• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2018年10月05日 イイね!

寝ぼすけチキンとピザまねスパ ①STAY

寝ぼすけチキンとピザまねスパ ①STAY
10月最初の週末(金)、地元中野市にあるパスタ店に行って見た♪

長電・信州中野駅近くテナントビル1FにあるSTAYステイ
左に“信州つけ焼そば”が美味しい〜まんま屋がある♫

11:30〜22時の通し営業

中野市内に2軒?しかない個人経営パスタ店に15年ぶり3度目の来店♪

現役の公衆電話?がある

19時過ぎに3組の先客

ピアノ系jazzがかかる店内
レギュラーメニュー↓
15年ぶりなんでメニュー見ても覚えてない(^^;

和風、トマト、オイル・ミート、クリーム系のスパゲッティとランチセットとサラダ類

ドリンク、パフェ類

カウンター席壁にあるメニュー
レギュラーメニューのサラダの寝ぼすけチキンとトマト系のピザまねスパを注文♪


寝ぼすけチキン 850円

ムネ肉のチキンがぐるりと一周盛られ


チキンの量がハンパなく、2〜3人でシェアする程のスゴい量のサラダ❗️(@_@)

チキンにゴマドレッシングがかかり、大根の千切りがメインのサラダ♪



ピザまねスパ 1130円
シーフードのトマトソースチーズ焼き♪


小ぶりで広めのグラタン皿に盛られてる

細いスパゲッティでトマトソースは酸味を感じないあっさりした味付けで焼きチーズが載る♪

タバスコを頼んだらハバロネを使ったオリジナルのタバスコも出て来る…ハバロネはムリ(^^;

タバスコをかける

具材はエビ、イカ、ホタテが入るがスパゲッティの量は少なめ

サラダはボリューミーだけど、チキンにだけドレッシングがかかってるので野菜はドレッシング不足…

普通に美味しくフィニッシュ♪♪
合計1980円 サラダでお腹いっぱいになった感じ(^^;

店のマッチ♪
60代のご夫婦二人で1989年2月から29年営むスパゲッティとパフェの店♫

Posted at 2018/10/06 06:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中野市 食べ歩き | グルメ/料理
2018年09月29日 イイね!

焼そば、おでん、やきとり、たこ焼き、生ビール 地元の秋祭り

焼そば、おでん、やきとり、たこ焼き、生ビール  地元の秋祭り
29日(土)は、毎年恒例の地元中野市の“東山区秋祭り”♫
今年は役員(区長、副区長、会計、衛生の4役と13人の組長の内の一人の役員として参加)のため、会場となる集会所の舞台作りや役員担当の焼そば作りと自分はカラオケが担当(^^)

まずはすき家で朝食♪

たまかけさば朝食390円
追加で牛小鉢110円、納豆90円、ごはん大盛り30円の合計620円を食す♪


初めて食べるすき家のサバは脂も載りマイウ〜❗️(^_-)

牛小鉢を載せ牛丼にして完食♪♪

本題の秋祭り

秋祭りの案内♪
左下がくじ引き券になってる

秋祭りの会場となる地元の東山区集会所

小雨の中、朝8時から祭りの準備が始まり

おばちゃん達はチクワとコンニャクのおでんの仕込み

大鍋で800本煮込み、コレはその半分の量♪

焼そばの試食作り♪

祭りなんで飲まずにはやってられない!(^^)

生ビールも到着し、試飲するとやっぱ生ビールはウマイ❗️(๑˃̵ᴗ˂̵)
この後もまた焼そばの試食作りがあって

お昼は数組に分かれて近くの東山食堂



祭り運営費でラーメンを食べる♪♪


ラーメン 500円



午後から祭りの安全祈願祭を行ない

子供みこしは小雨のため集会所の中で行う

くじ引き

やきとり 50円
既製品を炭火で焼く

焼そば 200円
スーパーで売ってる3食入り焼そばに豚肉、キャベツを炒めて焼そばソースをかけて作る♪


おでん 100円
スルメイカも出汁に入った祭り唯一の手作りおでんは人気メニュー♫

生ビール 300円
上の空箱に300円払えば飲み放題?で、祭りなんで売り上げにならない(^^)


台風24号の影響で小雨降る中、売店は16時頃スタート♪

育成会のたこ焼きは既製品を油で揚げて販売



たこ焼き 200円
油で揚げても意外と美味かった(^^)

焼そばは自分が右側の麺焼きを担当、一人が焼き担当、もう一人が盛り付け担当の3人がかりで作る♪

味付けが意外と難しく、始めに粉ソースを麺にかけてある程度焼いてから豚肉とキャベツを焼いて仕上げに焼そばソースをかけて作ると美味しく出来るコトが分かった♪♪

作り置きしても順調に売れる

やきとりは去年焼きを担当し、行列ができて超忙しかったが今年は雨の影響で行列はほとんどなく

去年と違う安い既製品を仕入れたので肉が小さかった…

催し物の獅子舞♪

和太鼓♪

おもちゃ屋♪



焼そばは麺が足りなくなり、残った肉とキャベツを多めにいれて作り18時過ぎには一番乗りで完売(^^)v
生ビール飲みながら作った焼そばは露店商の気分も味わえて楽しかったッす❗️(^_-)



カラオケ担当だったコトを忘れてて、一曲歌ってと指名され長野らしく“あずさ2号”を歌う♫

いつもなら21時に終了する秋祭り、雨のため集客も見込めないため20時に終了♪
明日9時から後片付けと慰労会がある

翌日30日(日)、後片付け後の役員慰労会を10時から集会所で行う♪

昨夜のおでんが完売出来ずに残ったので慰労会にも提供し

さらに、持ち帰り用のおでんもたくさんある…
人気メニューのおでんがこんなたくさん残ったのは昨日の雨のため…



中野市JAあっぷるシティの仕出し料理と



いなり寿司とカッパ巻きセットを注文したようで

まだ残ってた昨日の生ビールを飲み

瓶ビールも飲みながら仕出し料理等を食べ

慰労会はまだまだ続きそうなんで、お腹もイッパイなんで持ち帰り用のおでんを持参して先に上がる♪♪

お疲れ様でした!

Posted at 2018/09/30 12:00:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 中野市 食べ歩き | グルメ/料理
2018年08月14日 イイね!

ランチA ①手作りキッチン ポット

ランチA ①手作りキッチン ポット
2018年盆休み8/14(火)、飯山市・戸狩温泉で満喫出来なかった温泉宿から、地元中野市に戻り中々行くタイミングがなかった店へランチに行って見た♪

R292号線沿い新井交差点にあり、かなり目立つ店手作りキッチン ポット

メニューの案内

11時開店、一番客で来店

かなり前に一度来店、何を食べたか ⁇

50代のご夫婦で営業され、80年代洋楽のBGMが流れる
店のフェイスブック

奥の席に座りメニューを見るが、かなり豊富なため一部のメニューはこちら↓

ランチメニュー





ハンバーグ、クリームコロッケ、イカフライのAランチを注文し、コーヒー付きなのでアイスコーヒーを選ぶ


ランチA 1010円

ご飯

ワカメと油揚げの味噌汁





実食♪

半身イカフライにソース
フライはサクっと揚がって普通に旨し♪

タルタルソース付きのクリームコロッケ
コレが一番美味しかった(^_-)

ハンバーグは微妙でデミグラスソースも…

途中アイスコーヒーが運ばれる

半身イカフライはしょう油でガブリ♪

完食

アイスコーヒーで一息して、会計♪

Posted at 2018/08/14 22:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中野市 食べ歩き | グルメ/料理
2018年06月02日 イイね!

焼きチーズのトッピング カレーうどん ①田りた 麺之助

焼きチーズのトッピング カレーうどん  ①田りた 麺之助
3ヶ月に一度の健診後、昼食に向かったのは地元中野市にある

長野県内では珍しいうどん専門店の田りた 麺之助

県道沿いにあり、後ろに志賀高原の山並み

12時少し前、オープン3年目の店に初来店

小さな店内に7割程の客入り

手打ちではなく自家製麺うどん
メニュー↓








ちょっと高めの料金設定で、人気のカレーうどんに焼きチーズのトッピングで注文

年配の女性スタッフに良かったら奥に漬け物があるので召し上がって下さいと言われ


漬け物

煮干し?

煮干しと水菜の和え物

味付け良く旨し!

30代の若い店主がチーズをバーナーの炎で炙る


カレーうどん 焼きチーズトッピング 900円
下の白いのは紙エプロン

2枚のさつまいもの素揚げ


白髪ネギとサヤエンドウが載る

クリーミーだけどスパイシーな風味はあまり感じないスープ

うどんのコシはそこそこで焼きチーズが絡み普通に美味しい

さつまいもチップ

カレーに具材は何も入らず、料金的にもっとこだわりを期待してたカレーうどん



12:30を過ぎると一時待ちが出るほどの人気うどん店

田りた 麺之助のブログ
おススメは冷ぶっかけうどんの温玉のせとブログに有り♪

Posted at 2018/06/03 05:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 中野市 食べ歩き | グルメ/料理
2018年02月25日 イイね!

地鶏白湯ラーメン、地鶏餃子 そうげんラーメン

地鶏白湯ラーメン、地鶏餃子   そうげんラーメン
2/25(日)、仕事同僚のwith R君が山ノ内町・よませスキー場でスキーの大会があり、終了後に中野市のラーメン店に行きたい♪と言う事で

16:50に来店した中野市の人気ラーメン店そうげんラーメン

駐車場には同じ4Wターボのスペーシアカスタムが2台♪
右が湯太郎のスペカス、左がwith R君嫁さん号のスペカスで、オガサカのスキー板が2台載る☆



入口左にカウンター席とテーブル席

右に小上がり席がある
レギュラーメニュー↓

with R君は昼食抜きなため地鶏白湯ラーメンの大盛り、自分は並盛りを注文し

地鶏餃子を2枚注文♪
他のメニュー↓




信州つけ焼そばは、水曜日の昼間のみの提供で、持ち帰りは毎日出来る♪

麺のこだわり↑

そうげんラーメンは娘JKと4年程前に一度来店している↑

上がwith R君の地鶏白湯ラーメンの大盛り、下が並盛り

地鶏白湯ラーメン 大盛り 950円


地鶏白湯ラーメン 850円



トッピングは茹でホウレンソウ、白ネギ、メンマ、豚のチャーシュー♪


地鶏餃子 350円

鶏のナンコツと大葉が入った餃子で、コリコリした食感が良く味付けも控えめでまぁまぁの餃子♪

地鶏感が良く理解出来ない白湯スープ

麺はヌタヌタした感じで、こだわりのある麺の美味さはオヤジには良く分からない…

with R君が替え玉した黒龍ストレート麺 150円

メンマ

豚のチャーシューは美味しかった♪

元々スープは少ないので飲み干せ、好みが分かれるラーメンかなぁと…


入口にあるタレントの色紙と地元TVアナ達の色紙♪


2020.8.4(火) サンクゼール・ワイナリー デリカテッセンでランチ後に寄る

レギュラーメニューのみ撮るが値上がりした⬇︎


醤油ラーメンを注文




醤油ラーメン 730円




海苔、メンマ、ほうれん草、チャーシュー2枚


メニューにはあっさり地鶏出汁スープとあるが、魚介の出汁と匂いがプンプンする


やや細い麺はコシがあって旨い!!


ロース肉のチャーシューはまずまず


地鶏と魚介のWスープ⁇をほぼ飲み干す

Posted at 2018/02/25 21:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中野市 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation