- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #1G
#1Gのハッシュタグ
#1G の記事
-
タイヤ・ホイールを交換したら、やっぱりローダウンしなくちゃ。マウント付きで至れり尽くせりな全長調整式車高調“TEIN FLEX Z”でしっかりローダウンし、理想のカスタムが完結です。
ローダウンしてタイヤ・ホイールとボディの一体感が高まるとやっぱりかっこいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、50プリウスの車高調取り付けをコクピット
2025年8月15日 [ブログ] cockpitさん -
“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!!
美しい深リムにときめいてしまった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルテッツァのカスタムをコクピット名取のレポートでご紹介します。“TEIN FLEX Z”、
2025年8月10日 [ブログ] cockpitさん -
“TEIN FLEX Z”にてローダウン。スタビライザーがきっちり機能するようにアジャスタブルスタビリンクも取り付け。1G締め直しで仕上げて、さらにスポーティかつしなやかな乗り味も手に入れました!!
今週はさらに暑そうなので気合いだけでは乗り切れなさそうだから体調管理に十分気をつけたいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、NDロードスターの足回り交換につ
2025年7月22日 [ブログ] cockpitさん -
トヨタの直6エンジンは「1G」から「1JZ」へ
トヨタはマークII・チェイサー・クレスタに、1G型直列6気筒エンジンを搭載していました。「1G-GTEU型」直列6気筒DOHCエンジン搭載車を「TWINCAM24」と称して大ヒット。トヨタの誇る直列6
2025年7月21日 [ブログ] ユタ.さん -
足回りがしなやかに動くように1G締め直しを行ってから、アライメント測定・調整にて仕上げました。快適性にこだわりつつローダウンするために、“TEIN FLEX Z”を装着しました!!
エッジの利いた初代のデザインも素敵だなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ N-BOXカスタムの足回り交換について、コクピット福島のレポートでご紹
2025年7月10日 [ブログ] cockpitさん -
快適性にこだわって足回りをリフレッシュ!全長調整式の“CUSCO ストリートゼロ”でローダウン。フロントスタビもCUSCOに交換し、リヤ・スタビバーも取り付け、乗り心地を犠牲にせずロールを抑えました。
乗り味がかなり変化するのではと想像している、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、E12 日産ノートの足回り作業をコクピット名取のレポートでご紹介します。ホイールや
2025年7月6日 [ブログ] cockpitさん -
“KYB NEW SR SPECIAL”で足回りをリフレッシュ。距離を重ねているので、アッパーマウント、スタビリンク、さらにはロアアームなど純正部品も交換して、シャキッとした乗り味を取り戻しました!!
6代目が登場したばかりですが、やっぱりフォレスターはSUVの草分け的存在としていつの時代にも輝く存在だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル フォレス
2025年7月4日 [ブログ] cockpitさん -
乗り心地の悪化と異音がガマンできないので、徹底的に足回りをリフレッシュ。ショックアブソーバーは“KYB NEW SR MC”に交換して、スプリング、ラバー類など純正パーツにてごっそり新品に!!
もう完全に真夏だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ ハスラーの足回り作業についてスタイルコクピットズームのレポートでご紹介します。純正形状ショック
2025年6月28日 [ブログ] cockpitさん -
“ビルシュタイン B6”を装着!! スポーティな乗り味も期待して、足回りをリフレッシュするにはバッチリの純正形状ショックアブソーバーです。純正周辺パーツも用意して交換しました。
黄色いショックアブソーバーがやっぱりお似合いだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BL5 スバル レガシィB4の足回りリフレッシュをコクピット名取のレポー
2025年5月25日 [ブログ] cockpitさん -
仕事の帰り道がワインディングで、疲れを感じながら走っていると、もっとシャキッとした乗り味じゃないと余計疲れるので、足回りを交換。こういうときにも頼りになる、“TEIN FLEX Z”です。
帰り道こそ気持ち良く走りたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ スイフトの足回り作業についてコクピット福島のレポートでご紹介します。このところローダウン
2025年5月21日 [ブログ] cockpitさん -
下げすぎない上品な25mmのローダウンで、ぐっとスタイリッシュに仕上がりました。しなやかな乗り味のローダウンスプリング、“TEIN HIGH.TECH”を取り付け!!
ゴールドのスプリングカラーが印象的だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、40系アルファードのローダウン作業をコクピット名取のレポートでご紹介します。ダウン
2025年5月18日 [ブログ] cockpitさん -
これだけカッコよくローダウンがキマると、次はホイールですね。全長調整式、16段減衰力調整付きの車高調“TEIN FLEX Z”にて、よりスポーティなフォルムに仕上げました!!
今日は半袖短パンの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ GR86の足回り作業についてスタイルコクピットズームのレポートでご紹介します。ローダウンにてよりス
2025年5月18日 [ブログ] cockpitさん -
バンプストッパー逆張りロング化検討② 〜試行編(Presencing)
暫く自車から遠ざかっていて夏タイヤ交換さえ出来てませんでしたが、時間が出来たこの機会に一気呵成に手を付けました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2853619
2025年5月14日 [整備手帳] Akijawdenさん -
見た目をもっとカッコよくしたいという願いと、快適さを損ねず気持ち良く走りたいという要望を叶えるならこの車高調。“TEIN FLEX Z”へ足回りを交換しました。
もともとグッドプロポーションのミニバンですが、それがさらに際だったと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダのミニバンエリシオンの足回り作業をコクピット名
2025年5月13日 [ブログ] cockpitさん -
純正形状ショックアブソーバーだけど、16段減衰力調整付きで好みの乗り味が探せるのが魅力。“TEIN EnduraPro PLUS”+純正ラバーパーツいろいろ交換にて、足回りをリフレッシュしました!!
ローダウンはしなくていいけれど、乗り味にはこだわりたい。そんな要望にぴったりなショックアブソーバーだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル レヴォーグ
2025年5月9日 [ブログ] cockpitさん -
純正プラスアルファのしっかりした乗り味が手に入る、純正形状ショックアブソーバー“KYB NEW SR SPECIAL”で、10万キロ走行してお疲れの足回りをリフレッシュしました!!
いまのところGWという実感がほぼありませんが、今日から5月なのでいろんな意味で気を引き締めて毎日を過ごそうと思っている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ダイハ
2025年5月1日 [ブログ] cockpitさん -
“ACC イージーアップ”で精悍にリフトアップ!ポジティブキャンバーを抑える工夫が盛り込まれていますが、念には念を入れて“AMTECS キャンバーボルト”も用意して取り付けました。
またこんなふうに寒いとお花見はいつがベストなのか、まったく予想がつかなくて困っている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ RAV4の足回り作業をコクピット
2025年3月31日 [ブログ] cockpitさん -
カッコいいローダウンフォルムを実現してくれる車高調も経年劣化は避けて通れません。車高調から車高調へ交換して足回りをリフレッシュ。ハイドロ・バンプ・ストッパー搭載の“TEIN RX1”を取り付けました。
いつの間にか完全に春モードですが、春といえばやっぱりカスタマイズの季節だなといろいろ物色している、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マークXの足回り作業をコクピ
2025年3月26日 [ブログ] cockpitさん -
“TEIN×RS-R”の組み合わせ、増えてきたような気がします。純正からの交換で足回りをリフレッシュ。“TEIN EnduraPro”と“RS-R Ti2000”のセットでローダウンも実現しました!!
TEIN×RS-Rはこれからも増えそうな気がする、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル インプレッサの足回りパーツ交換をコクピット名取のレポートでご紹介しま
2025年3月24日 [ブログ] cockpitさん -
愛用の車高調がかなりお疲れのようなので、“TEIN FLEX Z”に交換しました。“EDFC5”も組み合わせて、楽しさと快適性を両立。リフレッシュのついでに足回りをアップデートです!!
ホワイト×ブラックでまとめたエクステリアが、潔く精悍で素敵だと思う、ZC32Sこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ZC32S スイフトスポーツの足回り作業について
2025年3月12日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
741
-
518
-
513
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アルファ ロメオ 4C SPORTS PACKAGE 右ハンドルオートマ ...(愛知県)
801.7万円(税込)
-
トヨタ ピクシスエポック コーナーセンサー/シートヒーター(岩手県)
124.5万円(税込)
-
ダイハツ ロッキー - 新車 - 2トーンカラー アルパインBIG(兵庫県)
291.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19