- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #S2000
#S2000のハッシュタグ
#S2000 の何シテル?
-
pall_mallさん
14時間前[整備] #S2000 タイヤ/ホイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/372897/car/3174364/8342724/note.aspx
-
material_boyさん
昨日[整備] #S2000 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3661915/car/3629309/8341958/note.aspx
-
material_boyさん
昨日[整備] #S2000 クラッチスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3661915/car/3629309/8341952/note.aspx
-
material_boyさん
昨日[整備] #S2000 クラッチスレーブシリンダー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3661915/car/3629309/8341948/note.aspx
-
material_boyさん
昨日[整備] #S2000 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3661915/car/3629309/8341941/note.aspx
-
material_boyさん
昨日[整備] #S2000 6か月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3661915/car/3629309/8341936/note.aspx
#S2000 の記事
-
快適化 音改善
マイカーで必ず交換していたスピーカーを黄S2000ではやっていなかった。週末に遠出するので、快適度合いを上げようとスピーカー交換。
2025年6月2日 [整備手帳] デカトーさん -
IRIS / アイリスオーヤマ バックルBOX
S2000のトランクの凹みへのシンデレラフィットで有名なアイリスオーヤマのバックルボックス NSK-230-C(590mm×388mm×180mm)を設置しました。AP2は車載工具の違いでAP1より凹
2025年6月1日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
AP1燃料タンク偏り防止バッフル(CSO)
ガソリンも減り、タイヤも冷え、最後のアタック!という時に左コーナー後に失火すること数回。うまくいってる!!という時に限り発生する。。というわけで、燃料タンク偏り防止バッフル取付です。
2025年6月1日 [整備手帳] しみさん -
SPOON ストラットタワーバー フロント
先日オーリンズ車高調を取り付けた際のフランジナットの締め付けで、ストラットタワー部の塗装が割れてしまったため、その傷隠しとドレスアップを兼ねて、SPOONの「ストラットタワーバー フロント 74300
2025年6月1日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
ハイビームのLED化
HIDをLED化にすると、当然ハイビームもしたくなるのが心情ですね。最も安価な、SUPAREE H1 ledにしました。ハイビームは長時間点灯しないので、ファンレスを選択です。安いですしね。
2025年6月1日 [整備手帳] しみさん -
無事、走行距離20万キロを迎えることが出来ました
6月1日、愛機S2000(AP2)が走行距離20万キロに到達しました。走行距離10万キロ、7年落ちのAP2を手に入れてから12年。還暦を迎えたこともあり、今後新たなクルマを購入しても、20万キロを走破
2025年6月1日 [ブログ] canyon(キャニオン)さん -
インナーフェンダー補修
サーキットを走ると、インナーフェンダーが擦れて穴が空いてしまうので、その補修をしました。安価なホンダ用インナーフェンダークリップたくさんと、ガラス繊維入りアルミテープを使用します。
2025年6月1日 [整備手帳] しみさん -
ヘッドライトバルブのLED化(信玄、兜、D2S)
ヘッドライトHIDをLED化しました。信玄の兜(D2S)を選びました。LEDはファンが必要で、構造的にも数年で壊れそうと思い控えていたのですが、年もとり、夜が見えにくくなってきたこともあり、交換するこ
2025年6月1日 [整備手帳] しみさん -
スーパーチャージャーキット装着+α
ODO 140540kmとうとうスーパーチャージャー化してしまいました。・HKS GT2スーパーチャージャーKIT・HKS 車種別燃料系強化KIT・HKS フラッシュエディター(パワーライター)・HK
2025年6月1日 [整備手帳] yちゃんマンさん -
燃料ポンプ交換とバッフルプレート取り付け
純正の燃料ポンプから予防整備で交換。もっと容量が少ないポンプにしたかったけど、無い。純正は高いし、もう無かったのかな?こんな昔のGTRポンプみたいな容量は要らないのですが、コレしか無かったからコレに交
2025年6月1日 [整備手帳] デカトーさん -
キレッキレです
good
2025年5月31日 [ブログ] かたたたたきさん -
叔父のS2000😊
PCのフォルダの中漁ってたら、9年前(2015年)に自分がデジカメで撮ってたであろう、うちの叔父(母上の弟)のS2000の写真が出てきました😦叔父も赤。2シーター。😅今現在はナンバープレートは外し
2025年5月30日 [ブログ] じろう.さん -
S2000、EPS(パワステコンピュータ)故障探究、熱対策及び防爆についての考察と部品生産の継続願い!
今回珍しくブログを記入しますが、記入に至った動機は部品の故障と、部品生産中止に待ったを掛けたくホンダとS2000ユーザーに向け発信するものです。S2000に興味がある方を含め、閲覧していただけると幸い
2025年5月30日 [ブログ] みやじさん -
六ッ美瀬戸自動車 オリジナル4-1エキマニ
4-1等長の綺麗な排気音が聞きたくて我慢できずポチりました。純正エキマニとの比較ですが、音は、・確かにガサつきなく澄んだ音…・特有の3000rpm付近の籠った音も減った…ような気がします。性能は、・4
2025年5月30日 [パーツレビュー] pall_mallさん -
ホンダ純正 S2000スターターボタン
走りには、何にも関係ないんですけどね・・・逆に、ボタンの重量増と配線の複雑化によるトラブル誘発・・・でも、S2000に乗る時の高揚感をNSXでも!!という考えです。邪道ですいません~昔からNSXにもS
2025年5月30日 [パーツレビュー] competizioneさん -
それぞれの乗り味
先日、白S2000から外したオーリンズダンパーを取り付けた黄S2000。取り付けたものの、どうも合わない。悪いわけではないけど、あのドライブへ行きたい楽しい感じがない。決して性能が低いとかではなく、た
2025年5月29日 [ブログ] デカトーさん -
S2000幌汚れリセット
ご無沙汰です🤣10年ぶりに覗いたらまだページがありましたので…パスワード思い出しながら無事にログインできました。久しぶりすぎて機能もよくわかってませんが、またぼちぼち再開していきます。2023年メル
2025年5月28日 [ブログ] 奈良のジェロさん -
オーリンズからオーリンズへ戻し
いつもの長谷川整備レンタルさんでレンタルピット。先日交換した、オーリンズダンパーを元のオーリンズダンパーに戻します。
2025年5月28日 [整備手帳] デカトーさん -
RECARO RS-G
先月、運転席側のシートをレカロSR-SからRS-Gに交換しましたが、今回助手席側も同じRS-Gに交換することにしました。取り付けを行ったのは「RS-G GK カムイ+グラスメッシュ(ブラックxブラック
2025年5月26日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
2025年3月2日 撮影スポットでの撮影(BBS RG-R/RECARO SR-S取り付け後)
①
2025年5月26日 [フォトギャラリー] Graphite Oneさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
519
-
421
-
334
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン cross up! 当店買取車両 衝突軽減 クルコン ...(大分県)
123.1万円(税込)
-
プジョー 2008 後期型 特別仕様車 レーダークルーズ 純(愛知県)
129.9万円(税込)
-
マツダ プレマシー 両側電動スライドドア 純正ナビ オートエ(茨城県)
79.9万円(税込)
-
トヨタ カローラツーリング 登録済未使用車 セーフティセンス 純正10(静岡県)
319.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24