• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2024年03月17日 イイね!

野菜ミックス・ねぎみそ・じゃがいも OYAKI FARM BY IROHADO

野菜ミックス・ねぎみそ・じゃがいも OYAKI FARM BY IROHADO
3/17(日) 長野市の川中島古戦場史跡公園にある人気手打ちそば店「手打そば処 横綱」で横綱そばと天ぷら盛り合わせ三点盛りを食べてから 長野市篠ノ井にあるいろは堂の「OYAKI FARM BY IROHADO」(いろは堂のおやきファーム)へ初来店


赤川交差点角にある案内看板

手打ちそば処 横綱方向

長野IC手前の「赤川」交差点


長野IC方向


交差点を曲がると店のPと店舗が見える


Pにある冷凍おやきの自販機


野沢菜・野菜ミックス・かぼちゃ・ねぎみそ各3個入 810円 じゃがいも3個入 900円

店舗は旧そば蔵の跡地に2022.7.31にオープン

OYAKI FARM BY IROHADO おやきファーム いろは堂
店のインスタ
Web Komachi 情報
営業時間 9:30〜17:00 不定休だが火曜日休みが多い インスタにて休日案内




エントランスホールと屋外トイレの矢印




休憩所と


男女別トイレ


ウッディな造り 美術館のような建物


Pを振り返ると飯綱山が見える






エントランスホール


左に入口


右に出口



店内の案内と


メニュー案内


入口

11:55来店

順路 正面中央にショップ


ショップの先にイートインスペースと2階スカイデッキに上がる階段




ストロー・砂糖類とゴミ箱




広いスカイデッキ


左側にテーブルとイスがあり購入したおやき・ドリンクの飲食が出来る


他は特に何も無し


屋外トイレとP方向


1階へ


中央にショップ


階段を降りて右側に行くと


見学コースになっており撮影禁止


ショップの右にある おやきガチャのアクリルバッジ 400円 レジで専用コインで購入


ショップの左後方におやき作り体験(テストキッチン)があり


HPに料金と予約方法が明記

ショップの販売商品を左から順に紹介

そば茶・ジュレ・ジャム・いろは堂のグッズ等


長門牧場アイスクリーム 360円




いろは堂の冷凍おやき各270円 じゃがいも300円 5種類セット1350円


おやき・フード・ドリンクメニュー


野菜ミックス・かぼちゃ・粒あん・ぶなしめじ・野沢菜・きりぼし大根 各270円


季節限定あざみ300円・ねぎみそ270円・季節限定じゃがいも300円


レジ横で販売


購入した野菜ミックス・ねぎみそ・じゃがいもを女性スタッフさんが確認して


購入し温めてもらって店内で食べる事も可能




野菜ミックス270円 ねぎみそ270円 じゃがいも300円の合計840円
いろは堂のおやきは一般的なおやきより100円以上高く 季節限定品は倍の料金設定




おやきの美味しい食べ方





温めずそのまま野菜ミックスだけ食べる


具材の野菜ミックスの味付けが美味しく いろは堂のおやきは小麦粉と蕎麦粉も使用していて皮がモチモチとした食感が楽しめ一般のおやきより皮が美味しいのが特徴♪


出口に向かい




12:08退店


今回、OYAKI FARMを利用して感じた事
交差点角にある案内看板の文字が小さく看板は1ヶ所しかないため存在感が無く分かりにくい 店内にトイレが無い 店のパンフレットが無かった おやき作り体験(1800円支払って何個おやきが作れるのか?)の案内が無い おやき以外のショップ販売品が乏しい 広いスカイデッキエリアが殺風景…
立派な施設のOYAKI FARM、お客の立場になってもっと楽しめるよう工夫が必要かと感じたので今後に期待しています!


ねぎみそと野菜ミックス いろは堂 小布施店

Posted at 2024/03/18 06:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野市 食べ歩き | グルメ/料理
2024年03月08日 イイね!

日替り定食 A ぶり丼(ごまねぎ和え) 食処酒処 川奈

日替り定食 A ぶり丼(ごまねぎ和え) 食処酒処 川奈
3/8(金) 平日休みを利用して長野市南石堂町にある2軒の飲食店へ初ランチを食べに行き 1軒目のランチは「喫茶 ドルギー」の串カツとコロッケ


2軒目の店は“西友南石堂町店”の裏にある「食処酒処 川奈」
ネットで何度かランチを拝見していて気になっていた店


喫茶 ドルギー方向


西友のPの中にあんかけ焼きそばで有名ないむらや石堂店が隠れている




食処酒処 川奈
南石堂町商店街振興組合
営業時間 11:30〜14時 17時〜22時 定休日 日曜祝日(予約営業)




日替り定食のA ぶり丼に惹かれる


細長い店舗


12:10 来店


入ってすぐにトイレ


奥に厨房 左のカウンター席は満席


右のテーブル席も空きはあるも賑わう店内
女性スタッフさんから2階の部屋手前にお願いしますと案内され


日替り定食のAを注文して


狭い階段を上がる


上がった所にトイレ


縦に長い店内には


いくつかの座敷部屋があり ムードミュージックのBGMが流れている


手前の部屋に入り


セルフでほうじ茶を入れ


入口側に若いビジネスマンの先客と今来た男性が向かいに座り 若い男性が来店も自分の向かいに相席で座り すぐに左に男性2人が着座して12:15過ぎにはこの部屋は満席になる人気店と分かる

厨房の上に配膳用のエレベーターがあるようで

7分程で女性スタッフさんが配膳




日替り定食 A ぶり丼(ごまねぎ和え) 700円


野菜旨煮


漬け物



わかめうどん





ごまねぎ和えのぶり丼


七味をかけて食べると


わかめの他にセリが入って風味がよく おそらく乾麺と思われるうどんはコシはないけどのど越しがよく 出汁が今まで味わった事のない味付けで美味しく印象に残る


ぶり丼へ




しょう油で味付けされ脂身のないぶりだけどごまと長ネギ・海苔が絡んでぶりのたたき風?にされているためかぶりの旨みを感じて美味いッすね!


ほんのりとカレー味でモヤシがメインの野菜旨煮


ぶり丼断層


連食だけどぶりの旨みに箸が進み美味しくフィニッシュ♪


こんな感じで満席だった部屋


12:30過ぎ退店
長野市南石堂町にあるランチ人気店の川奈♪

18時過ぎに

中野市地域支え合い商品券が簡易書留で届く☆

Posted at 2024/03/08 18:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野市 食べ歩き | グルメ/料理
2024年03月08日 イイね!

今日の定食 串カツとコロッケ 喫茶 ドルギー

今日の定食 串カツとコロッケ 喫茶 ドルギー
3/8(金) 平日休みを利用して長野市南石堂町にある2軒の飲食店へ初ランチを食べに行って見た


JR長野駅前にある2ヶ所の30分100円のコインPが満車のため


すぐ近くにある30分100円の穴場の立駐Pウェストプラザ長野パーキングへ駐車してから店へ向かう

1軒目の店は「喫茶 ドルギー」

“西友南石堂町店”を背にして通りを中御所方向へ向かうと交差点の角に店がある


逆方向 西友南石堂町店方向


11時開店と思い一度来店するとご主人から11:30なんですと聞く


喫茶 ドルギー
営業時間 ランチ11:30〜14時 喫茶〜17時 定休日土日祝日 臨休有り P無し


11:27 ご主人が営業中のカンバンが出しお待たせしましたと声がけ頂く


メニュー案内を出して開店


店はネットで知りランチにコーヒーが付くので気になって来店




今日の定食 串カツとコロッケ
コーヒー付 800円の案内


自宅の千曲市から車で通い30数年間1人で営むご主人は67歳でとても感じの良い方
カウンター席と


入口左のテーブル席とテレビは故障?でBGMは無し


入口右のテーブル席と奥にトイレ


入口
エアコンの暖房を循環するため小さな丸い扇風機が点いている




カウンター席左端に着座し冷水を頂く



カウンターの真ん中にコーヒーを淹れるサイフォンが3台

食事はランチのみで15食〜20食を準備し無くなり次第終了 ほぼ常連客がランチ目当てで来店 自宅でりんご・あんず・畑やお米も作る


ドリンクメニュー


電源を入れれば作動すると聞く昭和時代の麻雀ゲーム機


16分程で提供




今日の定食 串カツとコロッケ 800円


ほうれん草のおひたし


自家製米の柔らか美味しいご飯


漬け物


味噌汁



コロッケは冷食と聞き串カツは手作りでキャベ千にりんごが添えられる






しょう油をかけて実食



言わなければ冷食とは気づかない美味しいジャガイモのコロッケ


味噌汁はお麩・モヤシ・ほうれん草が入る


ほうれん草のおひたし


串カツは肉3個玉ねぎ2個が入り家庭的な美味しさ


りんごを食べて


美味しくフィニッシュ
食事中 60前後のお姉様が1人来店


コーヒーはその都度サイフォンで淹れて提供されるので


美味しい〜コーヒーだった♪


12:05 ご主人に会計を済ませて2軒目のランチに続く

Posted at 2024/03/08 15:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野市 食べ歩き | グルメ/料理
2024年02月10日 イイね!

ゆうがたGet!×いろは堂 コラボおやき 土曜もYouがタ〜ゲット

ゆうがたGet!×いろは堂 コラボおやき 土曜もYouがタ〜ゲット
2/10(土) 長野県・テレビ信州 夕方の情報番組ゆうがたGet!が今年4月に放送開始25年を迎え長野市の若里市民文化ホールから「土曜もYouがタ〜ゲット」を公開生放送をする中で、番組のMC女性アナの2人が長野市の人気おやきいろは堂とコラボおやきを作って番組中に販売すると言う企画があり現地に行きおやきを購入して見た




土曜もYouがタ〜ゲットのパンフレット

コラボおやき⬇︎





松井美幸アナ考案のうまいちご


藤原里瑛アナ考案のほたぽて


販売時間と個数

14時頃会場に到着

若里市民文化ホールの前にあるNHK長野


数多くのキッチンカーが出店し


番組でも紹介された


“マンモウ飯田”プロデュース「骨なしBIGフライドチキン」1000円は売り切れ




文化ホールに行き目当てのコラボおやきを買いに向かう


限定おやき 最後尾の案内に並ぶ


10人程が並び


目当てのコラボおやき

ほたぽて

ごま油と醤油で焼いたホタテの旨味といろは堂のじゃがいもがコラボした逸品

うまいちご

豆乳を使った乳製品不使用のチョコレートといちごの酸味がアクセントとなるお餅入りのスイーツおやき


購入して振り返ると…


松井美幸アナがコラボおやきの販売状況を取材しに来た♪


スタッフと軽く打ち合わせし


藤原里瑛アナも加わってカメラを前に取材がスタート


どちらのおやきが売れているか? うまいちご210個 ほたぽて198個


試食をお願いしたのは長野市出身のお笑い芸人“もう中学生”で判定はドロー

生中継された番組の画像





どちらか多く売れたおやきはいろは堂長野東急店で実際に販売する事になっていたがどちらも完売したため


完売が終了した時刻で決める事となり


勝者は14:41で完売したうまいちご考案の松井アナ


ガッツポーズの松井アナ


期間限定でJR長野駅前にある「ながの東急」いろは堂 長野東急店で実際に販売が決定!

購入したコラボおやき



ほたぽて2個 うまいちご1個で1070円



おやきの美味しい食べ方 




実食して見る

左 ほたぽて390円 右 うまいちご290円

いろは堂のおやきは皮に蕎麦粉も入りメッチャ美味い!

ほたぽて
しょう油味と言うより塩味に感じたホタテ貝柱とマッシュポテト食感のじゃがいもで美味しいけど思ったほど具材にインパクトを感じず


うまいちご
餅入りチョコレート味のあんこに酸味あるフリーズドライのいちごがいいアクセントでほたぽてより完成度が高く女性に支持される味わいでレギュラー化しても当たると感じた

いろは堂様
以前からおやきの具材に感じていたコトですが、粒あんおやきがあるなら是非とも豚肉を使った“肉おやき“を作っていただきたいです
それも信州味噌で味付けした豚肉のおやきを!
必ずや当たるおやきと思います♪

2024.2.23(金) ゆうがたGet!より


Posted at 2024/02/11 05:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野市 食べ歩き | グルメ/料理
2024年02月10日 イイね!

ピザセット 4種茸のアラビアータと照り焼きピザ ④洋麺亭 若里店

ピザセット 4種茸のアラビアータと照り焼きピザ ④洋麺亭 若里店
2/10(土) 長野市若里にある人気スパゲッティ店「洋麺亭 若里店」へ6年ぶりにランチを食べに行って見た


洋麺亭 若里店
洋麺亭 HP 群馬県前橋市本社
店のインスタ
営業時間 11時〜21:30 月曜定休日(祝日は営業 翌日休み)


若里公園・ホクト文化ホール方向




信州大学工学部方向


店の左にあるPはほぼ満車の人気店




12:45 6年ぶりの来店


満席のため記帳して入口にある5席の待ち椅子で待つ


会計はセルフレジに変わった


今月の休み案内


13分待ちで男性スタッフさんに席まで案内され


着座


隣りの広い小上がり席には子連れが目立つ



レギュラーメニュー⬇︎税込料金
メニューはコチラからも
















ちなみにソフトドリンクのおかわりは1杯110円 粉チーズ 1人前 30円の有料になる


アルコールメニュー

ピザセット(ドリンク・サラダ・ピザSサイズ・パスタ80g)1600円で

4種茸のアラビアータと照り焼きピザとホットコーヒーで注文

6年前に食べた

サーモンとポテトのジェノベーゼの洋麺亭セット 1490円 コーヒーはおかわりが出来た♪




はじめにサラダが配膳






次に照り焼きピザ


最後に4種茸のアラビアータが配膳され13分待ちで全員集合






4種茸のアラビアータと照り焼きピザのピザセット 1600円
この他にホットコーヒーが付く


和ドレがかかったサラダ



照り焼きチキンにチーズが載った美味しい和風ピザ



細めのパスタはちょいピリ辛でニンニクの香りがふわりとしたトマトソースで美味い!


鷹の爪とベーコンが入りシメジとエリンギは分かったけど他の2種のキノコが⁇


タバスコをかけて味わい


パスタにも少々かけ






それぞれ味わって


美味しくフィニッシュ♪


コーヒーを飲みながら


2009年に発行された旧メンバーズカードをまだ持っていて25回も来店していた事が分かる
累計4ポイントも貯まっていて400円の値引きが利用出来たが5年程前にカードは廃止と聞き (◞‸◟)










セルフレジで精算して新しいカードを頂くも



10ポイントで10%引き
旧メンバーズカードより割引率が悪くなった


13:40 退店


←続く

Posted at 2024/02/10 21:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野市 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02
ワゴンRカスタムZ HYBRID T 4Wターボが納車されるまで その5 納車日延期・名義変更・新車入荷到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:03:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
© LY Corporation