- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #AVIC-VH0999
#AVIC-VH0999のハッシュタグ
#AVIC-VH0999 の記事
-
PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0999
お気に入りの一品です。調整すれば、いい音出ます。が起動が遅いかなぁ?あと、ロードクリエーターがちょっとウザいかなぁ。2015年製造のユニットなのでスマホみたいな画面操作が出来ません。
2025年5月27日 [パーツレビュー] ひろ右衛門さん -
カーナビ取付
投稿は1回ですが数日にわたって作業を行っています。純正の取り外しに3時間程かかりました。
2024年10月13日 [整備手帳] SEA35さん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0999
マッキントッシュを残したままの場合は機種が限られているというのを参考にさせて頂いてこのナビに決めました。SSDへ換装予定です。
2024年10月1日 [パーツレビュー] SEA35さん -
サイバーナビ AVIC-VH0999のSSD化
最後の1DIN+1DINカーナビであるAVIC-VH0999のHDD(ハードディスク)をSSD(ソリッドステート・ドライブ)に換装しました。パネルの外し方など、作業の詳しい内容は以下のブログに書いてま
2024年4月25日 [整備手帳] マサ21さん -
サイバーナビ AVIC-VH0999のコンデンサ液漏れ対策
電解コンデンサの液漏れだ。見るからに嫌らしいドロッとした感じのものが漏れ出て、既に固まってる。これを放置すると、基盤を腐食して、しまいには配線パターンが断線するらしい。そうなれば大変。しかし、このモデ
2024年1月27日 [ブログ] マサ21さん -
AVIC-VH0999のオンダッシュ化計画その2
最初の画像はAVIC-VH0999の液晶部分を取り出して、その駆動部の中を見たところ。2つの銀色の部分がモーターで、左側が液晶部分をスライドして出し入れする為のもの。右側は液晶部分を起こしたり、倒して
2023年11月23日 [ブログ] マサ21さん -
AVIC-VH0999のオンダッシュ化計画その1
これはカロッツェリア最後の1DIN+1DINのインダッシュナビAVIC-VH0999をオンダッシュ化した記録である。愛車にオンダッシュナビしか装着出来ないという人は他にもいると思われる。その参考になれ
2023年11月22日 [ブログ] マサ21さん -
AVIC-VH0999
2015モデルというと、私は当時学生時代で免許も当然持てる年齢ではなかったが、仲の良い友人のお父さんが乗っていた200系ハイエースにこれが装着されていた。(その人に聞くところによると、このモニターの格
2023年11月11日 [ブログ] 平氏のログさん -
AVIC-VH0999導入の課題
オンダッシュ化のための1DIN+1DINの最後のカーナビAVIC-VH0999を導入するには、ヤフオクやメルカリなどで中古品を入手するしかない。(稀に新品未使用品が出品されるがプレミア価格)それを長く
2022年12月11日 [ブログ] マサ21さん -
カーナビ改造(AVIC-VH0999のオンダッシュ化)
私の愛車はメーカーオプションの古いナビが装着されていて、そこにエアコンの状態も表示されるので、取り外すわけにもいかない。しかも、唯一の1DINスペースは一番下の奥まったところ。だから、オンダッシュナビ
2022年8月21日 [整備手帳] マサ21さん -
AVIC-VH0999のオンダッシュ化計画その4
今度はナビ本体側の分解。ここまで来たら、HDD(ハードディスク)をSSD化したい。カロッツェリアのカーナビのハードディスクはパスワードでプロテクトされてるので、それを有料で解除してくれるのが、「A-F
2022年8月11日 [ブログ] マサ21さん -
ナビのオンダッシュ化への道
私の愛車EKシビックはメーカーオプションのカーナビを装着していて、唯一の1DINスペースは一番下の奥まったところにある。元はここにカセットテープ付きのデッキ(ラジオ+アンプ)が入っていた。1995年に
2022年8月4日 [ブログ] マサ21さん -
サイバーナビ AVIC-VH0999のSSD化 その1
愛車のカーナビは1DIN+1DIN形式の最終モデルであるAVIC-VH0999で、これの液晶部分を取り出してオンダッシュ化している。そのブログの記事は「関連情報URL」から。苦労した「改造カーナビ」な
2022年7月15日 [ブログ] マサ21さん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0999
VH0999登場以来5年経ってようやく取り付けられました。(2020年4月装着)1DIN+1DINのサイバーナビとしては最終モデルになってしまい大変寂しいです。元々インダッシュストラーダを着けていまし
2022年3月14日 [パーツレビュー] tomicaloveさん -
サイバーナビ AVIC-VH0999のSSD化 その2
画像のように、AVIC-VH0999の本体側の内部にあるHDD(ハードディスク)をSDD(ソリッド・ステート・ドライブ)に換装した。このSSDは前回「その1」で書いたように、メルカリで購入した「更新修
2022年1月31日 [ブログ] マサ21さん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0999
取り付け日 2016年10月2日ER34 サイバーナビ avic-VH0999普通の2DINのナビを購入しようと考えたが取り付けても普通過ぎて面白くないのと走行中に目線を下に下ろすのが何となく嫌で何
2021年9月7日 [パーツレビュー] 味野 玉五郎さん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria AVIC-VH0999
今回の取付けは、ナビ、オーディオ、DVDの立ち上げが目的。だからスマホ・TVなど使えない機能が有ります。【取付て2週間後】※取付け直後、東京の地図が出て来た時は私が固まった。ナビ機能・・・・・さすがH
2021年4月7日 [パーツレビュー] ひろ右衛門さん -
2021年の最新の車内
AVIC-VH0999をオンダッシュ化してます。
2021年2月28日 [フォトギャラリー] マサ21さん -
古いサイバーナビをインストール
今まで有り難う。お気に入りのDEH-970ですが取外します。
2020年7月22日 [整備手帳] ひろ右衛門さん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria AVIC-VH0999
前車より引き継いだカロのAVIC-XH07Vが、モニター焼けに加えてリモコンが操作不能になり、地図も一度更新したものの、7年を経過し、いい機会だったので思い切って清水の舞台から飛び降りました。レガシィ
2018年6月14日 [パーツレビュー] とし@あっぷあっぷさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
663
-
369
-
340
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント レザー サンルーフ DCC 登録 ...(東京都)
518.2万円(税込)
-
BMW M4カブリオレ パーキングAプラス BMWレーザーライト(東京都)
952.3万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22