• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月14日

鹿かつ定食(4枚)大盛りとみそアイス シェーンガルテン おみ

鹿かつ定食(4枚)大盛りとみそアイス シェーンガルテン おみ
6/30放送の藤森慎吾の信州観光協会 (長野朝日放送)で紹介された長野県東筑摩ひがしちくま郡麻績おみ村にある「シェーンガルテン おみ」の“鹿かつ定食”がとても気になり 7/14(日) 雨が降る中ランチを食べに行って見た

場所は長野市からR403号で聖湖経由で県道12号に乗り換えて店を目指すと

最初の店の看板が左に現れ


2度目の看板はここを左に降りて行く
もう少し先に行くと5年前に一度ランチで来店したcafe アガパンサスがある


最後の看板を左に向かうと


広い従業員用Pの先に店の建物が見えて来る


前向きに駐車し9:40到着


広い敷地内にあるシェーンガルテン おみはホテル・日帰り温泉・レストランを兼ねており 日帰り温泉は10時開館 レストランは11時開店


上の看板の裏側


こんな感じのシェーンガルテン おみ
左の2階建てがホテル 右がレストラン


Pから店に向かうと


こちらはレストラン専用の出入り口で


開店前のため閉まっている

建物を左へ周ると

「ホテル ディー・ベルクヒュッテ」と書かれたこちらがホテル・日帰り温泉・レストランのメインの出入り口


10:02 先に日帰り温泉♨️に入浴


フロントで女性スタッフさんに入浴料300円を支払う


フロントの右側にレストランの入口


フロントの先にちょっとしたお土産コーナー


館内の案内


階段の横に温泉の入口


営業時間案内の一番下に恥ずかしい注意書きがあった… 情け無い (◞‸◟)


脱衣所から見た浴室 手前に内湯と奥に露天風呂


広くない内湯


単純硫黄冷鉱泉の加水・加温・循環の無味無臭の温泉♨️


露天風呂は


邪魔な大きな岩が出っ張って狭くしているため3人位しか入浴出来ない


10:56 50半ばの女性スタッフさんがレストランを開店し いらっしゃいませ どうぞの声がけを頂く♪






営業時間 11時〜14時 17時〜20時
レストランのインスタ


レギュラーメニュー・今月のパスタ・おすすめメニューが表示

一番客で来店すると

レストランは広く


宿泊者も夕食・朝食に利用


左に5/27(月) 取材来店して鹿かつ定食を食べた諏訪市出身のタレント芸人 藤森慎吾の写真とサイン


セルフの冷水と温かいほうじ茶のポット


真ん中のテーブル席


奥のテーブル席


入口の右側奥に厨房があり 麻績村出身30後半の男性が料理長


レジ


レジの右側に


フリーWi-Fiの案内と奥に男女別トイレと


レストラン専用の出入り口


ほうじ茶を入れて


奥の7番テーブルに着座

メニュー⬇︎税込料金


女性スタッフさんに目当ての数量限定 当店名物メニュー 〜ジビエ〜 おすすめ 麻績村・筑北村産の鹿かつ定食(4枚)を注文
ご飯の大盛りとお代わりが出来る事を聞き 大盛りでお願いする
メニューは他に鹿ソースかつ丼 鹿かつカレー 鹿メンチカツがある

麻績村には飲食店が少ないためメニューには丼物・定食・麺類・洋食・一品料理・デザートが一通りある








テーブルの横にあったみそアイスのメニュー


一番奥の席からPが見える


開店5分程で2組の客が来店したのと同時に jazzのBGMが流れ エアコンが効き出す


8分程で女性スタッフさんが配膳





鹿かつ定食(4枚)大盛り 1500円


野沢菜漬けとカブの漬け物


数の子とマヨネーズの和え物


ワカメとナメコの味噌汁


大盛りご飯






麻績村・筑北村産の鹿肉かつが4枚とサラダ かつの横にワサビが添えられる


テーブルに塩とコショウ以外に調味料が置かれていないため ソースとしょう油をお願いすると女性スタッフさんからかつは味付けしてありますのでと伺うが念の為お願いして持って来て頂く


鹿肉のかつは初めて食べるので 期待していただきます


1枚目の鹿かつ


そのまま食べると塩味でしっかり味付けされ 鹿肉は柔らかく鹿独特の風味は全く感じない事にまず驚き 豚のヒレカツに良く似た味わいでメッチャ美味い!!
後で女性スタッフさんに聞くと仕入れた鹿肉を事前にリンゴ漬け?リンゴと煮込んで?いるため鹿の臭みが消えるようですと


ワサビはワサビの茎も入ったワサビ漬け?でカツにとてもよく合ってコレも美味いッすね!


しょう油につけても濃く感じず美味い!


2枚目の鹿かつ


ソースでも美味い!


3枚目を食べて


残り1枚を残してご飯を


軽くお代わり


4枚目は基本に戻ってワサビで味わう

夢中でかつばかり食べてて

不思議な味わいで美味しい数の子とマヨネーズの和え物


最後の鹿かつを食べ


目当てに食べに来て期待通りに美味しくいただきました ^^
気になったみそアイスを注文


若い女性スタッフさんが運ぶ



みそアイス 350円




見た目は普通のアイスクリーム




アイスクリームの甘さに甘塩っぱい味噌の味が意外にもしっかり伝わって美味しい〜


味わった事がないみそアイス 美味しくいただきました ( *´艸`)

ブログ作成中に調べて見ると

筑北村・玉井味噌を使ったオリジナルみそアイスと分かり 食べられるのはシェーンガルテンおみと聖レイクサイド館の他には村内の飲食店数店舗だけ




食事中 数組の来客があり鹿かつ定食の注文が目立ち 隣りのテーブル席では地区の寄り合い客が飲み会を始める


会計時 女性スタッフさんにとても美味しかった事を料理長に伝えて下さいと伝言




帰りはこちらから


11:50 退店
帰路は麻績IC〜小布施スマートIC利用 760円


麻績村で美味しい〜鹿肉のかつ定食が食べられるオススメのシェーンガルテン おみ (*゚▽゚)ノ
ブログ一覧 | 麻績村・筑北村 食べ歩き | グルメ/料理
Posted at 2024/07/15 05:00:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

半もつ半から定食 ②食堂とみ
湯太郎さん

3種チーズのカルボナーラと鹿肉のボ ...
湯太郎さん

筑北産鹿ねぎ南蛮つけそばとミニ鹿肉 ...
湯太郎さん

ランチメニュー 上焼肉丼(100g ...
湯太郎さん

雪花ざるそば そば処 時遊庵 あさ ...
湯太郎さん

鯛・ヒラメのユッケ丼  ③ごちそう ...
湯太郎さん

この記事へのコメント

2024年7月17日 8:37
おはようございます(^^

懐かしいです!
もう20年?くらい前に宿泊しました。
敷地が広い印象ですがお部屋は狭いイメージでした(^^
コメントへの返答
2024年7月17日 9:15
おはようございます♪

宿泊されたんですね ^^
温泉は大したことなかったですが、鹿肉のかつは絶品でみそアイスも味わった事ない美味さでした
また機会があったらランチに寄って見たい穴場なレストランです

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
長野県北信地方を主体とした食べ歩きと温泉が趣味のオヤジです 愛車はワゴンR カスタムZ HYBRID ZT 4Wターボ (色はノクターンブルーパール 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
67 89 1011 12
131415 1617 18 19
2021 2223 24 25 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation