• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月24日

2023.9.12 マルキン食堂 閉店…

2023.9.12 マルキン食堂 閉店…
10/24(火) 数日前何気にGoogle mapsで中野市のお気に入りの食堂・マルキン食堂を検索すると閉業と記載されており うまのす家でソースかつ丼のランチを食べてから確認のため店に向かった

今年8/5 最後に食べたメニューが麻婆豆腐定食のマルキン食堂

4本のノボリがあり


入口にある木製の小さなマルキン食堂の看板


提灯とノレンと営業中看板

店に到着すると

入口にあった木製の看板は無くなっており




殺風景な店舗になっていて入口に何か貼ってある…


閉店のお知らせだった…
令和5年9月12日をもちまして閉店することといたしましたとある…

何があったんだろう⁇と呆然としていると隣りに住む年配のお母さんがたまたま外に居たので尋ねて見ると 店主の64歳?の息子さん(独り者だったとお母さんから聞く)が急に具合が悪くなりその2日後に逝去されたと聞き驚いた…
高齢者のご両親と以前は3人で店を切り盛りしていて自分と歳もさほど変わらず口数の少ない息子さんだったけど8/5来店時は元気にしてましたか?と声掛けしてくれ 8年通いつめていたお気に入りの食堂のために衝撃は大きい…

誠に残念で仕方が無いです…
心からお悔やみ申し上げます 合掌

今まで食べた思い出の美味しかったメニュー

あんかけ焼きそばではなく
あんかけラーメン 700円


一番美味い もつ煮定食 600円


2番目に美味い 焼肉定食 750円


チャーハンにも小鉢が付く 600円


オムライス 750円


中華丼 700円


中華そば 500円


五目ラーメン 650円


焼肉丼 750円


今年2月 息子さんが調理した


揚げ焼きそば 大盛り 850円
この時は暖かくなったら500円のワンコインで何かランチが出来ないか?と思案中と聞いて楽しみにしていた

手作り料理にこだわり 安くて美味しいメニューを8年間ありがとうございました☆彡

2024.4.12(金) 食堂ニューミサで遅い朝食後に立ち寄ると貼り紙は無くなっていた




ブログ一覧 | 2023.9.12 閉店 中野市 マルキン食堂 | グルメ/料理
Posted at 2023/10/24 18:20:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2度目の五目あんかけ焼きそば イナ ...
湯太郎さん

信州ポークみそ焼定食とみそラーメン ...
湯太郎さん

日替わり定食 豚肉と卵と青菜炒めと ...
湯太郎さん

焼肉丼が遠すぎて
アーモンドカステラさん

2024年12月 スバランチ
kiyoshiiiiさん

何だか旨かった、あんかけ焼きそば
ボンビーやんさん

この記事へのコメント

2023年10月24日 20:38
私も3回程行き、もつ煮定やあんかけ焼きそばを食べました。
安い、美味い、ボリュームがある、三拍子揃った店でさほど混んでいないのが不思議なくらいでした。
古き良き食堂が、こういった形で閉店となったと知り残念です。
コメントへの返答
2023年10月24日 21:10
8年前 たまたま店の前を通りかかりこんな所(当時は豊田村)に食堂があるんだ⁉︎と来店したのがきっかけです
まだお父さんがメインで料理を作っていた頃で店名のマルキンの由来を聞いたり昔は店が繁盛して儲かっていた思い出話しをお父さんから聞いたものです
中野市内で安い・美味い・ボリュームある三拍子を揃えたは食堂は今でもマルキン食堂以外には存在しないですね
ワンコインのランチメニュー目標があっただけに本当に悔やまれる閉店で残念でなりません…
2023年10月24日 20:52
こんばんは
とても良いお店ですね
毎日通っても飽きない、ってそんな言葉が
ピッタリくるお店は、ありそうで中々ないですよね

新しいお店が次々と開店して行くその一方で
ひっそりと幕を閉じるお店があっても何ら不思議では無いですが
でもやっぱり「そこにあるはずのお店」がなくなるのは
えも言われぬ寂しさがありますね
コメントへの返答
2023年10月24日 21:25
コメントありがとうございます

隣りに住む年配のお母さんから閉店理由をたまたま聞けましたがショックは大きく残念無念でしたが致し方なかったです
中野市で唯一の隠れた大衆食堂の名店と思っており ほぼメニューを制覇出来た事が勲章モノと自負しています
2023年10月25日 14:25
こんにちは。お久しぶりです。
毎日このお店の前を通るのですが、
先日、「あれ?マルキンさんは何処だ???」って疑問に思ってました。
元々替佐駅の近くにあって、こっちに移転したんですよね。
地元に愛される食堂としてメディアに取り上げられたこともあったような・・・。
本当に残念です。
30年前中野市松川に住んでいて、大衆食堂と言えば「味の松崎屋」でした。
よく出前を取りました。ご主人は高社山に1000回登頂したとか。
それもメディアに取り上げられていましたが、たしか体の具合を悪くしてあっという間に廃業してしまいました。
昔ながらのこういうお店が消えていくのは本当に淋しいです。
コメントへの返答
2023年10月25日 16:50
お久しぶりです♪

元気そうだったし8年通いつめたので衝撃が大きいです…

味の松崎屋 何となく店名を聞いた事があるような感じですが、中野市内の飲食店 10月迄に3軒閉店しました
北信病院近くのめちゃんこラーメン 中野駅近くのピザとパスタのカラコルム 延徳の食堂 飯盛の3軒

飯山市内の飲食店は安定してますね♪
2023年10月25日 23:13
マジすか!張り紙がしてあるのは走行中横目で見てはいたけどまさか閉店してしまっていたとは。あの黄金色に澄み切ったシンプルなラーメンをもう一度味わいたいものです。気候的に寒くなるまで待っていたのが裏目に出ました。紅やを失い、マルキンを失い・・・湯太郎さんの情報を頼りに探し歩きます。レポありがとうございました。合掌
コメントへの返答
2023年10月26日 0:45
あの殺風景な店舗と入口の張り紙を見てまさか!と察しないといけません…
上のコメントにも書きましたが今月までに3軒の店が閉店した中野市の飲食店
とりわけ人気のあったカラコルムだけ閉店理由が分からず自宅を兼ねているためまだ住んで居ます
他にもいつも人っ気のない飲食店があと数軒あり閉店してもおかしくない状況ですがマルキンだけは店主が逝去したと言うあまりにも悲しい出来事だったので悔やまれます…

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
長野県北信地方を主体とした食べ歩きと温泉が趣味のオヤジです 愛車はワゴンR カスタムZ HYBRID ZT 4Wターボ (色はノクターンブルーパール 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
67 89 1011 12
131415 1617 18 19
2021 2223 24 25 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation