- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #TE37SAGA
#TE37SAGAのハッシュタグ
#TE37SAGA の記事
-
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus
スバル純正18inchの重量級アルミホイールから卒業するため注文するも、折しもコロナ禍で注文から納品まで1年近く待っての購入。サイズ等は、18inch 9.0J+45 FACE2 5H 114.3 ブ
2025年8月4日 [パーツレビュー] CustomZさん -
アルミ婚式
先週の土曜日は海の中道へ。結婚してからこの方、結婚記念日にこれと言ったお祝いをこれまでしてこなかったんですが、丁度、10周年目の今年は土曜日だったので、式を挙げたホテルに家族で泊ってきました。チェック
2025年6月3日 [ブログ] くわたくさん -
ついに、取り付け完了♫
昨年のトラブルから、本当に時間がかかりましたが、ついに仕上がりました♫当初ホイールは、前と同じTE37としたかったのですが、残念ながら16インチはすでに廃盤になっているとのことで、他のホイールにするの
2025年4月22日 [ブログ] カルラさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus
18inch 9.5J+45 FACE3 ブロンズアルマイト純正19inchは大きなカマボコ状の入力でガツンという衝撃が酷いのと、サーキットを流したらリムが着地寸前だったので、エアボリューム稼ぐために
2025年4月15日 [パーツレビュー] 徒花VABさん -
RAYS No.54 VR CAPModel-01 HI MM
新しいホイール用に専用品を買いました😊アルミ製でしっかりした造りです👍
2025年4月5日 [パーツレビュー] fun 2 driveさん -
ケルヒャー
今日のケルヒャーは絶好調で、汚れと一緒にコーティングの上から貼ったバランサーだけでなく、素地に貼ったスポークステッカーも引き剥がしてくれました。
2025年3月8日 [整備手帳] expy777さん -
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus
・RAYS TE37 SAGA S-plus17inch 9J+38 (Face4)近藤エンジニアリングさんの特注サイズです
2025年2月15日 [パーツレビュー] べるるさん -
ドリケツ問題 解決?
TE37 SAGA18インチ 9.5J +22金欠なのにやっちまったww持ってる当時物TE37と同サイズで、左左使いでも違和感ない事、ハイパーブラック系の色で、34祭りまでの納品が間に合う事が入札の決
2025年2月14日 [ブログ] ひろたかR34さん -
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus
18インチ 9J +50にしました。タイヤ込み 19.3kg (純正 23.6kg)98km時、履き替え
2025年2月9日 [パーツレビュー] ユウスケ@FL5さん -
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus
注文から待つこと約4ヶ月、やっと届きました。カラーはブロンズ、オフセットは+30フェイスデザインはFACE-4の逆ぞり。タイヤはADVAN APEX V601この逆ぞりがたまらなく好きです。そして洗車
2024年11月9日 [パーツレビュー] 弥生@244さん -
ホイール交換&ウエイト接着補強
TE37 saga S-Plusは、内側がタイヤカス剥がしやすくするためなのか、ザラザラ加工が施されています。これにより貼り付けたウエイトはめっちゃ剥がれやすくなりますwこれを耐熱ブラックアルミテープ
2024年11月8日 [整備手帳] t-tomoさん -
クルマ全体の印象がガラッと変わりました。TE37の最新進化形、“RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus”を装着して、スポーツコンパクトの魅力をさらにアップ!!
ホワイトボディにブロンズアルマイトがお似合いだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、カローラスポーツのホイール交換についてコクピット川越のレポートでご紹介し
2024年9月21日 [ブログ] cockpitさん -
とりあえず、TE37🤣
5ヶ月待ちで、ようやくFL5にTE37 入れることができました⤴️とりあえず、センターキャップ付ける派なので、ノリでTE37バージョンで🤣色々あって、ナットもブロンズで。まあ、意外とオシャレなので、
2024年9月19日 [ブログ] 薬剤師トレーダー@FL5&s660さん -
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA
アドバンGTを購入して使って来たものの、駐車場事情でインセットを攻められなかったこともありやはり引っ込みが気になってきました。とても気に行っているので同じアドバンGTのツライチインセットの追加を検討�
2024年7月8日 [パーツレビュー] STRIKE203さん -
日本精機 Defi ADVANCE ZD
スバル WRX STIのカスタマイズです。Defi ADVANCE ZDを装着しました。日本精機社製の有機ELディスプレイを採用したマルチ表示器。センサーを拡張することで油圧や油温、水温などの表示が可
2024年7月2日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HONDA HONDA純正FD2シビックタイプR用ホイールセンターキャップ
微妙に色と大きさが違うのですが、思い切り押し込んだら入りましたが、センターキャップ内側の爪が1ヶ所折れました😥ドンマイです😅ホンダマークがアクセントとなって良い感じです✨
2024年7月2日 [パーツレビュー] 神兵衛(かんべぇ)さん -
DIXCEL Z type
スバル WRX STIのカスタマイズです。ブレーキパッドをDIXCEL Zタイプに交換しました。ストリートからサーキット走行までこなす超ワイドレンジモデル。制動力やコントロール性に優れ、低温域でも高温
2024年6月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO SPORT R
スバル WRX STIのカスタマイズです。CUSCO スポーツRを装着しました。サーキットで本気でタイムを削る為のセッティングがされたハードユーザー向けの車高調です。さらにバネレートを高めています。ク
2024年6月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
流麗なプロポーションが印象的な5ドアハッチバックを、スポーティかつ美しい高品質鍛造ホイールで彩りました。あわせて5台を一気にご紹介!!
どれもいいなあと目移りしてしまう、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ シビックのホイール交換事例を5台まとめてコクピット西部のカスタマイズカー紹介からご紹
2024年5月31日 [ブログ] cockpitさん -
CUSCO クロスストラットバー
スバル WRX STIのカスタマイズです。CUSCO クロスストラットバーを装着しました。上下4点支持補強で、さらにリア側のストラット部の剛性を高めます。スチール製のオーバルシャフト仕様です。クルマの
2024年5月28日 [パーツレビュー] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS3 限定60台 純正ナビ フルセグ ETC(新潟県)
119.8万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ/サンルーフ/シートヒーター/ベン(三重県)
617.7万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06