- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #AquieT
#AquieTのハッシュタグ
#AquieT の記事
-
audio-technica AquieT ダンピングアブソーバー
リアに続き、フロントもフェンダーライナーにロードノイズの低減処理を行いました。商品は制振材と吸音材が一体になっているAquieT ダンピングアブソーバーを選択しました。リアと比べてカットも貼り付けも一
2025年5月13日 [パーツレビュー] パックン50さん -
audio-technica AT-AQ440 インナーアブソーバー
こちらもリアハッチの遮音用に調達した吸音材です。ハッチのパネル側(鉄板部)には、同社トータルドアチューニング材(AT7582R)とアブソーウェーブ(AT-AQ470)を施工し、本品はハッチのトリム内側
2025年5月6日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
audio-technica AT7582R AquieT トータルドアチューニング材(高比重制振材)
リアハッチとラゲッジアンダーのデッドニング用に調達した高比重制振材です。先にビビり音対策でドア4枚に簡易デッドニングを施工したところ、僅かながらもノイズの低減が感じられたのは良かったのですが、その反動
2025年5月6日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
audio-technica AT-AQ446 クリップダンパー
ドアのデッドニングを色々試しましたが、たまに聞こえるビビり音…😱普段静かなだけに気になってしまい…キリがないのは分かっていますが、探してみたところ、こちらに辿り着きました。鉄板やトリムの広い面ばかり
2024年12月4日 [パーツレビュー] twidakenoさん -
スライドドア アウターパネル 吸音材追加
前回フロントドアに施工したオーディオテクニカのアブソーブウェーブが1箱余りましたので、スライドドアにも施工しました(*・ω・)ノ前回のフロントドアの施工は↓となります。https://minkara.
2024年6月18日 [整備手帳] スカムコさん -
フロントドア アウターパネル 吸音材追加
前回カームフレックスとミニソネックスをサービスホールビニール部と内張りに施工したところ、低音が少し改善しましたので、アウターパネルにも施工してみました(*・ω・)ノ貼ったのはオーディオテクニカのアブソ
2024年6月18日 [整備手帳] スカムコさん -
KENWOOD KFC-XS174S
フロントドアのスピーカーを交換しました。併せて内張のメッシュカット、制振材と吸音・断熱材の施工を行いました。それほど高いスピーカーでは無いですが、ツィーターがよく鳴り、綺麗な高音がでます。タイトな低音
2024年6月15日 [パーツレビュー] 有栖川シュワルツェネッガーさん -
SEKISUI / 積水化学工業 REAL SCHILD / レアルシルト
連休の予定が変わり留守番の時間潰しに、リアドアの制振・吸音・遮熱の施工を行ないました。併せてフロントで上手く行った内張のメッシュカットと、インナーバッフルKFC-102SにKFC-202Sを重ねて前に
2024年6月15日 [パーツレビュー] 有栖川シュワルツェネッガーさん -
KENWOOD KFC-RS174
リアドアのスピーカーを交換しました。フロントドアのスピーカー交換、ドアの制振・吸音・遮熱の施工は、別途行う予定です。安価なスピーカーですが、元のスピーカーと比べると、かなり良くなります。興味の薄い家族
2024年6月15日 [パーツレビュー] 有栖川シュワルツェネッガーさん -
カーオーディオ、ビジュアル AT-AQ350 バイブレーションコントローラー軽量タイプ
リアの制振材もフロントと同じものをチョイスした
2024年6月5日 [パーツレビュー] 町田 孝仁さん -
カーオーディオ、ビジュアル AT-AQ490 ヒートシールドラグ
元々断熱性が悪いので、エアコンの効きが良くなればと思い購入
2024年6月5日 [パーツレビュー] 町田 孝仁さん -
audio-technica AT-AQ409 ドアチューニングキットプラス
リアドア用にちょっと良いのをチョイス
2024年6月5日 [パーツレビュー] 町田 孝仁さん -
audio-technica AT7473 AquieT サウンドチューニングキット
インナーバッフル交換と同時に施行、ドア内側外周なので単体では効果があまり分からない(AT-AQ350、AT-AQ430と合わせて施行すると効果アリ)
2024年5月5日 [パーツレビュー] 町田 孝仁さん -
audio-technica AquieT アクワイエ【デッドニング】
オーディオテクニカ社のデッドニングパーツです。あまり音に拘りはなく、純正MERIDIANサウンドで不満はありませんでしたがイージークローザーを取り付ける際にドアパネル内部にアクセスするので施工してみま
2024年2月28日 [パーツレビュー] 黒柴太郎さん -
audio-technica AT-AQ430 ノイズレスラグ
元々の断熱性が低いため、制振材もやるならと思い切って購入。効果はかなりのもので、断熱性がかなり上がった感じがする
2023年11月1日 [パーツレビュー] 町田 孝仁さん -
audio-technica AT-AQ350 バイブレーションコントローラー 軽量タイプ
サービスホールのデッドニングだけやっていなかったのと、セール中だったので思い切って購入
2023年11月1日 [パーツレビュー] 町田 孝仁さん -
audio-technica AT-AQ480 サウンドインシュレーションシールド
ボンネット裏のデッドニングが出来るとの事で購入。バイブレーションコントローラー、アルミガラスクロステープも同時に購入した。
2023年10月26日 [パーツレビュー] 町田 孝仁さん -
audio-technica AT-AQ456 バイブレーションコントローラー アウターパネル・ルーフパネル用
スピーカー周りに使う丸型の制振材
2023年10月4日 [パーツレビュー] 町田 孝仁さん -
audio-technica AT-AQ458 バイブレーションコントローラー ポイントチューニング用
スピーカー周りをイチからやり直す為に密林で購入
2023年10月4日 [パーツレビュー] 町田 孝仁さん -
audio-technica AT7570R AquieT アコースティックコントロールシート(高性能吸音材)
ワンランク上の音にしたくてちょっとだけ良い吸音材をチョイス
2023年10月4日 [パーツレビュー] 町田 孝仁さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
473
-
440
-
448
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フィアット パンダ 右ハンドルオートマ 専用シート フロント(愛知県)
156.2万円(税込)
-
日産 シーマ 中期型・黒本革シート・純正ナビ・Bカメラ(埼玉県)
84.9万円(税込)
-
スズキ スペーシアベース 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(滋賀県)
143.4万円(税込)
-
ミニ ミニコンバーチブル 認定中古車 2年保証 整備記録簿 1オーナー(神奈川県)
494.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19