• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月30日

救急車で運ばれたら、尿管結石だった!! JA長野厚生連 北信総合病院

救急車で運ばれたら、尿管結石だった!! JA長野厚生連 北信総合病院
その痛みは突然やって来た…

今日は仕事で 午前中はごく普通な健康状態♪
14時頃、ちょっとお腹が痛いな?とトイレに入るも気配が無く、何気に便器を覗くと血尿?らしき一滴を発見…
血尿?何だろ?と思った程度で、仕事を続けようとするも、お腹に違和感を感じてチカラが入らず、いつもと違う腹痛を感じて早退する

14:30過ぎ自宅に帰り、正露丸を飲むが下痢とは違い効き目は無く、左下腹部が痛むコトが分かり、盲腸なのかな⁈とジワジワと痛みを増して来る…
横になっても座っても痛みは激痛となり、脂汗かきながらも1時間ほど耐えていたが、コレはちょっと尋常じゃない!と感じ、15:40に119に電話する 中野市・山ノ内町の救急車は搬送中なため、旧豊田村から行きますと聞く
入院覚悟で、財布と保険証・北信病院診察券、スマホ・充電器を用意して救急車の到着を待ち、何とか歩いて外で待つと15分ほどで救急車が到着 近所の方が何事?誰?と出て来るが、それどころじゃない…
ストレッチャーに載せられ、直ぐには出発せず車内で10分近くの間 救急隊員から痛みに対する質問が続き、痛くて話すのもやっとの状態で返答するが、やはりコロナウイルスに関する質問もあり、腹部だけが痛む事を伝え、やっと地元中野市の北信病院へ向かう

ちなみに、救急車は3度目で 36歳の頃 腰痛で1ヶ月程入院し、退院した日に飲み会があり、量は控えていたが病み上がりのためか?急性アルコール中毒になり、長野東口病院に搬送
2度目は、飯綱高原の実家でスズメバチに右手を刺され脈拍が急激に下がったため、長野日赤に搬送された経緯があり、どちらも救急車を呼ばなければスゥ〜と苦しまずにアチラの世界に行っていた…


北信病院の緊急外来室に運ばれたのが16:15、病院のストレッチャーベッドに移り 30代の若い当直担当医師より、何処がどう痛むか?の質問を受け、腹部のCT検査をしてから処置をしますの旨を聞く
採血と、初めて自分で尿瓶で採尿して、CT検査を済ませ結果を診た当直担当医師より、尿管結石ですねと病名を告げられる
普段の食事はどうされてますか?の質問に、外食して量が多い事を話すと そう言う方がなりやすい病気と聞き、おそらく結石の石は出たのではと思われるので、座薬を入れて様子を見ましょうとなる
尿道の痛みは無く、腹部の激痛(背中側の同じ場所も痛む)に耐えながら女性ナースさんから座薬を投入されて、引き続きベッドで横になる
40分位すると徐々に鎮痛効果が現れ 1時間もするとウソのように痛みが無くなった❗️ 処置したのは座薬のみ!
痛みが無くなった頃、スマホで尿管結石の情報を読み納得する…

再度、当直担当医師より 入院の必要は無く痛み止めを処方しますので、これで寒気や吐き気、同じ痛みが再度現れたら感染症の疑いもあるので病院に来て欲しい事と、症状が無ければ石は排出されたものと思ってもらい、水分を多めに取って尿をたくさん出して下さいの指示を頂く

17:55 容体も安定したので処置室を出て、会計を待つ


治療明細書
外来治療費は処方箋を含み、11900円


処方された薬


暴食で自業自得… 量を控えなければ!


院内にあるセブンイレブンで、夕食用に


コールスローサラダ213円


1/2日分の野菜!スープカレー537円を購入するが、食欲無く翌朝に持ち越し

病院からタクシーを呼び利用

18:30過ぎ自宅着
自宅までたったの2.1kmで、迎車料金200円も取られ、運賃1240円の合計1440円❗️高ッ
運転手さんから今年2月から料金上がったんですよと…


2021.6.11(金) 2度目の尿管結石!!

14時過ぎ辺りから体が何となくダルく感じ、15:30頃左下腹部に痛みを感じる
痛みがジワジワと感じて来て間違いなくコノ痛みは尿管結石❗️と判断し、仕事終了後 月一度通院している市川内科医院へ16:50来院
採尿・腹部レントゲン撮影後、副院長にエコー撮影してもらい 間違いなく尿管結石の診断が出る…
生活習慣の見直し 食べ過ぎに注意しないとまた再発しますよ!
水分をたくさん飲用して石を出すしかない
運悪く座薬の在庫が無く院内処方が出来ないため、中野薬局で処方する(痛み止めも処方してもらう)


市川内科医院 治療代3580円


1の薬を下記に変える




中野薬局 薬代640円

帰宅後、座薬を入れると30分過ぎ位から痛みが和らぐ



ブログ一覧 | つぶやき日記 | 日記
Posted at 2020/05/31 08:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年5月31日 8:07
あの痛みは尋常でないと聞きます。
大事にならなくて何よりでした。
身体をはっての食レポ、無理をなされないように(笑)
どうぞお大事になさってください。
コメントへの返答
2020年5月31日 8:20
波がある痛さでは無くて、ずうっと同じ場所を集中して痛むため辛かったです…
入院を想定したので、座薬1本で痛みが止まり良かったです!
ありがとうございます、外食はそこそこに楽しみます (^^;
2020年5月31日 8:34
湯太郎 さん、おはようございます♪

あわわ… まずは大事に至らず何より。
友人や同僚から良く話は聞いていましたが、こればかりは経験者じゃないと想像出来ない痛みなんでしょうね(出来れば経験したくないけど)
先日も同僚が内視鏡で石を砕いたり、石の出が悪いのでカテ?ステント?を入れたりと、話を聞いているだけでミノ虫が縮こまる思い…

しばらくはヘルシーな食レポが続くのかな?
ゆっくり温泉で養生して下さいませ。
コメントへの返答
2020年5月31日 8:45
Yacchiさん、おはようございます♪

ありがとうございます!
入院覚悟でしたので、大事に至らず良かったです
今までの暴食のツケが身体に溜まり、爆発したんだなと実感しました…

連食は封印し、並盛りで楽しみます!^^
2020年5月31日 12:01
何はともあれ、痛みが取れて良かったです。
幸にもまだ罹患したこと無いのですが、尿管結石はとっても痛いと聞きます。
やんばるも大盛大好きなので、決して他人事とは思えません。
ホント気をつけないいけませんね。
ゆっくりと養生して、一日でも早い完治を願っています。
コメントへの返答
2020年5月31日 15:10
尿管結石… 前触れ無くいきなり痛みが襲って来ます
詰まった石がすんなり排出すればいいんでしょうが、大きくて詰まった場合は悲惨だと思います…
今回は小さな石と思われ、座薬だけで痛みが止まり、ラッキーだったんだと思います
2020年5月31日 13:27
自分も一度やってますが死んだ方が良いと思う位の激痛ですよね。あれからコーヒーは白いヤツ入れるのやめました。お大事に
コメントへの返答
2020年5月31日 15:20
経験があるんですね⁈

尿管結石の知識を知らずに、いきなり痛みを受けたので驚きました…
ありがとうございます♪
暴食のツケは恐ろしかったです
2020年5月31日 17:20
こんにちは🤗
私も10年近く前に一度経験しました。。
生まれてから、これ以上ないくらいの激痛でしたね〜
夜中に救急病院に行ったこと思い出しました。
先生に「よくない食べ物」として " ほうれん草 " と
言われたのが、ショックだったです。
コメントへの返答
2020年5月31日 17:35
こんにちは♪

体験されていたんですね!
切ない痛さです (/ _ ; )

ほうれん草、タケノコ、チョコレート等が摂取に良くないとあり、食べ方を工夫する事で影響は無いようです^^
2020年5月31日 17:21
連投すみません。。
お身体、お大事にして下さいね
コメントへの返答
2020年5月31日 17:35
ありがとうございます♪

今のところ、大丈夫です!
再発に注意ですね!
2020年6月1日 4:24
おはようございます

どうぞお大事になさってください
コメントへの返答
2020年6月1日 5:30
おはようございます♪

ありがとうございます

連食封印、再発しないよう注意し、食べ歩きを楽しみます
2020年6月1日 12:29
あららら(汗)
大変でしたね。お大事になさって下さいね。
連食しなければ、大盛りでも大丈夫では?
コメントへの返答
2020年6月1日 17:35
ARASHIさん、ありがとうございます♪

油断すると、突然やって来ますのでご注意下さい!

大盛り止めで楽しみます^^
2020年6月5日 6:31
おはようございます♪

私も昨年7月にやってまして初日と9日後に2回数時間に渡る耐え難い激痛に襲われました。
その後暫く注意してましたが時とともに油断して今では元の食生活に戻ってました。

しかし、この衝撃ブログを拝見して再び自身のこととして肝に命じたところです。

もうあの痛みは経験したくない。注意しなければなりませんね。無理せずお大事にです。
コメントへの返答
2020年6月5日 7:00
おはようございます♪

ありがとうございます

二度体験されたんですね…

再発する事を知り、少しセーブした食生活をしています
でも、慣れてしまうとこるまろさんが言われる通り、元の食生活に戻り兼ねるコトも充分ありますので、ちょっと注意が必要ですね!
2020年6月6日 16:26
お久しぶりです。
尿管結石、当方5~6回罹患してますので慣れてますが、
何度やっても嫌ですねえ。
(ウロカルンという、病院処方の結石を溶かす薬が、
 現在では常備薬みたいになってます・・・(苦笑))
水分補給が一番ですが、当方、経年により水分を欲する感覚が、
鈍くなってるようです(*_*)
コメントへの返答
2020年6月6日 18:10
お久しぶりです!

6回も⁈ Σ(゚д゚lll)
結石を溶かす薬があるんですね! _φ(・_・

いやぁ〜あの激痛はもう体験したくナイです…

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation