- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #becauseracecar
#becauseracecarのハッシュタグ
#becauseracecar の記事
-
【ビート】FRPボンネット・エア・アウトレットダクト製作・取付
ブログエントリ:「【ビート】サメエラ(ボンネットダクト)自作 Part.1」の続き。ビートのボンネット用のFRP製のエア・アウトレット・ダクトを自作・取付した。↑自作フェンダーでフロントタイヤハウス内
2021年8月13日 [ブログ] mistbahnさん -
【ビート】サメエラ(ボンネットダクト)自作 Part.5
整備手帳:「【ビート】サメエラ(ボンネットダクト)自作 Part.1」https://minkara.carview.co.jp/userid/242406/car/898492/6267003/no
2021年8月13日 [整備手帳] mistbahnさん -
【ビート】FRPフェンダー自作 Part.3
完成したフェンダーを車体に取付。ここまでの製作過程は以下に詳述。整備手帳:「【ビート】FRPフェンダー自作 Part.1」整備手帳:「【ビート】FRPフェンダー自作 Part.2」整備手帳:「【ビート
2021年3月23日 [ブログ] mistbahnさん -
【ビート】FRPフェンダー自作 Part.9
整備手帳:「【ビート】FRPフェンダー自作 Part.1」https://minkara.carview.co.jp/userid/242406/car/898492/6239308/note.asp
2021年3月23日 [整備手帳] mistbahnさん -
【ビート】FRPフェンダー自作 Part.6
整備手帳:「【ビート】FRPフェンダー自作 Part.1」https://minkara.carview.co.jp/userid/242406/car/898492/6239308/note.asp
2021年2月24日 [整備手帳] mistbahnさん -
自作 純正軽量加工トランクヒンジ
カーボンのトランクリッドは軽いので、純正トランクリッドは剛性過多で重い。純正トランクリッドをグラインダーで削ったりドリルで穴を開けたりして軽量加工。片側で152gの軽量化。左右で300g程度の軽量化。
2021年1月26日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
【ビート】【軽量化】トランクヒンジ加工2回目
↑2020年4月に、トランクヒンジの軽量加工をしたケド、28gしか軽くなっていなくてショックを受けた。今回(もう10日以上前の作業だケド)は、もっとガッツリ加工したので、純正無加工:668g加工後:5
2021年1月26日 [ブログ] mistbahnさん -
【ビート】【軽量化】トランクヒンジ加工2回目
https://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/43942718/↑2020年4月に、トランクヒンジの軽量加工をしたケド、28gしか軽くなっていなくて
2021年1月26日 [整備手帳] mistbahnさん -
【ビート】【軽量化】ハーネス間引き、ドレンホース撤去、油温センサ撤去
カーボン・センターパネル(メーターパネル)作成、メータ類移植過程で、不要ハーネスが数本あることに気づいて、整理・撤去作業。-60g。以前にもいくらかアドバイスを頂いたが、写真のステアリングコラムの上の
2021年1月2日 [ブログ] mistbahnさん -
【ビート】【軽量化】ハーネス間引き、ドレンホース撤去、油温センサ撤去
カーボン・センターパネル(メーターパネル)作成、メータ類移植過程で、不要ハーネスが数本あることに気づいて、整理・撤去作業。
2021年1月2日 [整備手帳] mistbahnさん -
【ビート】ビームCOMP.,ステアリングハンガー 塗装
ビートは当面不動車なので、「時間があるときに、いずれやりたいな」と思っていた作業を少しずつ。整備手帳にUPしていないが、細かい部分の軽量化は少しずつ進めている。(エンジンブロー後、200g以上は軽量化
2020年12月13日 [ブログ] mistbahnさん -
【ビート】【軽量化】助手席側カーボンドア 肉抜き
助手席は存在しない(一人乗り登録車両)ので、助手席側カーボンドア(内側はFRP)を肉抜き。今日の肉抜きは46gだったケド、何週間か前にも作業しているから合計で100gちょいかな。また時間のあるとき(正
2020年11月3日 [ブログ] mistbahnさん -
【ビート】【軽量化】助手席側カーボンドア 肉抜き
助手席は存在しない(一人乗り登録車両)ので、助手席側カーボンドア(内側はFRP)を肉抜き。今日の肉抜きは46gだったケド、何週間か前にも作業しているから合計で100gちょいかな。また時間のあるとき(正
2020年11月3日 [整備手帳] mistbahnさん -
【ビート】純正ダッシュボード 計量
純正ダッシュボードの重さを計量をしてみた。■ダッシュボード本体2336g。■グローブボックス417g。■名前知らないケド、ダッシュ・トリム257g × 2(運転席側+助手席側) = 514g。■助手席
2020年7月26日 [ブログ] mistbahnさん -
【ビート】ダッシュパネル製作、取付
ダッシュボードを撤去して・・・フロントウインドウへのダッシュまわりの映り込みが激しすぎるため、ダッシュまわりを黒く塗装したのだが・・・・・・フロアのシルバー、特に穴を塞ぐために貼っているアルミクロステ
2020年7月12日 [ブログ] mistbahnさん -
【ビート】ダッシュパネル製作、取付 part.2
整備手帳:「【ビート】ダッシュパネル製作、取付 part.1」https://minkara.carview.co.jp/userid/242406/car/898492/5910589/note.a
2020年7月12日 [整備手帳] mistbahnさん -
【ビート】ダッシュパネル製作、取付 part.1
https://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/43900601/↑ダッシュボードを撤去して・・・フロントウインドウへのダッシュまわりの映り込みが激し
2020年7月12日 [整備手帳] mistbahnさん -
【ビート】【軽量化】名称不明 助手席側ブラケット 撤去
ブロア、エバポレータ、ヒータや、ダッシュボード類を固定しているバー(名称不明)を固定するための助手席側のブラケットを撤去した。運転席側の同じブラケットは溶接で付いているので、てっきり助手席側も溶接だと
2020年7月12日 [ブログ] mistbahnさん -
【ビート】【軽量化】名称不明 助手席側ブラケット 撤去
ブロア、エバポレータ、ヒータや、ダッシュボード類を固定しているバー(名称不明)を固定するための助手席側のブラケットを撤去した。
2020年7月12日 [整備手帳] mistbahnさん -
【ビート】【軽量化】エアコン関連ハーネス撤去
先週のブログ:「 【ビート】【軽量化】ブロア、ヒータ撤去」の作業で不要となったハーネスを撤去。アドバイス頂いた方々、ありがとうございました m(u_u)mとりあえず、奥の3つに分岐しているところまで。
2020年7月11日 [ブログ] mistbahnさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
461
-
438
-
410
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フィアット パンダ 右ハンドルオートマ 専用シート フロント(愛知県)
156.2万円(税込)
-
スバル エクシーガクロスオーバー7 社外ナビ 衝突軽減 4WD スマートキー(秋田県)
129.8万円(税込)
-
AMG CLAクラス AMGエクスクルーシブP RSP 黒革 パノラマSR(神奈川県)
161.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19