- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #W203
#W203のハッシュタグ
#W203 の記事
-
ひと月遅れで12ヶ月点検
随分とご無沙汰していますがみなさんお元気ですか?ウチのクルマも早いもので購入から15年が経ち、今は300,000km表彰を目指しているところです。今回はパージバルブホース交換以外にはコレといったイベン
2025年11月5日 [ブログ] bayside42212006さん -
エレクトリック・セレクタ・レバー・モジュールの基板修理 (センタ・コンソール取り外し編)
エレクトリック・セレクタ・レバー・モジュールの不具合により,シフト・レバーの位置を正確に検出出来ない為,Dレンジよりティップシフトが反応しない,ティップシフトに入っても,しばらくすると反応せず最後のシ
2025年11月4日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
エレクトリック・セレクタ・レバー・モジュールの基板修理(基板修理編)
面実装の電解コンデンサを2個取り外しました。フラックスを入れてから外しましたが,プレヒートしてからの方が無難です。今回は薄刃のカッターナイフ等を差し込みながらゆっくりと外すようにしました。
2025年11月4日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
エレクトリック・セレクタ・レバー・モジュールの基板修理(モジュール取外し&分解編)
エレクトリック・セレクタ・レバー・モジュールから,イグニッション・スイッチ・コントロール・ケーブルを取り外します。画像のように,マイナスドライバ等で上側のロック爪を持ち上げ,赤矢印方向に回します。
2025年11月4日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
スパークプラグのギャップ調整
アイドル時の微振動と走行時のエンジンフィールにザラつきがあり,エンジン音が良くない為,スパークプラグの点検と清掃,並びにギャップ調整を行いました。
2025年10月28日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
リヤ・センター・シートベルト取り外し ~ ストッパ取り付け
リヤ・シートを倒し,荷物を乗せた後に再びリヤ・シートを起こそうとしたところ,シートが上がらない現象が発生。原因を探ると,リヤ・センタ・シートベルトが伸びない事により,左リヤ・シートがセンタ・シートベル
2025年10月28日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
ウォッシャー液入れ替え(KYK製)
ウォッシャ液レベルを点検してください!との表示が出た為,今回は全量入れ替えとしました。
2025年10月19日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
D/R時アイドル基準値変更&オクタン価設定変更
アイドリングでDレンジとRレンジでの停車時に振動が車内に伝わってくる現象が直らない為,場当たり的対策として,D/Rレンジ時のアイドリング基準値を変更としました。元は650rpmなので,これをP/N時ア
2025年10月5日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
エア・フィルタ清掃
前回交換より4万キロ走行した為,清掃としました。清掃方法は,エアーブローとしました。砕石所の近くを走行するため,粉塵汚れが気になっていました。
2025年9月28日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
エンジンオイル(FUCHS)・フィルタ交換(純正)
前回のフラッシングから6,157km走行となり,フィラーキャップから覗くとスラッジが見え始めた為と,街乗り燃費が悪化している為,エンジンオイルとエンジンオイルフィルタを交換としました。前回のオイルは,
2025年9月2日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
フロント・ブレーキパッド交換(社外・Ate)
フロント・ブレーキパッドが交換時期になったので,ブレーキパッドのみ交換としました。KIにブレーキ パッド テンケン(黄色)と出た為,リヤブレーキパッドは以前に交換してあったので,フロントを点検したとこ
2025年2月28日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
エンジンオイル交換(オイルのみ・フラッシング扱い)
159703km のサーモスタット交換時より数日経った頃より,冷却水の減りが止まらない事があり,オイルフィラーキャップの裏がカフェオレ状になっていた為,エンジンオイルへの冷却水混入を疑い,この頃に一度
2025年2月28日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
エキスパンションタンク・キャップ交換(社外・VAICO)
前回サーモスタットを交換後より,70km走行毎に冷却水が 1L減る現象が直らず,各部総点検したものの外部への漏れは一切無く,車内への漏れも確認出来ず,スパークプラグやエンジンオイルを点検するもそれらし
2025年1月20日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
クーラント・サーモスタット & ハウジング 交換(社外・MEYLE製 & MAHLE製)
気温が低くなり,暖房を入れるもかなりぬるい風しか出ない為,水温をメータ上で確認すると,8km程走行しても,水温が 50~60℃しか上がっていない事が判明。以前より,冷却水が減る現象も出ていたので,サー
2024年12月27日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
カムシャフト・ポジション・センサ (EX側)交換(社外・BREMI 製)
数日前に インテーク・カムシャフト・スピード・センサ を交換したのですが,エクゾースト・カムシャフト・スピード・センサ を誤発注していた為,この日にエクゾースト側のみ改めて交換としました。エクゾースト
2024年12月12日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
カムシャフト・ポジション・センサ (EX側)交換(純正戻し)
2022年10月17日に予防整備でカムシャフト・ポジション・センサ (EX側)を純正からBREMI 製に交換して置いたのですが,2日程前にチェックエンジン・ランプが点灯し,診断機(DAS)をあてたとこ
2024年12月12日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
ラジアスアーム交換予定
バックでハンドルを切っての車庫入れにてギギッというような異音が時々発生するようになり、メルセデス専門店で診てもらいました。現象は再現しなかったとの事ですが、やはりラジアスアームブッシュがダメになってい
2024年10月14日 [整備手帳] Mゼロ3さん
-
エアコン能力テスト&エアコン プロテクタ注入
先日のエアコン・コンプレッサ交換から数日間テスト運転し,正常に作動している事を確認した為,簡易的な能力テストを実行しました。画像は,コンデンサ前吸入温度 34℃ アイドリング運転時の圧力です。低圧 :
2024年9月17日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
エアコン・コンプレッサ交換(純正中古品)
エアコン・コンプレッサのプーリ・ベアリングが破壊されていたので,純正中古品と交換とします。1. エア・クリーナ・ハウジングを取外し(https://minkara.carview.co.jp/user
2024年9月15日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
-
Vベルト・テンション・ユニット交換
少し異音が出ていた為,Vベルト・テンション・ユニット(オートテンショナ)を交換とします。1. エア・クリーナ・ハウジングを取外し(https://minkara.carview.co.jp/useri
2024年9月15日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
406
-
343
-
340
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト 社外オーディオ キーレスエントリー コラム(奈良県)
35.7万円(税込)
-
トヨタ アクア 登録済未使用車 ディスプレイオーディオ(香川県)
219.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ ハイラインパッケージ/ブラックレザーシー(岐阜県)
515.0万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済み未使用車 トヨタチームメイト 純(愛知県)
709.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/20
-
2025/11/20
-
2025/11/20
-
2025/11/20
-
2025/11/20



![[レクサス RC F]Sam’s Detailing Signature Paste Wax あなたお願いよ、正規を断たないで。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/c9/450a01090f476e89b962dc303ca2ca_s.jpg)
![[ダイハツ ムーヴキャンバス]三ヶ月に一度の増し締め確認✨](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/440/667/8440667/p1s.jpg?ct=ef76885b9bc4)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]H3Y ドアミラーバイザー](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/f8/afdcd3351b4876bad6b1102a45d2ff_s.jpg)




