- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #CARGRAPHIC
#CARGRAPHICのハッシュタグ
#CARGRAPHIC の記事
-
『カーグラフィック』久しぶりに買いました。
久しぶりに『カーグラフィック』を買ってみました。最近は車の情報をYouTubeでばかり見ていましたが、次に買う車の参考にと思って、本を買ってみました。読んでみて改めて感じたのは、本のほうが自分の中でイ
2025年4月23日 [ブログ] hyperspaceさん -
バルブコントローラー【992編】
マフラー変えるまではいかないけど、マフラー音をもう少し大きくならないかな?と思いバルブコントローラーを検討しました。991の方のブログ数人拝見しましたが、992の体験記は、ほとんど見当たりませんでした
2024年12月14日 [ブログ] lidocaineさん -
二玄社 CAR GRAPHIC vol.477 ミニ&レンジローバー特集
2000年12月に刊行された、カーグラフィックvol.477、ミニとレンジローバー特集号であります。1962年4月に二玄社から創刊されたこの雑誌、創刊当時は『CARグラフィック』だったそうですが、19
2024年10月7日 [パーツレビュー] リックちんさん -
ARCADIA WRAPPERS ラッパーズ タイプD
1994年ごろから使い始め、これで4か5回目の買い替えとなる。当初、雑誌版「カーグラ」の広告をみて、「表にない車種は無償で実測」とあったので、測定してもらいに行った。4タイプあるが、いつも一番廉価なタ
2023年7月17日 [パーツレビュー] とさひらずさん -
PSEリモートコントローラー装着
991GT3RS用のPSEリモートコントローラーを装着します!【取付位置】エンジンルーム右側にECUがあります。ファンなどを取り外すとバルブをコントロールしている配線の接続部分がECUの左側の下に見え
2023年7月17日 [整備手帳] ぷらっちさん -
CARGRAPHIC PSEリモートコントローラー
半年前に購入したものですが、ようやく取り付け完了しました💦停車状態でもマフラー音が大きくなり、空ぶかしするとブリッピング音も出ていい感じです。もともとバルブを開けるボタンが付いていますが、走り出すと
2023年7月17日 [パーツレビュー] ぷらっちさん -
CGに🤣
今月のCG紙を読んでたら、coppa di kyotoの記事が🙂その中の写真に、極小さくカメラ構えた姿で写り混んでるではないか🤣このA110写した直後の姿が🤣
2023年7月12日 [ブログ] ムネさん -
CAR GRAPHIC 1976年2月号
現在、拙者の会社では一部オフィスのレイアウト変更が行われており、部署によっては引越し作業に追われております。そんな部署の後輩が先ほど『ジンズーさん、机を整理していたらこんなモノが出て来ました…差し上げ
2023年5月12日 [ブログ] ジンズーさん -
【幌脱着込】バルブコントローラー取付
ポルシェのスポーツエグゾーストはアイドリング時は開放されていて、低回転域でバルブが閉じるという謎な仕組みになっています。しかも1速2速は1500回転くらいまでは開放されていますが3速以上は4500くら
2022年7月4日 [整備手帳] CrayONさん -
CARGRAPHIC Valve Control Unit
今更ながらの定番商品です。3 mode も出てますが、たまたま購入できたのは 2 mode の方です。SPORT mode: valves always openAUTOMATIC mode: fac
2022年6月11日 [パーツレビュー] プロくんさん -
CARGRAPHIC Valve Control Unit 取り付け
取り付けは、みん友さんから教えてもらったアウトバーンモーターさん。初めてエンジンとご対面です。取り付け位置はお任せしました。因みに右奥にある掃除機の蛇腹みたいなのはエンジンルームの音をキャビンに取り込
2022年6月9日 [整備手帳] プロくんさん -
CG(CAR GRAPHIC)2022年4月号
、特集:投票で選ぶ「偉大なるスポーツカー」ベスト60。NSXの記事が、興味をひく内容でした。特に、タイヤメーカーの役員だった方のコメントが。見栄えでタイヤサイズが変わっていったが、いちばん高性能なパフ
2022年3月5日 [ブログ] きたきつね77さん -
ル・ガラージュ カーグラフィック ロゴステッカー
クローズドの時しか見れませんがリアウィンドに貼り付け。
2022年3月1日 [パーツレビュー] peter164さん -
Cargraphic エキゾーストフラップコントローラー
これは、最近のポルシェでは必須アイテムです♪アクラポのリンクパイプは発注済み。納期悪いみたいですねぇ。。。
2021年10月4日 [パーツレビュー] Hiroboyさん -
PSEコントロールバルブ装着
981のボクスパの時からPSEコントロールバルブを装着してましたが、718スパイダーが来たので同じように装着しました。ボクスパの時は業者さんに頼みましたが、今回は、DIYに挑戦しました。youtube
2021年9月12日 [ブログ] hickyさん -
Cargraphic バルブコントローラー
走り出すとすぐ静かになるスパイダー!981GTSとのギャップが大きすぎて残念どころの話しではなく、対策としてバルブコントローラーを購入!取り付けにあたり、コネクターへたどり着くまでの分解、組み立ては工
2021年6月13日 [パーツレビュー] Muus'Spyder RS!さん -
カーグラフィック創刊号
カーグラフィック創刊号https://www.trailerdego.com/?p=6836
2019年10月19日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
1/43ミニチャンプスのデトマソ・パンテーラ(CAR GRAPHIC TV)です♪
こちらは昨日アップした1/43hpiのZ34と同じ引き出しに保管している、レアな1/43ミニチャンプスのデトマソパンテーラ(CAR GRAPHIC TV)です♪何年も前に某専門店が某オクに放出した一品
2017年5月22日 [ブログ] てつ230さん -
65100km!レヴォーグ長期テストが完結 雑誌CAR GRAPHIC
実家に行ったときに父が購読しているCAR GRAPHICを読むのが結構楽しみです。WebCGはいつも見ていますが、Webは簡易的な位置づけなのか雑誌とは文章のボリュームが全然違うのですよね。連載されて
2016年8月22日 [ブログ] タビトムさん -
今日の出来事(9月7日)曇りのち雨
今日は車専門誌「CAR GRAPHIC」が主催する「CG FESTA」に行ってきました。このイベント自体知ったのが数日前で・・・・ちょっと興味がわいてきたのでチェックはしてました。そして今日 朝起きる
2014年9月7日 [ブログ] 事務ッツリーニ☆NBRさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
525
-
515
-
457
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
324.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17