- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #MAQSスプリング
#MAQSスプリングのハッシュタグ
#MAQSスプリング の記事
-
MAQs 車高調 直巻スプリング ID62-63mm H125mm 8k 【6312508】
以前装着した6k/125mmが好印象だったためバネレートアップ用に購入コンビニや勤務先の🅿️への出入りでフェンダーをスリスリしていたので、もう少し脚の動きを抑えようかな?という狙いで一つ上の8k/1
2025年6月12日 [パーツレビュー] とむ@銀兎さん -
LARGUS 62φ直巻スプリング
車高調のバネ交換に苦労してます。ラルグスID62-3k自由長220mmをリアにインストール。納得が行かず現在フロントにインストール。フロントにはベストマッチ!MAQSのID62-4K自由長150に2k
2025年1月15日 [パーツレビュー] jzx********さん -
MAQS 直巻スプリング
iD65 125mm 6K元のスプリングはiD62ですが問題なくつきました。ヘルパーと合わせて使ってますのでスプリングシートは入れてます。特に嫌な跳ね方もしないし、柔らかすぎる訳でもなく不満はありませ
2024年12月24日 [パーツレビュー] ひなもべさん -
MAQs 車高調 直巻スプリング ID70 H180 6K
フロントを全下げしてもフェンダーとタイヤとの隙間が埋まらず…同じ車高調を入れてるお友達に相談して教えてもらい購入これでフェンダーにタイヤが被る理想の車高になりました
2024年10月19日 [パーツレビュー] マサパパ@大阪さん -
LARGUS 62φ直巻スプリング
車高調のバネ交換に苦労してます。ラルグスID62-3k自由長220mmをリアにインストール。納得が行かず現在フロントにインストール。フロントにはベストマッチ!MAQSのID62-4K自由長150に2k
2024年8月12日 [パーツレビュー] jzx********さん -
MAQs ヘルパーシート ID65
HKSのヘルパーシートがカッコ悪いから見た目で買ってみました。見た目◯厚み増えたただそれだけですw
2024年6月27日 [パーツレビュー] なべっチ@NBcraftさん -
MAQs ID70 H180
先日の軽井沢遠征の帰り道に乗り心地の悪さ、車の曲がらなさに辟易。助手席の次女からもクレームでしたwwリヤサスに仕事をしてもらおうと思いスプリングを交換しました。スプリングはしなやかでコスパ最高と評判で
2024年6月16日 [パーツレビュー] けん太ロースさん -
キャンバー調整、バネ交換 アライメント
シャッキアップ〜してホイール外し
2024年5月18日 [整備手帳] ぴじさん -
MAQs ID70 H150mm 4K MAQS 2本セット
TEIN FLEX Zのリアスプリングのヘタリからアジャスター&スプリングを外し、純正スプリングのみに換装・変更して使用していましたが、車高調整機能を復活させる為、リアアジャスターを使えるスプリングを
2024年5月12日 [パーツレビュー] by_SAKAさん -
MAQs 直巻スプリング
フロントのバネレートを純正の倍にしたので単純にリアのバネレートも倍にしました。フロントとのバランスがとれてるのが乗り心地が純正(ブラックアイ7.2K)より良くなりました( ´ ▽ ` )ノこのオレンジ
2024年1月18日 [パーツレビュー] @たー坊さん -
MAQs 直巻スプリング
ブラックアイのスプリングが8Kで他のメーカーより硬いですがやはり車高を下げるとインナー等にあたるのでバネレートアップするために購入しました。今は敢えて車高を上げてるので何処にも干渉はありませんが乗った
2024年1月18日 [パーツレビュー] @たー坊さん -
MAQs 直巻きスプリング 6K、4K
不本意ながら、愛車のサスを前後ともバネレートダウンしました(+_+)先週、奥さんから乗り心地について、強烈なダメ出しがでてしまいました(T_T)現在のサスは、かなり煮詰まってきていて、シャープでよく曲
2024年1月1日 [パーツレビュー] mkt33さん -
MAQS 直巻スプリング 4K H150
以前から使用していたRRPリア車高調整アジャスターでは、自由長150ミリのスプリングが使用できなかったのですが、新たなアジャスターを見つけ、4キロであればH150でも、車高630ミリを維持できるのでス
2024年1月1日 [パーツレビュー] mkt33さん -
MAQS 直巻きスプリング ID65 6K H180
整備手帳にも投稿していますが、自分の愛車のサスは、テインモノレーシングを使用していてフロントスプリングがID70です。このままのID70でフロントスプリングを交換していくには、選択肢が少なく、スプリン
2024年1月1日 [パーツレビュー] mkt33さん -
足回り 仕様変更
テインのフレックスZはつるしだと前後10キロですが…段差でヒョコヒョコで…もう少し好みにしたく前側をマックスの12キロに交換しました。以下メモです。
2023年9月6日 [整備手帳] しょう@えすにさん -
フロントスプリング交換
これまで使ってたバネは中古で購入したメーカー不明のID62 200mm 7kgのバネ。
2023年7月15日 [整備手帳] スイカ丸さん -
リアスプリング交換
以前から気になってたんですが、スイスポなどのリアがトーションビームの足だと車高を落とすためにバネを固く短くするとリバンプのストロークが無くなります。現状のバネはラルグスRSスプリングID62 160m
2023年7月14日 [整備手帳] スイカ丸さん -
リアスプリング4K150mmから6K100mm+ヘルパースプリング2K50mmへ仕様変更
車高を下げたい&もう少し固くしたいので仕様変更!4K150mmから6K100mm+ヘルパースプリング2K50mmへ交換🛠10mmくらい下がってくれる予想ですが果たして(。-'ω-)ン~
2023年5月23日 [整備手帳] SWIFT@PAPAさん -
乗り心地改善
既にバネ交換のためのパーツは揃ってたのでやりますか!全く使えね〜樽型スプリングをサッと外しちゃいましょうw
2023年3月8日 [整備手帳] SWIFT@PAPAさん -
スプリング交換
キャンバーシムを着けてもタイヤとインナーフェンダーやフェンダーの爪との干渉は解決されず、ついに車高調のスプリング交換に着手します。BLITZのZZ-Rはフロント5㌔、リヤ3キロなんで柔らか過ぎるんです
2022年10月11日 [整備手帳] KZCさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
668
-
429
-
354
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー スズキ保証付 3型 軽自動車 セーフティS(大阪府)
186.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/02
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01