- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #JW5
#JW5のハッシュタグ
#JW5 の記事
-
不明 純チタンボルト M6✕12
25年程前に、三郷スーパービバで安価に購入できた(ステンと殆ど変わらなかった記憶が…)純チタンボルト。今ネットで買うと、それなりの金額みたいですね。当時は64チタンなんてとても手が出なかったので、ビー
2025年7月17日 [パーツレビュー] 神父村さん -
ESCO M6x 8mm フランジボタンキャップボルト(鉄/12本) EA949ML-608
超低頭ボルトの径では小さい場合用に購入。クロモリ(SCM435・強度区分10.9/12.9)の黒染め(サビやすい)で1本あたり3.75gで¥15。ヤハタとESCOの超低頭は鉄製なので、強度が欲しい(ク
2025年7月17日 [パーツレビュー] 神父村さん -
トラスコ 超低頭スチ-ルキャップボルト M5×8 10本入 Y153-0508
超低頭ナット補充の際、トラスコ製も興味本位でネット購入。八幡のM5×8は切らしていたのですが、ESCOよりも軽いので同等の重量と思います。黒染めより黒クロメートの方が防錆に優れる反面重くなるって事みた
2025年7月17日 [パーツレビュー] 神父村さん -
トラスコ 超低頭スチ-ルキャップボルト M5×10 10本入 Y153-0510
超低頭ナット補充の際、トラスコ製も興味本位でネット購入。八幡とESCOのM5×10は切らしていたのですが、黒染めなので黒クロメートのESCOより若干軽く、八幡と同等と思われます。10本で測ると16.7
2025年7月17日 [パーツレビュー] 神父村さん -
もちもち@ MM FACTORY調整式クイックシフターの角度変更と軽量化
S6のシフトレバーが180度逆だったら、ステアリングに近くて如何に好かろうとかと思ってから数年後、もちもち@MMFACTORYさんの調整式クイックシフターを知りました。レバー比を自由に変更できる製品で
2025年7月9日 [整備手帳] 神父村さん -
NSX(NA1)サイドブレーキレバーの流用と軽量化
ビートに流用しようと30年近く前に入手した、NA1用サイドブレーキレバーの中古品。想像していたより重かったのでガレージのインテリアになっていましたが、S6のサイドブレーキ位置に不満があるので重い腰を上
2025年7月6日 [整備手帳] 神父村さん -
サイドブレーキ基部の軽量化
NSX(NA1)サイドブレーキレバー流用で、取外したS6純正シフトレバーASSY。外したついでに軽量化。
2025年7月6日 [整備手帳] 神父村さん -
インナーハンドル撤去と移動による軽量化
評判の良いS6の内装ですが、個人的には苦手で…インナーハンドルのネジが運転中に見え…穴隠しのアフターパーツがあるのは知っているのですが、そもそもS30の様にドア下部にあって欲しい…そこでドア開閉とロッ
2025年7月3日 [整備手帳] 神父村さん -
助手席ウインド押さえのボルト交換による軽量化
ドア上部に2本ある、ウインド押さえのM8フランジボルトを交換して軽量化。
2025年7月3日 [整備手帳] 神父村さん -
助手席ウインド押さえの軽量化
ドア上部に2本ある、ウインド押さえのM8スタッドボルトを短縮し、ナットを64チタンの加工品に交換。軽量化は元より、突起物を無くして通検を狙います。
2025年7月1日 [整備手帳] 神父村さん -
RECARO PRO RACER RMS 2700G
運転席はRECARO PRO RACER RMS 2700Gに交換。ポジションは純正シートより30mmほど下げてセットしています。クルマの挙動がとても掴みやすく、さらにステアリングやシフトレバー、ペダ
2025年7月1日 [パーツレビュー] cockpitさん -
助手席ウインドレギュレータのM6スタッドボルト短縮による軽量化
ドア中央に2本ある、ウインドレギュレータのM6スタッドボルト。軽量化は元より、突起物を無くして通検を狙います。
2025年7月1日 [整備手帳] 神父村さん -
助手席ウインドレギュレータのM8スタッドボルト短縮による軽量化
ドア後端下部に4本ある、ウインドレギュレータのM8スタッドボルト。軽量化は元より、突起物を無くして通検を狙います。
2025年7月1日 [整備手帳] 神父村さん -
イチグチ BSクロスサンダー 細目 100X15mm 84006
以前はジョイフル本田で購入していたクロス製のサンダー(メーカ不明)が値上がりしたので、試しに購入。以前使っていた物より少し厚めで腰もあり、使い易いです♪細目は240番相当ですがペ-パーよりも光るので、
2025年7月1日 [パーツレビュー] 神父村さん -
イチグチ BSクロスサンダー 中目 100X15mm 84005
以前はジョイフル本田で購入していたクロス製のサンダー(メーカ不明)が値上がりしたので、試しに購入。以前使っていた物より少し厚めで腰もあり、使い易いです♪中目は120番相当なのでネジ切断(鉄ノコ)後の面
2025年7月1日 [パーツレビュー] 神父村さん -
VOLK RACING TE37 SONIC TIME ATTACK EDITION off26
カクタス用での購入ですが、自身の検索の都合上こちらに。3ヵ月待ちで、やっと到着。同銘柄7.5Joff34が5.771kg(エアバルブ込み)だったので、0.5J細くても重量は殆ど変わらないですね。見比べ
2025年6月30日 [パーツレビュー] 神父村さん -
助手席ドアサービスホールのビニールシート&ブチル撤去による軽量化
配線作業で邪魔なので、サービスホールのビニールシートとブチルゴムを剥がしました。PP1やEP71Tで剥がした時は、もっと固くて噛んだガムみたいで多くがビニールシート側について来たのですが、S6の黒いベ
2025年6月30日 [整備手帳] 神父村さん -
助手席レギュレータ調整ネジの短縮と64チタンナットによる軽量化軽量化
ドアレギュレータ位置調整用のスタッドボルトを切断短縮し、突起物を無くして内装レスでの通検を狙います!
2025年6月29日 [整備手帳] 神父村さん -
Holts / 武蔵ホルト サビ止めペイント・ブラック
ボルト切断の防錆処理、ブラックアウトに使用。丁度良い粘度で使い易いです。未だ使い始めて間もないので解りませんが、防錆効果に期待しています!
2025年6月29日 [パーツレビュー] 神父村さん -
助手席ドアミラー基部の軽量化
助手席ドアで3kg軽量を目指して、ドアミラー基部も軽量化。カバーを外し、銀色の基部をスプレーでブラックアウト。純正の銀色のM5ナットは、3個で6.45g。M5ナットはチタンにしてもコスパが悪いので、黒
2025年6月29日 [整備手帳] 神父村さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
455
-
435
-
401
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19