。近年ではJAFのサイトから日本語訳をダウンロードできるので便利だ。https://motorsports.jaf.or.jp/-/media
2025年8月10日 [ブログ] YFCracingさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して 3
まずはシートから。App KではオリジナルのシートもしくはFIA公認シートを使用しないといけない。この車は日本製の旧車によく使うタイプのバケットシートが装着されていた。アルピーヌはかなり室内が狭いため
2025年8月10日 [ブログ] YFCracingさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して 4
ロールケージの話を少し。現在のA110 2灯にはスパルコの6点ロールケージが取り付けられている。このロールケージはApp Jに則ってデザインされた物であり、この車がHTP取得した時にはそれで良かった。
2025年8月10日 [ブログ] YFCracingさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して 5
今回は燃料タンクの話を少し。この車両がFIA HTPを取得したのはピリオドG1、クラスGT14だ。つまり1966年から1969年までに製造された排気量1150-1300cm3の小規模2座席車両で当時G
2025年8月10日 [ブログ] YFCracingさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して 6
今回はショックアブソーバーの話。元々着いていたコニーのショックは何の問題もないのだが、お気に入りのショックに交換した。初代A110にはいつもフランスSoben racing 社のGr4ショックを付けて
2025年8月10日 [ブログ] YFCracingさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して7
ガソリン漏れが放置されていたこの個体、FIA FT3準拠の安全タンクから純正タンクに交換したものの、給油キャップからの燃料漏れが起きていた。将来的なHTP取得を目指す場合ノーマルの燃料タンクに防爆フォ
2025年8月10日 [ブログ] YFCracingさん -
2024高雄サンデーミーティグ
10/13は高雄サンデーミーティングに1300Sで参加した。関東、関西のアルピーヌが集まり壮観だった。各オーナーの熱い想いは大変勉強になった。今回一番心を奪われたのは赤のサンクターボ。室内ストリッピン
2025年8月10日 [ブログ] YFCracingさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して8
今回はダッシュボードの話を少し。この車を手に入れた時のダッシュボードは本来貼られているはずの木製パネルは外されFRPのまま。そして追加スイッチのパネル未塗装でアルミ地にステッカーが貼ってある状態であっ
2025年8月10日 [ブログ] YFCracingさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して9
最近のアップデートを少し。以前走行中、いきなりガス欠症状が出た時があった。電磁ポンプの作動音が聞こえないため、もともと装着されていたミツバの電磁ポンプをコンコン叩いたところ再び動き出したということがあ
2025年8月10日 [ブログ] YFCracingさん -
マイDにて(半年毎の点検):ODO:10,479km
今日も真夏の暑い日約1ヵ月前に担当さんから連絡ありサービスパックの定期点検(6ヵ月毎)を受けて来ました。画像)新車から 2年半でこの距離{10,479km)では・・・・。↓乗れないけれど、見るだけの展
2025年8月6日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
熱中症に注意!
毎日、超暑いですね。もうたまんないっす!仕事柄、外なので(朝早くから)午前中仕事したら昼からもう休みです。いつもなら夕方からとなるんですが、今年はもう無理です。ですので、あんまり車にも乗ってません。も
2025年8月3日 [ブログ] LOHAS20さん -
6ヶ月点検とA110試乗
7月25日(金)午後からお休みを取り病み上がりの妻を連れてルノーへ。私のR.S. ULTIMEは1年落ちデモカーの中古車扱いの為RSPに加入する事は出来ないので任意ではありますが、6ヶ月点検を受けてき
2025年7月26日 [ブログ] 伊達(だて)さん -
アルピーヌ70周年 in Dieppe その4
5月31日Dieppe 2日目ですまず最初に 10年前に行きそびれていたアルピーヌ3大聖地の一つ訪問に向かいます。①アルピーヌ社が創業した場所2015年に訪問しました。1955年にパリで創業した場所で
2025年7月16日 [ブログ] ガリビエさん -
灰色車のソロ活動
ここSAPPOROでもまぁまぁ真夏日が続いていたけど何故か急に秋のような涼しさになった先週金曜日下道オンリーで十勝へ向かいました久し振りのソロ活動ですしかし、日勝峠は濃霧で気温17℃す、涼し過ぎでは?
2025年7月14日 [ブログ] petite souriさん -
見るのも、運転するのも楽しい!
エレガントなデザインと機微でスポーティな走りに満足しております。
2025年7月8日 [ブログ] shunji2さん -
もう「終わり」はみえてきたようです(淋)
「生産終了」のオフレは出ているようですが(曖昧)、今の御時世、よくぞ売り続けてくれてると思います。
2025年6月30日 [ブログ] P.N.「32乗り」さん -
湾岸散歩+α♪
今日も梅雨☔は何処行った?と言うような暑い一日でしたが、早朝から娘の用事で運転手を頼まれました😓方角が同じで場所も近いので、朝会にも参加しようと湾岸線から芝浦へ娘撮影😉レインボーブリッジを渡り朝会
2025年6月30日 [ブログ] 福田屋さん -
A110でパトロール🚕💨
皆様、お晩です😃今日は朝は曇っていたものの昼前から晴れて来ました🌤️昼飯を食べに鵡川の蕎麦屋 いごころ さんにお邪魔しました😉食後は厚真町経由でパトロールを済ませ苫小牧の緑ヶ丘公園🅿️で撮影会
2025年6月29日 [フォトギャラリー] s-k-m-tさん -
運転が楽しい!
運転が楽しい!勿論スタイリングもボディーカラーもアルミホイルも全てがカッコイイ!思い切って買い替えて良かったです!
2025年6月24日 [ブログ] Jolly Rogers328さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
465
-
362
-
348
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
ダイハツ ミラトコット スイートスタイルパッケージ オプションカ(千葉県)
143.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16