- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #NCP51V
#NCP51Vのハッシュタグ
#NCP51V の記事
-
デッドニング
Amazonベーシックのデッドニングシート
2024年5月15日 [整備手帳] kyo_nsさん -
燃費記録7
寒くなって来て朝の暖気が長くなったので燃費が落ち気味です。
2022年11月16日 [燃費記録] Vanmasaさん -
燃費記録6
寒くなって朝のアイドリング長くしてるせいか、ちょっと悪くなりました…。
2022年11月4日 [燃費記録] Vanmasaさん -
燃費記録5
今回も17キロの壁を超える事は出来ませんでした…。パートナーと違い、エアコン使ってなくても燃費がほとんど変わらないのが謎です…。明らかにコンプレッサーでパワー食われている感じがするのに。。。
2022年10月20日 [燃費記録] Vanmasaさん -
燃費記録4
今回も17キロには届きませんでした(涙)。17キロの壁は厚いです…。
2022年10月11日 [燃費記録] Vanmasaさん -
燃費記録3
ほとんどが郊外走行。高速は1回約20キロのみ
2022年9月29日 [燃費記録] Vanmasaさん -
燃費記録2
ほとんどが郊外の田舎道です。高速道路の燃費とあまり変わらなかったのが意外です…。
2022年9月15日 [燃費記録] Vanmasaさん -
スピーカ交換
純正のラジオデッキから社外のCDデッキに交換したら音量上げてないのに純正スピーカが音割れ全開なので中古で入手した社外スピーカに交換します。カバー外して純正スピーカをちゃちゃっと外すまでは直ぐですが、配
2022年9月5日 [整備手帳] Vanmasaさん -
燃費記録1
3分の2以上高速道路でしたがこんなものなのでしょうか
2022年9月5日 [燃費記録] Vanmasaさん -
クラッチペダルの違和感
1号機と2号機を頻繁に乗り換えるとクラッチペダルの操作感に違和感を覚えるので2台を比べてみました…。先ずは2号機(NLP51V)です。クラッチペダルの踏面位置がブレーキペダルよりも少し手前にあります。
2022年8月27日 [ブログ] Vanmasaさん -
マグネットクラッチ隙間調整
ネットを探しているとエアコン不良でコンプレッサーのマグネットクラッチの隙間を調整して直った事例を他車含めて何件か見つけたので駄目元で調整してみます。NLP51Vでエアコンランプ点滅が有って隙間調整して
2022年8月27日 [整備手帳] Vanmasaさん -
マグネットクラッチ隙間調整
1号機のマグネットクラッチ隙間調整がすんなり終わったのでそのままの勢いで2号機のマグネットクラッチ隙間調整に突入です。…アンダーカバー外そうとしたらあちこちのネジが錆びついて緩みません(涙)。錆びつい
2022年8月27日 [整備手帳] Vanmasaさん -
電動ドアロック&パワーウィンドウ化検討 その1
下位グレードでもキーレス付集中ドアロック&パワーウィンドウ標準装着の本田GJパートナーに対し、最下級グレードではリヤゲートの電動ロックしか付いていないプロボックスはやはり使い勝手が悪いので、キーレスは
2022年8月26日 [整備手帳] Vanmasaさん -
エンジンオイル交換
アンダーカバーが外れているうちに勢いでエンジンオイルとオイルフィルター交換もやってしまいます。前持ち主が最後にオイル交換したのがいつなのか分かりませんが、シールが正しいとすると6000キロ以上交換され
2022年8月26日 [整備手帳] Vanmasaさん -
スペアタイヤ搭載
下廻りの錆落とし&錆止めをするのに下ろしたスペアタイヤがこんな状態なのでアルミホイールをスペアタイヤとして搭載する事にしました。
2022年8月26日 [整備手帳] Vanmasaさん -
下廻り錆止め追加処理
購入時こんな状態だったので持って来た翌日に錆落とししてノックスドール750と900を塗布したのですが、中々乾かないという話を聞いて塗布後2ヶ月の状態を下に潜って確認してみました。
2022年8月21日 [整備手帳] Vanmasaさん -
CD&MDデッキ取り付け
純正のラジオデッキじゃ寂しいので転がってたデッキ付けてみました。それにしても純正のスピーカはショボ過ぎです…。
2022年8月21日 [整備手帳] Vanmasaさん -
創新 ノックスドール 300
ノックスドール700とセットの組み合わせが300なのでアンダーコート用はこちらを使います。700同様に1号機に使った900よりも高いです。乾燥が異常に遅いのが気になります。効果は後ほど…。
2022年8月18日 [パーツレビュー] Vanmasaさん -
創新 ノックスドール 700
1号機に750を使ったのでこちらには700を使ってみました。700の方が浸透力が強いようですが、値段は高いです。効果は後ほど…。
2022年8月18日 [パーツレビュー] Vanmasaさん -
創新 ノックスドール 900
ノックスドール750を袋構造部や板合わせ部に塗布後にこれを広範囲に塗布するとなっているのでセットで購入しました。普通のシャーシブラックとアンダーコートの中間くらいの膜厚に感じました。効果は後ほど…。
2022年8月18日 [パーツレビュー] Vanmasaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
442
-
425
-
419
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニカ 5速マニュアル 13300km 後期(茨城県)
39.8万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
180.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 全周囲カ(群馬県)
354.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/03
-
2025/09/03
-
2025/09/03