• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月19日

戸倉上山田温泉 リバーサイド上田館に一泊 その1

 戸倉上山田温泉 リバーサイド上田館に一泊 その1
11/19(日)に宿泊する宿は長野県千曲市戸倉上山田温泉にある伊藤園ホテルズが運営するリバーサイド上田館



上記プランをじゃらんnetで予約し 7898円と言う格安料金で 訳あり和室6畳部屋と無料飲み放題バイキング料理がどんなクオリティなのか⁉︎を当日を楽しみにして


河川敷道路から宿へ向かうと


リバーサイド上田館が見えて来る


宿は11階建で存在感がある


ここを降りて


宿に到着するも駐車係りの男性からPはお手数ですが千曲川の河川敷へ駐車して下さいと案内を渡され


河川敷に戻って


道路下のこちらに駐車して歩いて宿へ向かう


降りた左側に


昨年宿泊した国楽館 戸倉ホテルがあり

リバーサイド上田館は

右側にあり




大きな建物


入口


14時過ぎフロントでCIすると日曜なのに今日の宿泊者は200名とフロントの年配スタッフさん聞き連日満室と伺い驚く Σ(゚Д゚;エーッ!


料金を前払いで済ますと夕食と朝食の時間を決める
部屋への案内は準備が出来次第お呼びしますと整理券を渡され


フロント右の広いロビーで


先に浴衣を選んだり


各アメニティー


Wi-Fiを設定したり


ビールの自販機や


土産店を確認


渡された宿の各施設利用時間の案内⬆︎
COは11時のためゆっくり出来るのはありがたい♪
♨️は8階にあり入浴時間は15時〜24時 5時〜10時
奇数日は男性は展望風呂 女性は展望風呂・露天風呂の決まりがあり 翌朝5時に男女が入れ替わり 偶数日はこの決まりが逆になる


裏面は館内の案内 部屋は525で一番奥の部屋

待つ間

8階にある展望風呂へ下見に行く
左のエレベーターは外が見えるガラスタイプで右は普通のエレベーター


男湯入口


鍵付きロッカーがあり




アルカリ性単純温泉


出入口側にサウナがあり


洗い場


展望風呂は


L字型で






こんな感じの展望




冷水機とソフトドリンクの自販機


奥に女風呂


ロビーに戻り14:40頃に部屋の準備が出来ましたと案内があり整理券を渡し鍵を受け取って5階の部屋へ向かう


5階




アサヒ500ml 350円 350ml 280円
チューハイ200円 ハイボール250円


ソフトドリンク


長い廊下で所々に壁のクロスが剥がれてたり床の汚れも目立ち時代を感じる建物


奥に来ると狭くなる


525に到着


ドアを開けると


狭いウォシュレットの洋式トイレ


左に和室部屋 隣りにお湯が出る小さな洗面所


入口ドアとトイレの間隔


洗面所


和室部屋


6畳のナイロン畳の和室でビジホのシングル洋室とあまり変わらない禁煙部屋


宿の入口側の部屋で


温泉宿と一般住宅の眺め


斜めの壁は外から続く造り


冷蔵庫


霧ヶ峰のエアコンとテレビ




金庫とハンガー




電気ポット テレビは地デジのみ


525は一番下にある

15時過ぎ一度入浴♨️







シャンプーは他に2種類有り


17:30〜の夕食会場へ17:17に行くと3番目に並ぶ

横に広いバイキング会場

10/1〜11/30 長野特産 信州サーモンフェアの案内

17:30前にオープンしスタッフからお一人様とお二人様は窓側へと聞き

夕食券を渡し番号札をもらい席をキープ

初めてのバイキング式の夕食
まずは料理を一通り確認

シシャモ・高野豆腐等の和食


更科蕎麦 信州そば


舞茸の天ぷら さつまいもの天ぷら

期待の信州サーモンフェアのメニューは

サーモンの刺身 信州サーモンの刺身


サーモンの茶漬け 信州サーモンのカルパッチョ サーモンの握りと海外産のサーモンも混じる


刺身3点盛り


イカ コハダ 蒸し海老の寿司


シュークリーム 明太子の冷製パスタ ローストポーク


プリン ロールケーキ カットケーキチョコ


たこ焼き 鶏の唐揚げ


ラーメンの麺 ラーメンの具 醤油ラーメン 茶碗蒸し


もつ煮 おでん


八宝菜 麻婆豆腐


チャーハン


牛バラブロックのビーフシチュー


サラダバー
他にカレー ご飯 味噌汁


2台の生ビールサーバー


レモンサワー ハイボール


熱燗 日本酒 赤ワイン 白ワイン


ホットコーヒー ソフトドリンク
こんな感じのバイキングで90分飲み放題♪


客層は60後半〜80代の中高年が圧倒的に多く 20代〜50代は3割り位 子連れは数人
1人客は自分以外見かけず


生ビールを注いで


17:29 スタート


生ビールお代わり


丸皿で料理を追加


焼酎がないので千曲錦の冷や


サーモンが美味しい


生ビールを注いでまたサーモン


赤ワイン


この赤ワインは (◞‸◟)


美味しいサーモン茶漬け


プリン コーヒー 茶碗蒸し


コーヒーも…


18:38 フィニッシュ
サーモンとビーフシチューが美味しくそれ以外は1泊2食で8000円のバイキング料理なのでクオリティはそれなりの内容かと (^^;


20時前2回目の♨️


23:30 3回目の♨️
夜はまだ寒くないのでエアコンは点けずに就寝


←その2に続く
ブログ一覧 | 1泊2食の宿 食リポ | グルメ/料理
Posted at 2023/11/20 09:00:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

骨休みに雲仙へ・・・⑦
のりさん7さん

飛騨高山と下呂温泉ルート
moka papaさん

還暦祝い和歌山旅行♪(中編)
えいパパさん

静岡ドライブその2 ホテルグリーン ...
egu352さん

長野の人気リゾートホテルに泊まりま ...
ツゥさん

奥日光からの帰りはゆっくり
ユタ.さん

この記事へのコメント

2023年11月20日 19:51
ホッテルはリバーサー♬
旅行で行くと次の目的地に向かうため、そそくさとチェックアウトも早めにしがちですがご近所にちょっと息抜きに使うのはアリですね。
別料金の中ジョッキ入れても一万円でおつりがくる・・サイコーです。
あ、スナック探訪はされなかったのですか?
コメントへの返答
2023年11月20日 20:17
初めてのバイキング料理とアルコール飲み放の宿泊と言う事で勉強がてらの利用です
肉系の料理と焼酎が無かったのが残念
スナックなんて何十年もご無沙汰です

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
長野県北信地方を主体とした食べ歩きと温泉が趣味のオヤジです 愛車はワゴンR カスタムZ HYBRID ZT 4Wターボ (色はノクターンブルーパール 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation