- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #VG30
#VG30のハッシュタグ
#VG30 の記事
-
日本の名車 Vol.224
シリーズ『日本の名車』第224弾は、日産が80年代後半に北米をメインとして投入したFFで3Lエンジン搭載の中型セダンの登場・・・日本ではいわゆる5ナンバー枠を初めて超えて発売された車です(^.^)もう
2025年5月19日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ガスコイル流用で点火強化(Z32)
180SXで大成功したので、こっちでもガスコイル[日立 U08001-COIL]流用にチャレンジします!予めジャンクのZ32純正コイルとプラグホールカバーのセットを用意して当たり付けです。
2024年6月30日 [整備手帳] Garage49さん -
スバル130Aオルタ流用
1年前、リビルトのオルタネーターに交換したものの、最近電圧が暴れてきて、ライト類全点灯すると12V台にまで落ち込むようになってしまったので、以前試しに用意していたスバルの130Aオルタ[23700 A
2023年10月2日 [整備手帳] Garage49さん -
日産(純正) カップリングファン
「21060-5L300」R33、R34等の純正です。7枚羽から新形状の9枚羽になって高性能とのこと!元のが割れていたので、せっかくならと流用してみました。ボルトオンですが、ラジエーターを付けた後だっ
2023年4月24日 [パーツレビュー] Garage49さん -
EBBRO NISSAN SKYLINE TURBO C TOMICA 1985 WEC Japan #50 n1/43
マーチ・85Gです。1985年シーズンはハセミモータースポーツから「スカイラインターボC」の名前でレースにエントリーしていました。日産自動車のセドリック・グロリア用 3L V型6気筒ターボエンジン・V
2022年8月24日 [パーツレビュー] RS_梅千代さん -
PIT WORK オイルリークストッパー
赤丸のタイラップ部分がどこからか漏れたオイルで濡れてます。漏れの場所聞いたけど名前忘れた💦鉱物油のタクミさんを入れてますが今回オイルリークストッパーも投入!最近乾いてるので効いてるようです。
2022年4月18日 [パーツレビュー] こるささん -
オイルプレッシャースイッチ交換
オイルプレッシャースイッチからエンジンオイル漏れが酷くなったので交換です^^;シルビアではハーネス側は、プレッシャースイッチ自体がカプラーになっていましたが、シーマではまさかの本体端子にハンダ直付けな
2020年4月20日 [整備手帳] ザ・びっぷさん -
5万キロ ATF交換
9900キロでうちに来た28年4月にATF交換してもらい、3万キロで自分で交換、今回5万キロで交換です。純正オイルで今回ワコーズAT-Pも入れてみます。
2019年7月30日 [整備手帳] こるささん -
乗れるうちにぜひ!31Zのレンタカーに乗りました(装備・その他編)☆
個人経営レンタカーで幸運にも乗れた、Z31の2by2ターボ3000。装備を紹介します。Tバールーフ車は、Tボーンの後ろ側にルームランプを配置。前側にはシーソースイッチ式の丸型マップランプが備わります。
2019年7月2日 [フォトギャラリー] やっちゃそさん -
乗れるうちにぜひ!31Zのレンタカーに乗りました(ドライブ編)☆
31Zで訪れた浜松近郊の写真です。海沿いから山沿いから、Zとの旅は格別です。
2019年7月2日 [フォトギャラリー] やっちゃそさん -
Z32 デュアルサクションパイプ製作!
Y様のZ32です。AACバルブがバックーオーダー中で作業の終わりが見えませんが、加工物など先に進めていきます。今回の作業の中核をなすエアフロレス化のサクションパイプが完成です。Z32は生産コストの問題
2019年4月10日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
さらばあぶない刑事とレパード
さて、見に行ってきました『さらばあぶない刑事』!!そして写真撮りまくってきました『日産レパード(F31)』!!この一連でのあぶデカ関連の写真、、、275枚!!その一部をフォトアルバムへ♪幼少期から見て
2018年9月14日 [ブログ] タフタホワイトさん -
クルーズ Y31シーマにSOD-1!
岩見沢のN様のシーマです。グレードはタイプⅡリミテッドAVで、インパルフルエアロにBBS RGという完璧な仕様です!(*^_^*)ロイヤルパープルXPRにSOD-1を添加してパーフェクトコンディション
2018年6月28日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 プラグコード / プラグケーブル
問題はなかったのですが車検前に色々整備してて交換してみました。ボンネットがある車より見る機会少ないですが、見た目がカッコよくなりました。6番コードはプラグ位置がわかりにくく手探り状態でやりにくかったで
2018年4月19日 [パーツレビュー] こるささん -
エンジン止まる(;´д`)
オートメッセの帰り道。松江道の島根県に入った辺りで突然3速になり4速にシフトアップしない症状に…ODオフマークも点かず水温計も下がって何が何だか状態なので道の駅でチェックします。AT終了か?オーバーク
2018年2月15日 [整備手帳] こるささん -
ラジエター ロア/アッパー ホース 交換
2年半ぶりに冷却水交換を実施し、少し滲んでいる形跡が前から気になっていたのでラジエターのロア側とアッパー側のホースをついでに交換しました(´ω`)
2017年12月31日 [整備手帳] ザ・びっぷさん -
CZ32 VG30DETT エンジンO/H 3日目 エンジン降ろし2
エンジンを吊ります。安全のためスリンガー買っておいたのですが、チェーンをダイレクトにボルト留めして吊りました。「こんなの個人で買う人いないよ。」だそうです。
2017年3月27日 [整備手帳] (´・ω・`)さん -
VG30DETT タイミングベルト・ウォーターポンプ交換
詳細は整備要領書のとおりですがジャッキアップ冷却水・ウォーターホースVベルト・テンショナー緩める
2017年3月27日 [整備手帳] (´・ω・`)さん -
CZ32 VG30DETT エンジンO/H 14日目 エンジン取付
仕事や遊びが多忙でしばらくページの更新ができない状況でした(汗)今回はエンジン搭載をアップします。半年かけて完成したエンジン。2010年末、遂に搭載の日がやって参りました。2011年元旦に火入れの計画
2017年3月27日 [整備手帳] (´・ω・`)さん -
CZ32 VG30DETT エンジンO/H 13日目 エンジンルーム作業
まず・走行不能の原因だったパワステラックの交換をします。交換前の写真
2017年3月27日 [整備手帳] (´・ω・`)さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
482
-
510
-
399
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アバルト 595 右ハンドルマニュアル 認定中古車保証 サ(愛知県)
384.4万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/15