• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

下諏訪温泉 三湯めぐり 遊泉ハウス児湯

下諏訪温泉  三湯めぐり 遊泉ハウス児湯三湯目の遊泉ハウス児湯
児湯は旦過の湯から近いので車を移動せず歩きで♪

3つの公衆浴場で一番大きく、駐車場も3ヵ所?位有り
ネーミングもちょっと感じが違う公衆浴場

入口
タイトル写真は入口横にある営業時間と料金
児湯だけ2階に休憩室が有り、利用は有料

受付

この入口の横に自販機があって一服できるスペース有り

泉質は同じで循環しているの明記有り

2人も入ればいっぱいの小さい露天風呂

適温で気持ち良い♪(^.^)

露天風呂の横に打たせ湯♪

湯口



内湯は広く変形した四角い浴槽
浴槽はやや深めで適温
3ヵ所の公衆浴場で一番安心して入浴できる温泉♪(^^)d
児湯が一番地元客がたくさん利用

三湯めぐり制覇♪(^_^)v
児湯にだけ三湯めぐりセットの販売有り♪


三湯共に場所が近く巡る手軽さがあり、浴場の造りも個性的♪
個人的には新湯の雰囲気が好きだけど熱いのがf(^^;
入浴したのが10:30位からだけど地元の人は何でこんな時間に入るんだろ?と素朴な疑問がf(^^;

三湯めぐり、おすすめです♪q(^-^q)


Posted at 2014/12/08 07:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野県温泉巡り | 旅行/地域
2014年12月07日 イイね!

下諏訪温泉 三湯めぐり 旦過の湯

下諏訪温泉  三湯めぐり 旦過の湯二湯目は旦過(たんが)の湯

新湯と違って大きく綺麗な建物♪

駐車場はここと道を上がった上に有り、タイトル写真の温泉が駐車場の横にあって流れていて

入口

入ると公衆浴場と言うか新しく出来た日帰り温泉施設のような造りにちょっと驚きで
受付のおばちゃんに2012年12月にリニューアルしたと聞き、新湯は熱くて入れなかったと話すとココも熱いですよぅ露天なら入れるかな?と聞き入って見ます♪(^.^)

泉質は新湯と同じですが、おばちゃんに聞くと源泉が二種類有り温度が微妙に違うようで

まずは露天風呂から♪
露天と言っても屋根があって外は見えないのでちょっと意味合いが違うけど、綺麗な浴槽♪
露天風呂は適温で気持ち良い♪(^^)d



内湯♪
二つ浴槽があって湯口に何か書いてあり見に行くと…

熱い!(ToT)
近づくと「やや熱めの湯 四十五度をめやすに調整してあります」
新湯と同じ温度で入ってられず隣の浴槽に入って見ると…

さらに熱い!(。>д<)
頑張って近づくと
「熱めの湯 四十六度をめやすに調整してあります」(゜O゜;
とてもじゃないけど熱くて熱くてスグに出る!(。>д<)
長野県で色んな温泉に入ったけどこんな熱い温泉は初めて!
TVで熱湯にタレントが入るアノ温度が46度では?
歩いて入っただけなのに足が赤くなって…
いやいや46度恐るべし!
地元の人はこんな熱い温泉によく入れるなと…

洗い場も綺麗♪
旦過の湯は地元客は少なめ

おばちゃんに熱くて入れなかったと話すと、慣れれば入れる!訓練が必要だね♪と愉快に教えてもらい、下諏訪の温泉はだいたい熱いですよ♪と(^.^)

浴場の横を歩くと

また温泉が流れてる♪

電柱の案内表示♪


続いて三湯へ♪(^.^)

Posted at 2014/12/08 06:43:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野県温泉巡り | 旅行/地域
2014年12月07日 イイね!

下諏訪温泉 三湯めぐりセットと新湯

下諏訪温泉  三湯めぐりセットと新湯下諏訪温泉の公衆浴場三湯めぐりが出来る事を知り、JR下諏訪駅にある「下諏訪観光案内所」でチケット購入のため立ち寄る♪
タイトル写真はJR下諏訪駅で観光案内所は

駅舎向かって左手にあり、案内所のおじちゃんに三湯めぐりのチケット購入を伝えると

たった700円で三湯めぐりチケットとタオル付きバッグが3色から選べq(^-^q)

真ん中の紫色のタオル付きバッグをチョイス♪(^.^)
三湯めぐりチケットはタオル左の縦長の印刷物♪

チケットとタオルをゲットし
いざ三湯めぐりへ!o(^o^)o
一湯目は新湯へ♪

おぉいい感じの公衆浴場!(o^-^o)
駐車場は浴場前に有り♪

入口♪

受付のおばちゃんに三湯チケットに捺印してもらい入浴♪

脱衣場にある温泉成分表
泉質は【ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉】



意外と小さめな浴槽

銭湯見たいに富士山の絵♪(^.^)

ライオンの湯口がいい感じだけど、熱くてとても入ってられない(。>д<)

天井

洗い場

地元の入浴客は6人程
受付のおばちゃんに温度を聞くと45℃位ありますと♪
うわぁ~そんな熱いんだぁと泣く泣く退散(^o^;)


続いて二湯へ♪(^.^)
Posted at 2014/12/07 18:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県温泉巡り | 旅行/地域
2014年12月06日 イイね!

上諏訪温泉共同浴場 衣温泉 (2015.12.27閉鎖)

上諏訪温泉共同浴場 衣温泉 (2015.12.27閉鎖)
久しぶり来た上諏訪♪
共同浴場が多くある上諏訪温泉の中で、駐車場がある衣(ころも)温泉を選び行って見ました♪

良い感じの建物♪(^^)d

横顔♪

駐車場は2台

入口を覗くと男女別の扉があって



その前に管理人さんの家?が隣接していて料金はこちらで払います♪
不在の時はブザーを(^^)d
入浴時間は7時~20:30 定休日は?(^.^)

狭い玄関の先にある小さな脱衣場

【アルカリ性単純温泉】(^^)d



脱衣場から見た浴槽♪

共同浴場感Max p(^-^)q

小さな浴槽はそれぞれに3人も入ればいっぱい♪

洗い場

女湯とのついたては微妙に透けてる♪

天井

優しい感じの温泉♪(^^)d
タイルがぬるぬるしているのは温泉効果?



温泉と水の蛇口♪
無味無臭の温泉は適温♪q(^-^q)

浴場の前に川があってカモ?がいた♪(^^)d

上諏訪の小さな共同浴場、衣温泉♪q(^-^q)


今日はここまで♪(^.^)

上諏訪に一泊し明日は下諏訪温泉(^^)d

2016.4.16 追記

衣温泉は残念ながら2015.12.27(日)に閉鎖した情報を知り、遅ればせながら2016.4.16(土)に確認しに行って見た


衣温泉の看板は無くなり、ここが共同浴場だった証しが感じられない残念な状況…

閉まった入口から中を覗くとAMラジオの音が聞こえる
上諏訪駅の観光案内所に寄り、閉鎖した理由を聞くが分からないの返答…
一度だけの入浴だったが温泉ファンには誠に残念(._.)





Posted at 2014/12/06 22:26:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野県温泉巡り | 旅行/地域
2014年11月15日 イイね!

田沢温泉 温泉センター共同浴場 有乳湯(うちゆ)

田沢温泉 温泉センター共同浴場  有乳湯(うちゆ)長野県小県郡青木村にある、以前から気になっていた田沢温泉 有乳湯うちゆに行って来ました



案内板の先はこんな感じ
進んで行くと

住宅と温泉宿の間に有乳湯が現れます
有乳湯から見た案内板方面 石畳風の路面

有乳湯共同浴場
丸型ポストもあって風情のある場所にたたずんでいる

駐車場はこの角を曲がって



共同浴場の裏手に駐車場は数ヶ所に別れていて、登り坂もやや急で道幅狭く車は1台がやっと

駐車場から見た共同浴場の背面



ポストの横にある良い感じの足湯

足湯の温泉成分表

足湯の横には源泉がどばどばと流れていて
ここで温泉を汲んで下さいませとあり
もちろん無料



共同浴場の周り
隣のたまりや旅館さんも良い感じ

浴場正面

浴場横の説明表示





大人200円 券売機で購入
管理人のおじさんが日本一!の温泉だよと鼻高々と説明していた

脱衣所の温泉表示
【単純硫黄泉(低張性アルカリ性温泉)】の天然掛け流し温泉



内湯のみで、右側は上がり湯

湯口の源泉温度は低め
表示もコップも無いですが管理人さんは飲めるよと言ってたので飲んだら特に硫黄臭や味はなかった

身体を触るとやたらすべすべするのでよく見ると細か~い気泡が被っています
擦ってもまたすぐに気泡が付着してすべすべ感がする
こんな細かい気泡が付く温泉は初めてで感動 ^^

管理人さんがこの温泉の気泡はきめ細かく保温もある最高の温泉だよと自慢し、また来てくださいと言ってくれたのが印象的♪


洗い場は5ヶ所で囲いがあるタイプ、シャワーシャンプー類は共同浴場なため有りません

休憩所もなく椅子がある程度で、地下にちょっとした資料室があり昔の共同浴場の写真が展示されています

有乳湯共同浴場の1km程下に田沢温泉を利用しているくつろぎの湯があります♪
Posted at 2020/09/25 06:00:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 長野県温泉巡り | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニラーメン+ハンバーグ+ライス 赤兎馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:03:09
「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation