• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

ランチメニュー 3度目の並ランチ 焼肉 犇

ランチメニュー 3度目の並ランチ 焼肉 犇
5/3(土) 憲法記念日 GW後半 長野県中野市にある焼肉店の「焼肉 犇ひしめ」
3度目の国産和牛の焼肉ランチ「並ランチ」を“中野市地域支え合い商品券”を使って食べに行く

場所は長野電鉄・信州中野駅から歩いて2分程の中野市西・ブラジルビルの1階

12:13 店前に駐車すると品川車のベンツと長野軽トラと


「ホテルルートインGrand中野小布施」の前にある店指定Pには川崎車が駐車


焼肉 犇
Web Komachiのブログ
営業時間 11:30〜14時 17時〜22時 火曜定休日

12:14に来店すると前後のテーブル席に2組の家族 奥の座敷に1組の家族とオジちゃん1人がランチ中

真ん中のテーブル席に着座

ランチメニュー⬇︎税込料金 料金は変わらず

3度目の並ランチをライス大盛とランチサービスドリンクはホットコーヒーで注文


注文すると冷水・紙おしぼり・トングを女性スタッフさんが運ぶ

2024.5.3に食べた

2度目の並ランチ 1900円
この時は松坂牛だった ( *´艸`)


10分程で肉以外が先に配膳


2分後に和牛肉




ランチメニュー 3度目の並ランチ 1900円


和ドレがかかる器がユニークなサラダ


自家製ナムル4種


自家製キムチとカクテキとキュウリ


甘さを抑えあっさりした味付けの焼肉タレ


ワカメスープ


店長のこだわりで炊き上げ固めの大盛りご飯



食後に店長から教えてもらった今回の和牛は上の4枚は信州牛のカルビ 下の4枚は山形牛のロースで合計約100g〜120gの量






カルビ


ロース


弱火で焼く


ナムルと


キムチを載せてビビンバキムチ丼にして最初から作る










カルビから食べると肉に甘みを感じて美味いけど肉が硬く感じる


ロースは柔らかくて美味いッすね ビビンバキムチ丼にして正解で肉との相性が良く美味しい〜




信州牛のカルビは硬くて残念
食後 店長から信州牛の肉質は硬めなんですと聞き今後は仕入れ無いと話していた


最後にロースを焼き






美味しく味わって


カルビ以外は美味しくフィニッシュ


ランチサービスドリンクのホットコーヒー
食後 先客達が帰った後店長と40分程談笑し ランチの売り上げは今一つも夜の部は予約された地元客で順調ですとの事
近くにあるずいぶん前に閉店したラーメン店の“かわら家”がカレー店としてオープンする情報を聞く


中野市地域支え合い商品券最後の1000円とバレンタインジャンボ宝くじの当選3000円の内1000円で支払う




13:45退店


昨日に続きベルカフェに寄り


16:40までゆったりとくつろぐ♪

Posted at 2025/05/04 05:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中野市 焼肉 犇 | グルメ/料理
2025年05月02日 イイね!

日替わりランチ サバの塩焼き そば処 谷屋

日替わりランチ サバの塩焼き そば処 谷屋
5/2(金) 長野県須坂市・長野電鉄 須坂駅前にあるお気に入りの手打ちそば食堂「谷屋」へ5ヶ月ぶりにランチを食べに行く


須坂駅方向




そば処 谷屋
営業時間 11:45〜15時 17時〜19:30 木曜定休日
長電須坂駅前パーキングに駐車をすると食事時間分のサービス券を発行



提携P 長電須坂駅前パーキングの案内

事前に店に電話して今日の日替わりランチの内容を確認してから12:31に来店すると

GWの中日のためか?先客がいない


いつも丁寧な接客のお姉さんに日替わりランチを冷たいそばで注文


先客無しの貸切り状態は初めて


ほうじ茶をいただき待つ




何気に日替わりランチメニューを見ると50円値上がりして800円に
お姉さんに確認するとお米不足のため確保するのが大変で今日から値上げしましたと聞く


まだ利用した事のないトイレは扉の先


こちらに日替わりランチの本日のおすすめ品「サバの塩焼き」が表示

メニュー⬇︎税込料金 ほんの一部料金据え置きで全体的に値上げ








冷蔵庫に冷えた地酒


8分程でお姉さんが配膳




日替わりランチ サバの塩焼き 800円
2021.10月 初来店時は650円だった日替わりランチ


そばつゆと薬味


漬け物


ゆかりがかかった柔らか美味しいご飯


切り干し大根



サバの塩焼き 大根おろしと大葉添え









そばつゆの塩梅も良く 今回は柔らか食感の美味しい〜そば


サバの塩焼きへ


腹びれ側は脂が載って美味い!


箸休めの切り干し大根が美味しくオカズになる


干物のサバのため骨も気にせず食べ


背びれ側は脂は無いも


美味しくフィニッシュ♪
食事中 来店したのは天ぷらそばを食べていた30代男性1人だけ


12:56 丁寧な接客のお姉さんに飲食業界色々値上げされ大変でしょうけど頑張って下さい また来ますと伝えて退店
イオンのPで仕事昼食用に購入してあったオニギリを2個食べてから


中野市のベルカフェに寄り


コーヒーで一息♪

Posted at 2025/05/02 17:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 須坂市 そば処 谷屋 | グルメ/料理
2025年04月30日 イイね!

チキンカツカレー ②食事処 苗場

チキンカツカレー ②食事処 苗場
4/30(水) 長野市西鶴賀にある日替りランチが人気の「食事処 苗場」へ1ヶ月ぶりにランチを食べに行く

店に駐車場が無いため

毎度利用の長野市鶴賀にある“システムパーク西鶴賀”1時間100円のコインPに駐車し店までは歩いて4分程


Pの前にある“つばめ長電タクシー”の横の小道を歩いて行くと


途中にある一度ランチを食べたGLORY
12:49 店の前を通ると「本日のランチは終了いたしました。」の案内


本日のランチが表示され この内容で450円!!
知る限り長野市内で一番安いランチ店 ^^


小道を進むとこの場所に出る


権堂アーケードを背にして歩いて行くと左に長野鶴賀郵便局があり 1分程歩くと右に緑色の店カンバンの3階建の建物が「食事処 苗場」


店の左に今年3/10にオープンしたたけちゃんバル


食事処 苗場
営業時間 11:45〜13:30 定休日 日曜祝日 第3土曜


12:52 ほぼ同時に来店した40代女性2人と70代のお母さんが1人


奥に小上がりがあり 右側に和式水洗トイレが1つ


小上がり前のテーブル席に着座し 食べるメニューは決めてあるので奥さんにチキンカツカレーを注文

メニュー⬇︎税込料金




カウンター席の左にもう1人70代女性の先客がおり


さらに来店した20代女性が1人カウンター席へ 50代女性2人がテーブル席に着座し 自分以外7人の女性がランチ待ちのレディースDAY?見たいな状況に

3/11に食べた

ランチ一番人気の日替りランチ 800円


21分程で奥さんが配膳 女性客は全員日替りランチを注文




チキンカツカレー 880円



旬のコゴミが載り キャベ千とレタスにロースハム・トマトが添えられ和ドレがかかったサラダ


大根と人参の紅白なます


ニラ・豆腐・えのき茸・ナメコの味噌汁



たっぷりのカレーと鳥ムネ肉のカツとタクアンが添えられたシンプルなチキンカツカレー




カツ断層




脂身の無いムネ肉


揚げたて熱々のチキンカツは普通に美味しく


カレーも熱々で辛さは感じないもスパイスが効きながらもまろやかなカレールーで美味いッすね!


具材は感じないカレー


箸休めに紅白なます


旬のコゴミは嬉しい〜


ロースハム入りの立派なサラダ


これだけチキンカツがあれば満足出来る♪


美味しくフィニッシュ♪
食事中 3組の男性が来店し13:20頃には8割り程の客入りで賑わう


13:30 奥さんに支払いを済ませ 調理に忙しいご主人に笑顔でありがとうございますと声がけされ また来ますねとあいさつし退店




帰路 角上魚類でラスト1個の焼きサバほぐし飯500円と海鮮なめろう400円を夕食用に購入☆

Posted at 2025/04/30 17:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野市 食べ歩き | グルメ/料理
2025年04月26日 イイね!

ラーメンセット C ミニカツ丼 塩味・細麺 食堂なかまち

ラーメンセット C ミニカツ丼 塩味・細麺 食堂なかまち
4/26(土) 長野県飯山市にある人気の「食堂なかまち」へ夜の部早めの夕食を食べに行く


17:09 一番車でPに着


食堂なかまち
店のインスタ
営業時間 11:30〜14時 17時〜21時 火曜定休日 Pは店の左側に13台分


店は2階


夜の部もランチ時と同じメニューが表示
レギュラーメニューよりコチラのメニューがお得なコトがちょくちょくあるのでよく見て注文しないと損するコトも


カツ丼はまだ食べた事がないので ラーメンセット Cミニカツ丼をチョイス


レギュラーメニューより50円安いとろみカツ丼が気になる




厨房前にある本日のおすすめ!!メニュー
厨房にいた年配のお姉さんにラーメンセットC(味噌・醤油・塩から選び 太麺・細麺を選ぶ)を塩味の細麺でテーブル番号8を伝えて注文


セルフのコーヒー・冷水・麦茶・熱いお茶のセット


コーヒーを入れて8番テーブル席へ

レギュラーメニュー⬇︎税込料金



2024.12月に食べた

ラーメンセット A ミニマグロ丼 塩味・細麺 1300円

15分程でぴろき似の男性スタッフが配膳



ラーメンセット C ミニカツ丼 塩味・細麺 1300円


白菜漬けとタクアン


ハム入り菜っ葉のマヨネーズ和え


冷奴

ミニカツ丼




4枚のカツ断層

塩ラーメン



具材はチャーシュー2枚・海苔・メンマ・ワカメ・長ネギ・半ゆで卵がトッピング




実食


前回もそうだったけど美味しい塩スープだけど若干ぬるい




一般的な麺よりやや細い麺で普通に美味い


メンマが多めは嬉しい〜


半ゆで卵


初めて食べるハム入り菜っ葉のマヨネーズ和え
菜っ葉の正体が気になる


冷奴


立派なロース肉の美味しいチャーシュー


2枚目


ミニカツ丼へ


火がしっかり通ったカツで甘塩っぱくやや濃いめの味付け


美味しいご飯はカツより熱々


白菜漬けが美味い!


真ん中の一番大きいカツ


カツはミニでもご飯はほぼ並盛りなので


ボリューミーで美味しくフィニッシュ
ほうじ茶で一息♪


食事中 数組の中年男性客が来店


17:49 会計


Pに戻ると豊橋車と八王子車が駐車


R117号沿いの菜の花は満開☆

Posted at 2025/04/27 06:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飯山市 食堂なかまち | グルメ/料理
2025年04月25日 イイね!

200gハンバーグ定食 味処 ふじよし

200gハンバーグ定食 味処 ふじよし
4/25(金) 長野県飯綱町にある人気食堂「味処 ふじよし」へ2ヶ月ぶりにランチを食べに行く

店の場所はR18号から一本奥に入った飯綱町役場のある県道366号沿い

店の右隣りに和洋菓子店「明月堂」


飯綱町役場方向


味処 ふじよし HP
店のインスタ 営業カレンダー有り
店のfacebook
営業時間 11:30〜14時 17時〜22時 定休日 第2,4月曜・火曜日 他 インスタ営業カレンダー参照






店の駐車場は4ヶ所あり第1〜第4の案内


12:37 来店


いらっしゃいませぇ何名様ですかぁ?女性スタッフさんの声がけ 奥のカウンター席へ


通路の両脇に小上がり席とテーブル席があるも今日は空いている


店のインスタで宣伝していた FujiYoshiプリン 380円


通路の中程にセルフのランチタイム限定のサービスコーヒーとほうじ茶・冷水


前回と同じ奥のカウンター席で1人のオッチャンが生中で昼呑み中

今年2月の2コインランチメニュー⬇︎


4/7に料金を値上げしましたと女性スタッフさんから伺い 前回食べた2コインランチのさばの塩焼き定食はレギュラーメニューに昇格

ご飯のおかわりは自由は変わらずも麺の大盛りは100円に


値上げしたセットメニュー 定食メニュー

メニュー拡大



200gハンバーグ定食を40代の女性スタッフさんに注文

前回食べた

平日限定 2コインランチ さばの塩焼き定食 800円
ノルウェー産の脂が載ったサバでとても美味かった♪


 



コーヒーを入れ


しばし待つ


8分程で店主のまみさんが配膳




200gハンバーグ定食 1250円
2021.7月に初来店した時に店主のまみさんとお会いした以来で あら お久しぶりですね?と覚えてくれており 撮っているとブログに上げて頂きありがとうございますの声がけ


縦に深みがある器 自家製米の柔らか美味しいご飯


朝取れほうれん草のゴマ和え


かぶの漬け物と野沢菜の古漬け


玉ねぎ・えのき茸・ワカメの味噌汁


自家製?デミグラスソースがかかり 隠し味にマヨネーズが入りナツメグも少し入った牛豚合挽き200gのハンバーグにフライドポテト・キャベ千他のサラダとキュウリ・半身のミニトマトが添えられる






ほうじ茶を入れて実食


箸を入れると弾力があるハンバーグで


肉汁は出ず 牛豚合挽きの味わいを感じ家庭的な美味しさのハンバーグ


定食では久しぶりに食べるフライドポテトもオカズに


軽くドレッシングがかかったサラダ


朝取れシャキシャキ食感の美味しいほうれん草


かぶの漬け物もよき箸休め


お代わりしたご飯はやや多め


後半戦へ


マヨネーズとナツメグの風味はひと口目から分からなかったも


まずまずの美味しさでフィニッシュ


コーヒーで一息し 店主のまみさんへ湯太郎のブログを教えると




まみさんのご厚意で店のソフトクリームをご馳走になる



たっぷり入ったソフトクリームは


粘りもあり濃厚な味わいで美味しい ^^




会計を済ますと出口までまみさんに見送って頂き また来ますね ごちそうさまでした♪と伝え


13:28 退店




帰路 今年3月16日より無料化された旧志賀中野有料道路を利用☆

Posted at 2025/04/25 18:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飯綱町 味処 ふじよし | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
長野県北信地方を主体とした食べ歩きと温泉が趣味のオヤジです 愛車はワゴンR カスタムZ HYBRID ZT 4Wターボ (色はノクターンブルーパール 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation