- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #SACHS
#SACHSのハッシュタグ
#SACHS の記事
-
SACHS Performance
これも前車から移植です♪車仲間というか、自分が1番お世話になってる方から譲り受けました👍
2025年10月26日 [パーツレビュー] mabomaboさん
-
ショックアブソーバ交換
SACHSフロント用 315294、€52.46×2。アッパーマウント36606(Febi Bilstein)、€20.54×2(これだけは2年前にtrodoで購入済)。マウントベアリング 32714
2025年10月15日 [整備手帳] びあんきさん
-
リヤ・スプリング交換
ベルランゴは貨物車ベースであるが故にリヤサスペンションはそれなりの荷重を支えられるスプリングレートになっています。その割にノーマルのショックアブソーバーの減衰が弱く不快な揺すられ感や突きあげがありまし
2025年10月6日 [整備手帳] CoCoHaLoさん
-
SACHS ショックアブソーバー
2019年9月交換。純正は1本廃盤で1台分揃わず、欧州仕様の純正補修用を選択して入手のしやすさからザックス製となりました。価格は値引き込みで純正より僅かに安かったです。単純に表現すると、低速域は路面の
2025年9月14日 [パーツレビュー] 微笑み黒魔術さん
-
ショックアブソーバー他交換
フロントサスペンションピンク色のマーカー部分は2019年7月時点で廃盤で在庫無し。一部は在庫限り。1個だけでは1セット揃わないので再使用したパーツもあります。ロアアームは2017年交換済み。スプリング
2025年9月13日 [整備手帳] 微笑み黒魔術さん
-
サスペンションダストブーツ交換
ダストブーツがバラバラなのです!バンプラバーもかけてます。
2025年8月26日 [整備手帳] Mochitatsuさん
-
バンプラバー・ショックアブソバー交換
リア右の状態
2025年8月12日 [整備手帳] sunderlandさん
-
SACHS ショックアブソーバー
【再レビュー】(2025/07/27)交換してから約2年半、走行距離は9万キロ強。いまいちな感じになってきたのでレビューします。交換後は操舵初期の応答がいまいちで運転していて楽しくないなと感じていまし
2025年7月27日 [パーツレビュー] htteto1971さん
-
乗り心地が気になり始めダンパー交換を検討。せっかくならダウンサスも入れてドレスアップしようと、フォクトランドのスプリングがセットになった“SACHS Performance Plus”に交換しました!
高品質&高性能なダンパー×スプリングの装着でよりキビキビと痛快なコンパクトハッチになるだろうなあと想像している、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ルノー トゥイ
2025年6月15日 [ブログ] cockpitさん
-
SACHS COILOVER KIT
前のオーナーがつけていたとされる車高調キットです。最初からこれで乗っているので、比較対象がありませんが、車高調と聞いていた割には、しなやかで高速道路では特に疲れを感じにくいです。メモリを目一杯あげた状
2025年6月11日 [パーツレビュー] kent_customさん
-
SACHS NCロードスター用
2,500キロ走行しました実際つけてみてどうかと言う話なんですけど、環境としては195 55 16のタイヤで純正ホイールとATというヘタレ仕様です185 55 16にしようとさえ思ってるくらいそっちが
2025年5月29日 [パーツレビュー] Roy’さん
-
TEIN & RS-R EnduraPro KIT + Ti2000
アライメント不良を指摘されていたので、思い切って足回りリフレッシュ&カスタムを敢行しました。ショック:TEIN EnduraPro KITサス:RS-R Ti2000Fアッパーマウント:MEYLE純正
2025年4月9日 [パーツレビュー] ジャグおぢさんさん
-
廃番寸前のパーツもあって必要なものがちゃんと揃うか心配でしたが、ひとまずOK。ショックアブソーバーは“BILSTEIN B4”、スプリングやマウントなどラバー類は“SACHS”を用意しリフレッシュ!!
バンプラバーがボロボロになっているのはよく目にしますが、こうなると乗り心地への影響も大きいだろうなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ゴルフⅣ GTIの
2025年4月8日 [ブログ] cockpitさん
-
新品ダンパーのエア抜き?
ステアリングギアボックスのオイル漏れでリビルド品に交換するんですけど、どうせやるならザックスダンパーもつけてもらうかと思って1回ディーラーに預けたんですよね
2025年3月28日 [整備手帳] Roy’さん
-
車高調導入(予定)
生産が終了している?らしく少なくとも国内の正規ルートで手に入れるのは不可能になっていたものでしたが、ヤフオクでたまたま見つけようやく手にすることが出来た車高調【SACHS Performance Co
2025年3月19日 [ブログ] tamamoさん -
2025/3/8 フロントエアサス交換 47,700km
先月の「コショウシャーシシステム」が悪夢の前兆だったのか、先週1週間ぶりに乗ろうとしたら左フロントの車高がペチャンコです。(>_<)このままだと、車高ボタンを押しても例の「シャコウガヒクスギマス」が出
2025年3月12日 [整備手帳] MoMoさん
-
SACHS 313795 313796
ハンズトレーディングさんに12月の第1週に発注をして、今日到着しました。輸送方法は、船便か混載航空便か単独航空便三つから選べます。混載航空便は1-3ヶ月かかって1万弱の輸送料。なぜビルじゃなくザックス
2025年3月8日 [パーツレビュー] Roy’さん
-
SACHS COILOVER by VAP ”TRACK & SPORTS” KIT@44184km
VA PERFORMANCESACHS COILOVER (MQB)by VAP ”TRACK & SPORTS” KIT”(純正アッパーマウント仕様)&COX Original Spring Kit
2025年2月27日 [整備手帳] くろいいろさん
-
SACHS 350-389
車検整備時に指摘されたリアショックの油漏れに伴い、前後4本のショックと前後アッパーマウント、バンプラバー等を交換しました。バネはそのまま。ショックは純正納入メーカーのSACHSをチョイス。もっと高性能
2025年2月8日 [パーツレビュー] taddyizumiさん
-
SACHS 318-202
油漏れしていたリアショックを交換。アッパーマウントとバンプラバーも交換。以前は段差を乗り越えた際、リアから「ドカン、バキ」という盛大な不快音がしていたのですが、スムースになって不快音が激減しました。
2025年2月8日 [パーツレビュー] taddyizumiさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
458
-
353
-
317
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ 360°カメラ 黒革シート ACC(東京都)
339.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)
187.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 禁煙車 HondaSENSING LEDヘ(滋賀県)
318.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01



![[レクサス RC]ホイール洗浄後のプラス1工程の課題と検収を兼ねた写真撮影会](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/417/029/8417029/p1s.jpg?ct=41e05aaf230b)
![[レクサス RC F]VONIXX NATIVE SPRAY WAX等 LaLaLaLaLa ロウ ミルキースマイル](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/74/500f225b9d4a88a91cf79c597e0b43_s.jpg)
![[トヨタ セルシオ]月に一度のタイヤワックス。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/417/150/8417150/p1s.jpg?ct=41e05aaf230b)




