• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2020年02月08日 イイね!

旭川黒味噌 黒味噌漬け炙りチャーシュー麺 味噌らーめん 一信

旭川黒味噌 黒味噌漬け炙りチャーシュー麺 味噌らーめん 一信
信濃町 NICOLI で美味しいパスタを食べ、地元中野市に戻って別腹のラーメンを食べる




R292号沿いにある味噌らーめん 一信
営業時間11時〜25時の通し営業 水曜定休日

2度来店した事がある長野市の麺屋竹田と飯山市の麺屋竹信は一信の支店で、中野市が本店(竹田信一郎さんがオーナー)と知る

16:20初来店
入口レジで、70代の奥さん?からいらっしゃいませ♪と言われ、オーナーご主人と出迎えを受け、他に二人の年配女性が接客

左側に小上がり席に一組の先客


右側にカウンター席と


テーブル席がある


カウンター席に着座

奥さんにおすすめメニューを伺うと 当店は6種類の味噌がありましてと聞き
旭川白味噌・旭川黒味噌・旭川赤味噌のメニュー⬇︎

真ん中の旭川黒味噌が濃い口でおすすめと聞き、高いけど一番下の黒味噌漬け炙りチャーシュー麺を注文する
ブログ作成時に気づいたが、チャーシューの枚数は選べて 1枚なら930円 2枚なら1020円 3枚は1130円で、メニューに釣られた事を知る…

レギュラーメニュー⬇︎税込料金

味噌の効能


信州味噌


北海道味噌


江戸前味噌、おつまみ、定食、ドリンク


味噌の説明

その他のメニュー⬇︎









味噌専門店なのに、なぜか壁に貼ってあった 塩バターラーメン




旭川黒味噌 黒味噌漬け炙りチャーシュー麺 1130円










大きな炙りチャーシュー3枚


ガーリックチップス、コーン、ネギが載る


濃い口の味噌味で、あっさりして旨い!!


麺は一般的


七味をかける


厚みのある炙りチャーシューは大きくて旨い❗️


穴あきレンゲがあると食べやすく、炒めたシャキシャキのモヤシとニラが少し入っている


自慢のチャーシューは確かに旨い❗️


味噌も塩っぱくナク美味しかった♪
こだわりある味噌とチャーシューは美味いけど、麺がちょっと今ひとつかなぁと


17時前には、数組の客が来店した人気店

Posted at 2020/02/09 07:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中野市 食べ歩き | グルメ/料理
2020年02月01日 イイね!

濃厚にごり醤油らぁめん ①らぁめん だるま矢

濃厚にごり醤油らぁめん ①らぁめん だるま矢
信州中野駅近くのドリームスパイスで美味しい〜ハーフ&ハーフのカツカレーを食べてから、別腹のラーメン店に行く



中野市岩船 飲み屋がある雑居ビルの1階


だるま矢
開業10年を迎える今風のラーメン店、勉強がてらの初来店
入口エアコン室外機の上に 待ち客記帳ノートが有る


厨房には30代後半のご主人と奥さんが補佐、接客に40代女性の3人で営む
奥に小上がり席、テーブル席2卓と


入口にも狭いテーブル席があり、土曜13:30 若い年代の先客が2組
FMラジオがBGM


左にトイレ、10周年を祝う花


値上げ表示と営業時間

メニュー⬇︎税込料金

あっさり系、こってり系、鳥豚骨魚介系、つけ麺
数量限定の濃厚にごり醤油らぁめんを注文し


クーポン券で味玉を付ける


ご飯類、飲み物、おつまみ


だるま矢ランチセット


二郎系ラーメン


だるま矢流富山ブラック系ラーメン


オヤジの苦手な魚介臭がプンプン…


濃厚にごり醤油らぁめん 800円






チャーシュー、海苔、クーポン券味玉、メンマ、ほうれん草がトッピング


魚介の味がタップリ…
鶏だか豚骨だかなんだか分からないブレンドされた濃厚なスープ


麺はちょいモチモチでうまい


メンマ


ほうれん草


チャーシュー


味玉


食べ進むと魚介臭に慣れて来るけど ココでフィニッシュ…
今風の鶏豚骨魚介の濃厚なラーメン

長野駅近くのよし家で修行した店主
14時過ぎても若い客が来店して来る人気店


Posted at 2020/02/02 07:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中野市 食べ歩き | グルメ/料理
2020年02月01日 イイね!

ハーフ&ハーフ カツカレー ①ドリームスパイス

ハーフ&ハーフ カツカレー ①ドリームスパイス
地元中野市に昨年5月にオープンした本格的スパイスカレー店にランチを食べに行って見た


場所は信州中野駅からちょっと歩いた雑居ビル1階 左隅の店
右側に一度来店した鉄板屋 侍があるが、去年いつの間にか閉店した…


ドリームスパイス
ドリームスパイスTwitter
営業時間11:30〜14時 17:30〜20時 土日祝11:30〜16時 火曜定休日


メニュー・コーヒー無料の案内♪
駐車場は店前と道挟んだ前の区画以外の場所


左にカウンター席


右側にテーブル席 男性2組の先客


入口左にセルフの無料コーヒーと飴?が有る♪


店内にはご主人の好きなゴンチチのCDがBGMで流れる♪




使用しているスパイスが並ぶ
50代後半の大阪出身のご主人と世田谷区出身の奥さんで営む店 3年間軽井沢でカレー店を出店したが、スノボをするご主人がこの中野市を選んだらしい


カウンター席前にあるドリスパ スペシャルカレーの案内

メニュー⬇︎税込料金

ハーフ&ハーフのカツカレー(カツカレー950円-オリジナルカレー・ポークカレー700円=250円がカツ代)も出来ると知り、注文する




ドリスパ スペシャル(皿の重さを除き3.5キロ❗️)はシェアして食べると2400円、一人でチャレンジメニューとして食べると3000円で、30分で完食すると無料❗️
どちらも要予約♪ 完食した方のブログ


コーヒーを飲みながらご主人と会話して待ち着丼


ハーフ&ハーフ カツカレー 1000円


左:ポークカレー、右:チキンが入ったオリジナルカレー








真ん中にターメリックライス、キュウリとトマトのみじん切りが載り、ゆで卵のスライスが添えられている




独自の米を使った美味しい〜ターメリックライスと、辛さもあるけど ちょっと酸味があってかなりスパイシーなオリジナルカレーは美味い❗️^^


カツは業者製ではナク 柔らかくて美味い〜


豚肉も多く入り、市販のカレーをスパイシーに仕上げたような感じの味付けで、豚肉の旨みも加わった美味しいポークカレー^^




小さなレンコンの素揚げが入っていた♪




全く違うタイプのカレーが味わえる美味しい〜ハーフ&ハーフカレー
酸味があってかなりスパイシーなオリジナルカレーの方が強く印象に残った♪


食後にコーヒーを飲み一息


テーブルにあったのはコショウでは無く、ガラムマサラで、匂いを嗅ぐとオリジナルカレーと同じ香りがした


レジで店オリジナルのガラムマサラが販売されている♪


営業時間、テイクアウトメニュー 容器代は別途30円


親しく会話すると関西弁になるご主人 年齢的にも近く話しやすい方で接客も丁寧で好印象♪


期限無しだけど、15回は遠いなぁ


本格的でスパイシーなカレー店が地元に出来たのは嬉しい^^


←今風のラーメン店に続く


Posted at 2020/02/02 06:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中野市 食べ歩き | グルメ/料理
2020年01月28日 イイね!

ランチコース チキンドリア Bコース カフェ マッシュルーム

ランチコース チキンドリア Bコース カフェ マッシュルーム
地元中野市にある 以前はフランス料理店で4回来店した店が、今年始めからイタリア風洋食店にリニューアルオープンしたと知り ランチを食べに行って見た


中野市中央にあるカフェ マッシュルーム
営業時間11時〜16時 17:30〜21時 日曜定休日 土・祝日・ディナーは予約のみ営業




車は店前に5台ほど可


11:20来店
店主の奥さんが接客 フランス料理を担当してたご主人は病気で辞められて 代わりに60代?の女性が料理を担当しており、障害者の男女スタッフが手伝っている


客室前にあるメニュー案内






客室は全テーブル席14名と小さな店内



メニュー⬇︎税別料金

ランチコース料金


メインメニュー
ピザ(スチーム式オーブン)、パスタ、ドリア・グラタン
チキンドリアをBコースでりんごのタルト・コーヒーで注文する


飲み物メニュー


ディナーメニュー 2000円 2名〜


ディナーコース

以前、フランス料理店だった頃のマッシュルームで食べた、デザート・コーヒー付きランチコースのブログ⬇︎

2016.3.24 信州豚のシュー・ファルシー 白いソースで 1800円

2016.6.11 いとより鯛の冷製テリーヌ 2種類のソース 2000円

2016.10.22 信州牛の赤ワイン煮込みブルゴーニュ風 1500円

2017.2.18 真鱈のブランダード マッシュルーム風 1500円


ミニサラダとスープ


サラッとドレッシングがかかったミニサラダ


玉ねぎとベーコンが入った美味しい〜スープ




チキンドリア







湯むきされたプチトマト、スナップえんどう、赤パプリカ、舞茸、ヤングコーンがトッピング♪


優しい味付けが美味しいホワイトソース^^


大きくちょっと薄切りの鶏のムネ肉


スナップえんどうとヤングコーン


バターライスの量はこんな感じ


ムネ肉は3枚? タバスコをかけて


家庭的な味付けのチキンドリア♪


デザートとコーヒー


美味しい〜コロンビア豆のブレンドコーヒー^^






りんごのタルト
チョコレートソースの上にクルミ、イチゴ、ブルーベリーがトッピング♪


甘さ控えめな美味しい〜りんごのタルト!!


チキンドリアのBコース 1540円也

フランス料理店だった頃はスープは無く、前菜・ミニサラダ・パン(お代わりOK)デザート・コーヒー付きで1500円だったので、今よりお得なランチ内容だった事を思い出す♪

物足りないため、地元中野市のいなやで つけ麺を食べる

つけ麺 並 750円
中切りチャーシュー、メンマ、ナルト1枚が入り 動物魚介Wスープはコショウのような辛さを感じ、塩っぱいのが印象に残った

Posted at 2020/01/28 20:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中野市 食べ歩き | グルメ/料理
2020年01月27日 イイね!

中華丼とランランメン ①中華料理 蘭蘭

中華丼とランランメン ①中華料理 蘭蘭
地元中野市金井にある未訪問中華店に夕食を食べに行って見た


中華料理 蘭蘭
営業時間 11時〜14時 17時〜22時 水曜定休日


17時過ぎ来店


厨房とカウンター席
40代のご主人と奥さんで営む


右側に2つの座敷部屋


入口左側にテレビがある2つのテーブル席


着座

メニュー⬇︎税込料金

ランチメニュー


麺類、焼きそば、炒飯
中華丼を注文


おつまみ


アルコール類


壁に貼ってあるメニュー




中華丼 650円


中華スープ







キャベツ、モヤシ、人参、キクラゲ、タケノコ、ほうれん草?、ウズラの卵位で豚肉は無し⁈


餡がかかった塩味ベースで、普通に美味しい中華丼


ウズラの卵、イカが2つ入っていた


豚肉は無く、代わりに薄〜いハムが2切れ…


海老も一つ入っていた


う〜ん、具材少なく 物足りないし 満足出来ず…
変わった名前のランランメンを注文




ランランメン 700円







溶き卵のスープに豆腐とキクラゲが入り、真ん中に刻みネギがたっぷりとチャーシューが1枚


餡がかかった酸っぱ辛い塩味ベース味


麺は一般的


豆腐とキクラゲ


チャーシューの下にほうれん草があった


チャーシュー


中華丼とちょっと味がカブり、スープは半分でフィニッシュ
まぁまぁでしょうかね

合計1350円

会計後、飴をもらう

Posted at 2020/01/27 20:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中野市 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation