• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

肉うどん・冷やしくるみうどん 手打うどん くるみ亭

肉うどん・冷やしくるみうどん 手打うどん くるみ亭
長野県ローカルTV番組で紹介された 2軒の気になる飲食店に2月最後の日曜にランチを食べに行って見た
1軒目は、上田市農産物直売所内にある手打ちうどん店

丸子町の外れ 県道82号沿いにある

看板に手打ちうどん・そばの文字


Pからは、菅平・烏帽子えぼし岳・浅間山が眺望


上田市丸子農産物直売加工センターあさつゆ
営業時間 9:30〜18時 1/1〜1/4以外年中無休 P30台ほど


入口を入った右側にうどん店がある


長野県内どこにでもある一般的な直売所




くるみ亭


事前に営業時間を確認すると10時には開店すると聞き、9:30過ぎに寄って見る


手作り惣菜を準備するお母さん




厨房内にもお母さん達3人が準備中
うどんが美味しいと人気がある店で、うどんは無くなり次第終了
暖かくなるとたまに蕎麦も提供する事も聞く

メニュー⬇︎リーズナブルな税込料金!!


お母さん達に注文し 出来上がり時に料金を払うが、混雑時は番号札で対応⁇




全テーブル席



ストーブもあってビニールシートで覆われたテラス席もある!


セルフの冷水とお茶


9:50頃 お湯が沸いたので注文どうぞ♪の声がかかり、先に肉うどんを注文


お母さんがうどん生地を作っている


支払いをし受け取る



肉うどん 500円


キャベツの漬け物


卯の花
メニュー写真には無い小鉢、開店前から来たのでもしかしたらサービスかも⁈





温かい肉うどんは豚バラ肉・ワカメ・かまぼこ・長ネギがトッピング




中身は一味唐辛子


きしめんのような平たいうどんで若干柔らかくモチモチしており、出汁も優しい味付けで美味しい❗️


美味しいバラ肉!


太いうどんも有り



久しぶりに美味しい〜肉うどんに出会え大満足 ^^


続いて冷やしくるみうどん




冷やしくるみうどん 600円


同じキャベツの漬け物、うどんつゆ


薬味は長ネギのみ



冷やしうどん


くるみは粒状


かき混ぜて長ネギを入れる




よく冷えたくるみつゆにつけて食べると、うどんに強いコシがあってメチャ旨❗️


一味を入れる


温かい肉うどんとは真逆のコシの強いうどんを楽しむ♪♪
ただ、くるみが粒状のためか?くるみの風味と味が出汁に負けてあまり感じないのがちょっと残念


冷やしうどんは美味しかった❗️
冷水で冷やすのでコシが強いと思いますとお母さんから伺う


お土産に天ぷらの盛り合わせ300円を購入
自宅で食べると、春菊・ナス・ちくわ・シメジが入った美味しい天ぷら♪

←2軒目に続く

Posted at 2021/03/01 05:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野県のうどん店 | グルメ/料理
2020年12月17日 イイね!

かつカレーうどん 呑喰処 ごしょ楽

かつカレーうどん 呑喰処 ごしょ楽
長野市に、隠れ家的存在の手打ちうどん店があると地元テレビ番組で知り、ランチを食べに行って見た


長野市西和田の住宅街にひっそり佇むうどん店
今朝、長野県北部は今季初10センチ程の積雪があったが昼前からは晴天になり、雪はかなり溶ける



呑喰処 ごしょ楽
営業時間11:30〜14時 定休日 月・火、第2・4・5日曜
Pは店前に7台分有り
特に手打ちうどんの表示は何もナシ



目当ては、番組で紹介された本日のサービスランチ⬆︎


こんな感じのランチで15食限定

12/17(木) 13時ちょっと前

カウンターに先客4人の待ち客 テレビがBGM


小上がり席、手前に2人掛けテーブル2卓


爪楊枝・唐辛子があるカウンターに着座
60代後半位の奥さんにサービスランチを注文するも終了してしまったと聞き、アララ…
70代のご主人が手でこねたうどん生地を足で踏んでコシを作り、一日寝かせた生地を提供する


メニュー⬇︎税込料金



壁に貼ってあるメニューから、かつカレーうどんを注文

20分ほど待ちで配膳


かつカレーうどん 930円


今が旬の野沢菜漬け






かつ断層




中辛系のカレー汁でドロッとした食感、和風出汁を抑えたように感じ


太めでコシのあるうどんで、のど越しを味わうのではなく噛み締めて味わううどん


かつは揚げたて熱々、厚みもあり美味しい!


鶏ムネ肉がこんな感じでゴロゴロと入る


かつのクオリティは良いが、自家製かは⁇


器が大きいのでボリュームもある


美味しくフィニッシュ♪



ランチ時は、食後にドリップコーヒーがサービスされるのは嬉しい♪


年末年始休業の案内


店の前にある和田神社

長野市にある、コシが強いおすすめの手打ちうどん店

Posted at 2020/12/17 21:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野県のうどん店 | グルメ/料理
2019年11月22日 イイね!

鍋焼きうどん ②こくや

鍋焼きうどん ②こくや
麻績村のcafe アガパンサスの焼きカレーを食べてから、ご無沙汰していた小川村の人気手打ちうどん店へ向かう


向かう途中で見える 北アルプスの眺め


小川村 手打ちそば・うどんこくや
4年5ヶ月ぶり2度目の来店
営業時間 11時〜14時 16:30〜18時頃 日曜定休日


平日金曜日 13:20に入店すると半分ほどの先客 TVが2台有る


着座すると空の湯呑み茶碗と漬け物が出され ポットのお茶を自分で入れる


ほうじ茶と大根と人参の漬け物


メニュー⬆︎税込料金
4年前より50円値上がり 一部100円の値上げ
メニューはラーメン以外あって、釜揚げうどん・焼きそば550円〜ジンギスカン定食1050円と一品モノもあり、リーズナブルな料金♪
客のほとんどが今が旬の鍋焼きうどんを食べているので 鍋焼きうどんを注文


サラダバーがあり 100円で食べ放とあるけど

すでに無くなっていたレタス・キャベ千と人参、コノざるで食べ放って何人前あるのか…⁇


4年前、1時間待たされて食べた冷やしくるみだれうどん 750円
今は50円値上がり 鍋焼きうどんと同じ料金



今回は10分ちょっとで運ばれる


大きめな器で着丼!!


鍋焼きうどん800円




熱々の「THE鍋焼きうどん」!!



八幡屋磯五郎をかけ


ほんのり甘めのだし汁で美味しい〜❗️


やや太めで硬く、一度にたくさん掴めずにずるずると吸えないうどんはコシがあり、歯ごたえがすいとんに似た食感で旨い❗️


具材も チンゲンサイとサヤエンドウ、長ネギと人参、白菜とシメジ、豚肉とナルト、ゴボウ、海老が入って盛りだくさん!!


最後に玉子を食べて


美味しくフィニッシュ♪♪
コレで800円ならお値打ちで 人気があるのも納得!!

食べ終えたら自分が最後の客だった









店員のおばちゃんに、年寄りが二人入院しているため18時頃閉店すると聞く




左隣りにはお気に入りの食堂 大和があり 14時過ぎても営業中

Posted at 2019/11/23 05:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県のうどん店 | グルメ/料理
2018年12月28日 イイね!

松代ねばとろぶっかけうどん、ぎょうざ うどんと定食 こむぎ亭

松代ねばとろぶっかけうどん、ぎょうざ  うどんと定食 こむぎ亭
須坂市で美味しい〜ランチいわしフライ定食を食べ、以前から気になっていた松代町・地蔵峠手前にある手打ちうどん店に行って見ると

早ッ!!もう年末休業してた“五十里うどん 麺味座めんみくら”…
仕方なく松代町中心地に戻り、コチラのうどん店へ初来店

こむぎ亭

うどんと定食、ぎょうざもある店



12:30来店に2組のおば様がおり、琴のイージーリスニングがかかるオシャレな店内で2階もある

タレントと地元ローカルTV局の色紙があるカウンター席に座る
メニューを見る前に手打ちうどんなのか?を伺うと機械で打った麺を使用と聞く

温かいうどん、冷たいうどん かけうどんは600円
松代の長芋が入った松代ねばとろぶっかけうどんと

定食、ラーメン・ぎょうざ
ぎょうざ5個を注文♪

一品料理、飲み物

ぎょうざ、美味しいといいんだけど…

うどんは松代町の宮下製麺所を使用している

先にぎょうざが着

ぎょうざ 335円


タレもぎょうざもノーコメントでゴザイマス…


松代ねばとろぶっかけうどん 800円

白菜の漬物

長芋とオクラ

サニーレタスの上に山菜

器も透明なプラ容器なので夏のイメージのぶっかけうどん

ちょい細めのうどんはめっちゃコシが強く美味しい!!

八幡屋をかけて

松代長芋はネバリはなくふつう〜の長芋

美味しいコシの強いうどんが手打ちだったら良かったんだけど…

13時前に客がドドっと来店しほぼ満席に…

今日のふたっ風呂目は以前から気になっていた松代町にある

コトリの湯
今日は年末年始料金プラン1000円でフリータイム♪

広〜い露天風呂がウリ

ピザ窯もあり


メニューも美味しそう♪

2階にある広いリラックスエリアでゆったりとくつろげる(^_-)

←夕食に続く♪

Posted at 2018/12/29 07:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県のうどん店 | グルメ/料理
2018年12月01日 イイね!

馬肉うどん 中村屋

馬肉うどん  中村屋
名前とは裏腹に美味しかったウィンピーのヤンキーピラフを食べてから、JR上田駅近くにある人気の肉うどん店に連食♪♪

“上田市民のソウルフード”と言っても過言ではない馬肉うどんが食べられる

中村屋に7年半ぶりに来店

12:30過ぎに来店すると

なかなかの盛況ぶりで客の大半が馬肉うどんを食す♪

カウンター席に案内され

7年半に食べたのが↑馬肉うどん+ミニ天丼(冷奴・漬け物付き)1000円は内容変わらずの値段据え置き♪

メニュー↑
30円値上がりしてた馬肉うどんを注文♪

メニューの裏側に馬肉うどんの由来説明有り


馬肉うどん 580円



よく煮込まれた馬肉

丼は若干小ぶり

七味をかけ

コノうどんがツルンとした食感でちょいコシがあり実に美味しい〜❗️( ◠‿◠ )

臭みは皆無の柔らかい美味な馬肉

馬肉の美味しい〜出汁とツルンとしたうどんがマイウ〜( ´ ▽ ` )

いやぁ〜美味しかった❗️ヽ(^o^)
上田のおススメ馬肉うどん!!
玉子を入れて食べたらもっとマイウ〜だろうなぁと(^ ^)

店右前に

専用の無料駐車場有り


←もう一軒の上田ご当地モノに続く♪

Posted at 2018/12/02 05:00:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長野県のうどん店 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニラーメン+ハンバーグ+ライス 赤兎馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:03:09
「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation